生ビールな日々

旅先の風景の絵。絵の勉強への挑戦の記録。

石庭の絵、仕上がりません。

2018-08-31 10:40:39 | 今日の絵
 昨日は、炎天下、ご近所仲間の定例ゴルフでした。途中まで、おどろくほど、快調でしたが、あとは、失速して、結局はいつもどおりの出来でした。
 帰宅後、建仁寺の石庭の絵を仕上げようとしましたが、このあと、どう進めれば良いか、自分でもよくわからなくなり、家族に見てもらいましたが、不評でした。未完成の絵として、しばらく眺めていようと思います。サイズはF6です。

今日は、お友達のお祝い

2018-08-28 23:50:43 | 日記
 一日、建仁寺の石庭の絵に取り掛かっていましたが、緑の木々に覆われた石庭、と言うことで、てこずっています。夜は、褒章を受章したお友達のお祝いを東京でするということで、集まりました。気心の知れた8名あまりでの集まりで、楽しく過ごせました。

猛暑のゴルフ

2018-08-28 23:45:39 | 日記
 昨日は猛暑の中、お仲間と葉山国際でゴルフでした。私の自宅からは近くて、便利ですが、相性が悪くてOB続出。でも、楽しいゴルフでした。風呂に入って、ゆっくりお茶して、4時過ぎには帰宅。京都で、心に残った建仁寺の石庭の絵に取り掛かっています。

秋の展示会に向けて

2018-08-26 16:15:16 | 今日の絵
 9月から10月にかけて、ご近所の絵画クラブや会社OBの絵画同好会が主催する絵画展が予定されています。そろそろ、その準備をしないと。。。。と言う事で、気に入っているフィレンツェの夕暮れの風景を描きなおしました。同じ風景で描くこと、3回目ですが、まだ、なんとなくうまくいかない感じです。

台風のためゴルフ中止

2018-08-25 16:37:10 | 今日の絵
 昨日は、台風20号の影響で、ゴルフは中止になりました。ということで、一日、絵を描いて過ごしました。23日は、久しぶりの水彩画教室で、先生からいただいたヨーロッパのワイナリーの写真をモチーフに描きましたので、まずは、それを仕上げました。
 そのご、フィレンツエの風景を描きましたが、まだ、未完成です。

真夏のゴルフコンペ

2018-08-24 09:15:28 | 挑戦
 21日の夕方、同期入社の40名弱が集まって入社43周年を祝って飲みました。翌日、そのうちの16名が集まって、猛暑の中、ふらふらになりながらゴルフコンペ。何とか終了して、冷えたスイカを食べて解散しました。
 そんな合間をぬって、なんとかF10号の写生を終えました。これを学校に提出するか?手直しするか?

夏の京都の絵

2018-08-19 08:46:54 | 今日の絵
昨日は、京都の風景の水彩画を描いてから、ワインボトルやフランスパン、野菜をならべて演習課題に向けたモチーフの準備をし、F10サイズの写生を始めました。夕方からは、ご近所仲間の方々と暑気払いの飲み会でした。歩いても帰れる店なので、安心して飲めます。 
 絵は、先日の京都でのスクーリングに先立って、学校の近くを散策したときの風景です。暑い日でしたが、哲学の道から少し入った法然院は木立に囲まれた静かなたたずまいでした。

次の演習課題の準備

2018-08-18 09:06:08 | 今日の絵
 昨日は、近くのスーパーに食料等の買い出しに行き、ついでに、芸大の自宅演習課題のモチーフとしてワインとか、フランスパンとかを買ってきました。
 先月に行った上高地の絵を、久しぶりに仕上げました。なんだか、河童橋が本物より長くなってしまった感じですが。。。

昨晩、帰宅、へとへとです。

2018-08-16 20:10:18 | 挑戦
 昨夕、京都でのスクーリングを終え、大混雑の新幹線、サッカー帰りの大群衆の新横浜を乗り越えて、なんとか、深夜に帰宅できました。今回は、鳥の剥製を写生し、背景に種々の技法をほどこし、日本画に仕上げるという内容で、悪戦苦闘の一週間でした。日本画としては、まだ二作目で、投稿できるレベルではないのですが、鳥さんだけは可愛く描けて、気に入っていますので、恥ずかしながら、投稿します。