gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

滝谷不動

2013-04-02 20:23:46 | 日記

滝谷不動の駐車場に車を置いたので、参拝して帰る。
車のお払い、30分置きにやっているが、いつも沢山の車が受けている。
超人気です。
私も歴代の自家用車は全てここでお払いを受けました。

寺伝によれば、821年に空海が龍泉寺に参籠したときに、国家安泰、万民化益を願い、一刀三礼で不動明王・矜羯羅童子・制多迦童子の像を刻み、それら3体の仏像を祀るために諸堂が造営されたことを起源とするという。
造営当初は今より、約1km離れた獄山の中腹にあり、広壮優美な堂塔・伽藍が整えられていたという。
南北朝時代になると楠木正成が嶽山に築城し、守護仏として瀧谷不動明王寺の不動明王を崇敬した。
1360年に足利義詮が獄山・金胎寺城を攻め、そのときの兵火で諸堂が焼失した。
伝承によれば、このときに不動明王・矜羯羅童子・制多迦童子は滝の下に移されて焼失を免れた。
その後、盲目の老僧が現れて、瀧谷不動明王寺の不動明王の霊験を人々に説いて、二間四面の小堂を建立して礼拝していたが、まもなく老僧は晴眼になり、姿を消したという。
この盲目の老僧は、弘法大師の化身であるとも、また、弘法大師が作った不動明王が霊験あらたかであることを教えたと伝えられている。
この説話により、眼病平癒を願う参詣者が多い。
1462年に畠山政長と畠山義就との間で獄山において合戦があり、そのときの兵火で再び焼失。
慶長年間(1596年~1615年)に三度目の再興が行われて、現在に至っている。

嶽山の中腹と言うと、現在目白不動尊がある。
何か関係があるのかな?
この目白不動、願昭寺と言い、最近木造五重塔を新築しました。
ちょっと話題になりました。
大阪で唯一の木造五重塔ですから。
新築ですけど。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