goo blog サービス終了のお知らせ 

ナジャハウス スタッフブログ

フラメンコ衣装制作・レンタルの「ナジャハウス」のスタッフブログです。

タンスの肥やしになった古~い衣装を蘇らせたい人はいませんか?

2011年03月02日 | アトリエ
流行って残酷!そう思いませんか?

発表会やライブ度に新しい衣装が欲しくなる。
毎回、毎回、同じ衣装を着るわけにはいきませんよね?
だからといって、毎回購入するお金はないし、しかも収納スペースはもう入らない
古い衣装は着たくないから捨ててしまいたい・・・・
でも・・・その衣装には思い出、つまっていませんか?

初めての発表会、初めてのソロ、皆で揃えて作った群舞の衣装、、、、
捨てられないし、捨てないでいて欲しいですよね

そんな衣装たちは、だんだんタンスの中の奥の方へ・・・
たまーに出してみたら、、、

『ダサい・・・古い・・・』そんな衣装お持ちではないですか?


例えば、こちらの衣装を着て、あなたは舞台で踊る勇気ありますか?

 


かなりの年季が入っていますよね。

なかなかの色の組み合わせに、袖の膨らみ、全体的なシルエットからは踊りやすそうだけど、
格好良さは・・・ちょっとねぇ。

でも、もしこの衣装が今、あなたの欲しいデザイン・ラインに蘇るとしたら、喜んで舞台に立ちませんか?
しかも一着新しくつくるより、安く、思い出も残したまま、そして収納スペースの心配をしなくてOK

踊れば、周りからは『えぇぇーーーーーあの衣装なの』ってちょっと自慢にもなったりして。
いいことづくめですよね。

例えば、ワンピースのAラインをマーメイド風にしたり、ワンピースをスカートにしたり、ブラウスにしたり。
または、余った生地でちょっとした小物入れのポーチにも変身したりと、生地があれば悩み解決

あなたのタンスの肥やしになった衣装も変身させましょう

メールでも電話でもお問い合わせください。
地方の方でご来店できなくでも大丈夫まずはご相談ください


さて、先ほどの衣装がどうなったかというと・・・・
ジャジャーン
こんな風に変身です

 


イメージがまったく変わってしまい、ラインも抑えたAラインへ。
色合いも青と紺で統一し、活発なイメージからしっとりした雰囲気になりました。

どうです?
ガラっと変えることも、ちょこっと変えることも出来るので、一着で2度、3度とおいしい思いをしましょう


---------------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/

メルマガ会員募集中
メールでご連絡いただくか、PCでご覧の方は、コチラ▽▽▽
http://www.najahouse.com/mailmagazine.html
---------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする