Blue Blanket

留学、永住、看護学博士取得、そして今は医学系翻訳者。暑さと虫嫌いの酒飲み女が、熱帯のケアンズでどう生きる!?

あこがれの選手を前に・・・

2009-04-27 | 日々のこと
先週末、土曜日の夜のこと

パートナーの古い友人が、うちの近所のリーグクラブ(League Club)でライブパフォーマンスをするということで、食事がてら見に行きました。


ここでオーストラリア豆知識 League Clubとは?

ちょっと説明が難しいのですが、スポーツ&娯楽総合施設のようなものです。
ラグビーや野球のグラウンドなどのスポーツ施設があり、一画にレストランやバーの入った建物があります。
レストランは、日本のファミレスを更にカジュアルにした感じ
ただし全然垢抜けてないです
それぞれの郊外にあり、老若男女のスポーツと憩いの場となっとります



さてさて、バンド演奏を聴きながらビールを飲んでいたら、
トイレに行っていた彼が戻ってくるなり私に耳打ち

「バーのカウンターにSam Thaidayがいる お前ビール買いに行ってついでに話しかけて来い

Sam Thaidayは、私の愛するラグビーチーム、Broncosのプレイヤー
身長181cm体重108kg、オージーで知らない人はいない、超有名選手です
前日のFriday Night Footballでも、すばらしい活躍をしてもちろんBroncosの圧倒的勝利

舞い上がってイソイソとカウンターに行ったものの、あこがれの選手を目の前にし・・・



硬直


ゴ、ゴツい・・・・・
あ、でもやさしそう、なんか話しかけなきゃ、えっと、昨日の試合すごかったです、とか

完全にパニクる私のアタマ


そんな私にバーの兄ちゃんが「何飲む?」

えっと、えっと、何でもいいんだけど、えっとじゃあXXXX。。。

なーんてビール注文してる間に、仲間に囲まれたSamはグラス片手にレストランと逆方向に行ってしまいました

あとで彼とあちこち覗いてみたら、バンケットルームでパーティーをしていたようです(もちろん一般人立ち入りできず)。
窓越しに、他の選手もチラッと見えました


それにしても、なんであそこで固まるかな、私
こういう時にオバサンパワー発揮しないでどうする
しかし、もしこれが一番好きなDarren Lockyerだったりしたら、私気絶してたかも

人生、何があるかわかりません。
日頃から精神は鍛えておこう、と心に誓ったのでした

慣れれば(ちょっとは)楽しい節約生活

2009-04-24 | 日々のこと
現在、奨学金+週4-6時間の仕事のみで暮らす私

当然のごとく節約生活してます

服はあるもの着回したりセカンドハンドをゲット
でもオンナですもの、たまには買っちゃうけど、セール品に限ります

は買わずにBrisbane City Councilの図書館を利用。
日本の、日本語の本ばっかりの図書館が心底懐かしい

友達との付き合い以外は外食なし
自炊はもちろんのこと、毎日お弁当持参、コーヒーショップにも行かずにすむように、大学のオフィスにはインスタントコーヒーやポットも完備

料理は元々好きですが、節約生活をするようになってから、手作りのものが増えました

例えば、週末のブランチ
以前はカフェに行ってマフィンとカプチーノなんていただいちゃってましたが、両方とも自分で作れば激安

今日は大学に行かなかったので、写真のソーセージロールとコーンパンを作りました
セールだったホットケーキミックス(70セント)にヨーグルト少々、ウインナ数本、コーン少々。
所要時間15分(焼き時間除く)、二人分プラスα、しめて2ドルほどでしょうかね

さらに手作りのコンデンスミルクを加えた濃厚ミルクティー

こんなに安くて充実した食生活ができるのも、某超有名料理サイトのおかげでごんす

インターネットのある時代に生まれてよかったーん


素敵なことば

2009-04-21 | 日々のこと
昨日の朝から身体がだるくて、昨日も今日も大学に行かず自宅研究してました

とはいえ異様に眠くて、朝はいつもどおり5時半におきるものの、なんと4-5時間も昼寝をしてしまう始末

私ったらなんて怠け者に!?

