生ビールな日々

旅先の風景の絵。絵の勉強への挑戦の記録。

貴重な晴れの日のゴルフ

2018-09-28 23:07:19 | 日記
 今日は、元の会社のOB会の神奈川支部のゴルフコンペでした。雨続きの毎日の中で、奇跡的な晴天での、楽しいゴルフ会でした。富士山の裾野で、本当に気分の良い一日でした。
 仲の良い先輩とのラウンドで成績は、私としては上出来で、おまけに飛び賞の15位をいただきラッキーでした。

ワイン、そしてゴルフ

2018-09-26 22:10:09 | 日記
 昨日は、元会社の先輩の指導によるワインテイスティングの会と、そのお仲間の二次会ですっかりワインを堪能しました。今日は、ご近所カントリークラブでお仲間ゴルフでしたが、午後から雨がひどくなるという予報なので、早めに集まってスタートしました。キャンセルが多くて、前後がまったくない状態でスムーズに回れ、その上、スルーもオーケーということで、結局、まったく雨には合わずに終了。風呂に入り、ゆっくり昼食で歓談でき、最高でした。

日本画作成への取り組み5

2018-09-24 22:50:42 | 挑戦
 また、振り返りの内容です。9月22日、五日目です。バック、モチーフとも、大分手が入りました。これから、仕上げが、また、難しいです。この時期、トウモロコシをモチーフに選んだ事を少々、後悔しています。粒粒が多いし、全体に皮が薄くてみずみずしいし。。。

日本画作成への取り組み2

2018-09-18 18:26:32 | 挑戦
 用紙の水張りや、骨描きなど、スクーリングと違って、自分で段取りを考えつつ進めるので、一日、ドタバタとして無駄な動きも多く、疲れました。膠を水につけたり、明日からの準備をしつつ、最初の課題である背景への取り組みで悩んでいます。小下図で、何色系で進めようかとか、考えていますが、まずは、いろいろ試してみようと思います。

日本画作成への取り組み開始

2018-09-18 18:02:47 | 挑戦
 日本画作成をするための画材等についてなんとか揃い、連続して何日か日程も確保できたので、自宅での演習課題作成に取り掛かることにしました。木製のパネルに和紙を水張りし、大下図(色鉛筆写生をトレースしたもの)を画面に移し、それを目印に墨、筆で骨描きしました。