goo blog サービス終了のお知らせ 

院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

ビフテキが食べたい

2017-12-29 18:01:37 | 食べ物
 なんだか久しぶりにビフテキが食べたくなった。名古屋や浜松で愛用したステーキの「あさくま」(2013-11-14)は豊橋にはない。それで、ちと高いが当地の「シカン」という鉄板焼きの店を使うことが多い。この店は料金さえ出せばそれなりの牛肉を食べさせてくれる。


リゾートレストラン「シカン」(豊橋市前田町)。)

 トランプ大統領が来日した時、安倍首相と銀座の「うかい亭」という高級鉄板焼きの店に行ったらしいが、いくら上等と言っても限度があるだろう。


(トランプ大統領が行った銀座「うかい亭」。食べログより引用。)

 テレビで放送していたが、パリではビフテキには熟成肉しか使わないそうだ。だから焼き方はレアと決まっているらしい。もう40年近く前になるけれども、私はパリでシャトーブリアンというビフテキばかり食べていたことがあった。それはうまかったが、熟成肉ではなかったと思う。(熟成肉だと血が滴らないはずだ。)パリでも時代が代わったのだろうか?

 同じくテレビネタだが、レポーターが一番うまいと言うのはアルゼンチンのビフテキだ。2歳の雄だか雌だか決まっているらしい。塩コショウさえ要らない。そしてレアでなく、よく焼くのが決め手だという。一度食べてみたいが、アルゼンチンの牛肉は輸入できないのだそうだ。残念。

 ※今日の短歌
   トーストを一枚食べてスーツ着て行くのさ雨の日も風の日も
   萩原慎一郎(東京都小平市)

パチスロはやりたくない(2)

2017-12-29 00:24:30 | レジャー

(パチスロ制御システム。最新ホルコン事情より引用。)

 昔のパチンコは100円あれば30分くらい遊ばせてくれた。いまはダメだ。

 賭博性が強くて1万円で10分も遊ばせてくれない。ただし、玉が出るときは物凄くたくさん出る。

 これは私の性に合わない。1万円で10分。その上、店員の感じが悪い。これが私がパチンコをやらない大きな理由である。

 もう20年以上、パチンコ屋に行っていないから以上は古い感覚らしい。じつは店員の感じがよくなっているのそうだ。

 かわいい女の子がコーヒーのワゴンサービスなんかもやっているらしい。パチンコ業界も考えたのだろう。むかしの店員はいつも怒っているように感じられたものだが。

 ※今日の俳句(冬)
   新しきキッチンに葱刻む音
   ひとし(豊橋)