と自分でも腹が立ってきましたが、ふと思って体温計を出してきて熱を測ったら・・・

発熱してました~

きっと昨日も熱あったんだろな・・・考えもしなかったけど


それでものんきに寝てばかりもいられない

同居人に風邪を移しちゃイカンので自分の勉強部屋に布団を敷いて、アイスノンをおでこに布団の中で文献と格闘
今、私の部屋は布団と文献と本で足の踏み場がありましぇん

あ~もうツライ・・・何もかも大変・・・


そんな時、ふと息抜きに起き上がってPCで見た某掲示板サイトで、素敵なことばを見つけました。

「大変な時って、大きく変わる時なのよ」

ほお~~~

なんだかもう何もかも大変って泣きたくなってたけど、
もしかしたら私は今大きく変わって行く時なのかも!?
そうだ、私は進化しているのだああああ

と思ったらなんだかちょっと気が楽になりました
単に熱のせいかしらん?

さてさて、まずはこの散らかった文献を片付けなければ・・・
明日は仕事、今日も早く寝て明日に備えます

朝から見てしまったすごいモノ

2009-04-17 | 日々のこと
やっとブリスベンらしく晴れ上がりました

さて、今朝6時半ごろのこと。
いつものように早朝から研究にいそしむべく、大学にやってきました
駐車場からHealth Science Buildingに向かって歩いていると・・・





歩道の脇の藪→歩道→車道→ロータリーのような所にかけて、約50mくらい?

何やら茶色いファーのような細長いものが、2本キレイに伸びています
どうも藪の奥のほうからずっと伸びているようです。
完璧な美しい直線です


近寄ってみてどびっくり


直径2センチほどの、たぶん何千匹もの、「茶色いケムシさんたち」が、一部の隙もなく見事に連なってるじゃああーりませんかい

完璧な「前へならえ」状態
1匹たりとも横にずれちゃったりなんてしてません
しかも、平行に2連で

すっ、すばらすぃ・・・
虫嫌いの私でもついつい見とれてしまいましたわん


やっとお天気が良くなったので引越しでもしてたんでしょうか?
私も、週末は文献と学術書持って「ひとりピクニック」でもしようかなー

ワイルドで行こう!?

2009-04-10 | ブリスベン生活
先週末の話になりますが、NSW州のGlen Innesというところで数日過ごしました。
パートナーの友人のファームがあり、よくハンティングに行くのです。

今回は出発日の午後に大事なミーティングがあったため私は行かない予定だったのですが、
最近神経衰弱気味(?)の私を見かねたパートナーが、出発を1日遅らせて連れて行ってくれたのです
なあ~~~んにもない所で、のんびり気分転換しなさい、と。


さて、ブリスベンから車で、途中食料など買いつつ約5時間。

現地には友人のでっかい家があり、ふだん家の管理をしているご夫婦と3匹の犬たちがいます。
友人が滞在してる時は家に泊まることもありますが、大抵近くにテントを張ってキャンプします。
今回はトイレとシャワーだけ家のを借りました


今回のターゲットは鹿。
オーストラリアでは鹿やイノシシ、ウサギなどは作物を荒らす害獣とみなされていて、狩りが奨励されてます。
ちなみにNSW州に入った辺りの国道には、「ウサギを保護したら3万ドルの罰金」なんて看板もあります

さて、鹿が移動する明け方と夕暮れを狙って、山奥に狩りに出かけます。
私も同行することもありますが、今回はまだ初秋で私の苦手な昆虫類がいっぱいなので、遠慮しときました。

