生ビールな日々

旅先の風景の絵。絵の勉強への挑戦の記録。

東京が緊急事態宣言。

2021-04-25 17:37:37 | 今日の絵
 東京が緊急事態宣言となりました。とは、言いながら、健康維持のために近所の山から海岸方面にウオーキングをして来ましたが、気候も良く樹々の緑も新鮮で、コロナを忘れるようなひと時でした。日曜日で、道を歩く人の数はやや多めで、山道などでマスクせずに大声で話すグループもいて、気になってしまいます。午後は、先日、長谷寺でスケッチしておいた観音堂の絵に水彩を入れてみました。

鎌倉のお寺巡りの続き。

2021-04-24 10:45:37 | 今日の絵
一昨日も晴天に恵まれて、半日ほど鎌倉のお寺巡りをしました。ウオーキングを兼ねて、大仏様と長谷寺を歩いてゆっくり参拝して、木陰で写生などもしてきました。絵は、前日に簡単に写生した八幡宮の源氏池で、その場で描いてくると、それなりに愛着がわきます。

鎌倉のお寺巡り。

2021-04-22 17:01:39 | 今日の絵
 昨日は穏やかな晴天に恵まれたので、鎌倉のお寺に出かけました。妙本寺から八幡宮にでて、卒業制作に向けた取材として写真を撮ったり、簡単に写生をしたりして半日、過ごしました。写生は、写真では取りにくい構図を意識して描いており、帰宅後、水彩を入れてみました。日差しに照らされた本堂を二天門側から望む角度です。

新緑の中のウオーキング。

2021-04-11 15:11:46 | 今日の絵
 昨日、今日と近所の住宅地やハイキングコースでウオーキングを楽しみました。日差しも暖かく、山々は新緑に彩られ、ご近所の庭でも藤やツツジなどが美しく咲きそろっています。今年は、桜も見事でしたが、色々な春の花々も早々と美しく咲いています。こんな様子を見ていると、コロナ騒ぎを忘れてしまいそうです。一昨日のペンでのスケッチに水彩を入れてみました。円覚寺の雰囲気が気に入っています。現地でもっと、描いてみたいと思います。

鎌倉のお寺巡り。

2021-04-10 14:51:45 | 今日の絵
 昨日は、北鎌倉から歩いてお寺巡りをしました。円覚寺、東慶寺、浄智寺、建長寺、亀ヶ谷坂切通をへて海蔵寺、寿福寺と、2万歩あまり。天気は上々で春の花々が美しく、しかし、桜の時期は過ぎた平日ということで、静かに過ごせました。卒業制作に向けた取材として写真を随分取りましたし、簡単にですが、写生もできました。円覚寺方丈の廊下に座って、庭園越しの風景です。