朝、私はまず焚き火を作ります
いやー、これが楽しいんだなー
慣れてくると、いかに美しい焚き火を作るか凝っちゃったりして

で、朝昼晩のごはんは焚き火でのんびり作ります

あと私がやったことといえば、昼寝、読書、あと馬にニンジンあげたり、羊追いかけたり
それと、3匹の犬たちが常にそばから離れないので一緒に遊んだり。
私を独り占めしようと、3匹が本気でケンカしちゃってどうしようかと思ったけど

あ、あとライフルの的撃ちをして、照準合わせを手伝いました。
なぜかというと、私はなぜかとってもライフル撃つのがうまいのです
私が的をはずすということは、レンズの照準が合ってないからだそうで。
前日に近距離で鹿を撃ち損ねてしまったので、調整を手伝ってほしいと頼まれたのです。

そのせいか、その後はしっかりしとめてきましたよ、鹿

さすがにグロかったです・・・
2回に分けて運んできて、2回目は私も同行させられたのですが、直視できましぇんでした・・・

内臓は犬たちにあげて、肉をミンチにしてハンバーグ大量に作ってました
友人に、大量に作って冷凍庫に入れといてくれ、今度行ったとき食べるから、と頼まれたそうです・・・

4日間ほとんど野外で過ごして、焚き火で炭臭くなったり、2cmくらいの巨大アリに咬まれて死ぬほど痛かったり、突然のスコールで全身ずぶぬれになったりもしましたが、いい気分転換になりました。

半ば無理やり連れ出してくれたパートナーに感謝です

博士課程の日々

2009-04-09 | 博士号・研究のこと
私の元気の源、ブリスベンの真っ青な空が最近ずっと曇りがちです

季節の変わり目なので仕方ないけど、やっぱりなんだか元気が出ませんねえ

それでも研究は待ってくれない!
ということで息も絶え絶えですががんばってます

セメスターが始まって学生の出入りが激しくなったヘルスサイエンス棟。
セクレタリーが張り紙しようが注意しようが、学生たちは廊下で大声で喋る、しかも座り込んで

うるさくて勉強にならないので、最近はオフィスを出て図書館で研究しとります
朝8時の開館と同時に飛び込み、リサーチルームの一番奥の静かなスペースを確保


ところで今取り組んでいるのが、Literature Review
自分がやろうとしている研究分野のプロになるべく、ひたすら文献を集めては読みまくります。

私の研究の場合は大きく分けてdementia care(認知症ケア)、transition(日本語でうまい訳語が見つからない・・・)、continuity of care(継続ケア)などのテーマから成り立っているので、
これらに関する過去の研究については熟知しておく必要があるのです。

そしてそこからなぜ私の研究が重要かというconceptual framework(概念的枠組み)を組み立て、研究そのもののtheoretical framework(理論的枠組み)につなげていきます。
もう自分でも何がなにやら・・・

この作業の中で痛感するのは、知識体系の根本原理、つまりphilosophy(=哲学)を理解していなければ先に進めないということ
研究そのものが確固たる土台(=philosophy)の上になければ、学術的な成果として認めてもらえないんですねー

なにやら大変な世界に入り込んでしまったようです
なぜに博士号がPhD、Doctor of Philosophyと呼ばれるのか、いまさらながら実感しとります

というか、いまさら実感するようなアホなPhD studentですんません

こんな私ですが、ほんのちょっとずつでも日々成長して行けたらいいなー
そして、銀行のアカウントも成長してくれたらいいんだけどなー(それはムリ)

落ちてます・・・

2009-04-07 | 日々のこと
雨模様の天気のせいもあるのでしょうが、あ~落ちてます・・・

貧乏ってツライ・・・・・
なんか私が今まで選んできた道はすべて貧乏に通じてるような

ここ数日ひたすらネガティブなので、研究もはかどりましぇん

こういう時はひたすら寝るに限る、とグダグダすること数日

そろそろ気力回復の兆しが見えてくるのを祈りつつ、今日も引きこもります