gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

不比等の碑2

2013-12-05 21:30:37 | 日記

拓本を取った跡がありますね。

これで11月16日の奈良公園周辺紀行は終了です。
13時9分鴻ノ池運動公園を撤収。
歩数は20524歩。
かなり疲れた。


不比等の碑

2013-12-05 21:23:00 | 日記

途中、聖武天皇陵、地獄カレーの横を通り、鴻ノ池運動公園に戻る。
すると気になる石塔を発見。
近付いて見て見ると藤原不比等と書かれてある。
どういう石碑なのかは良くは分らない。
しかし藤原京も平城京も藤原不比等の力は大きい。
まあ平城京は不比等というより藤原氏の力ですが。

行基の像

2013-12-05 21:05:30 | 日記

近鉄の駅前に行基の像がある。
大仏が完成したのには行基の力が大きい。
当時行基はどちらかと言うと反体制側の人間。
しかし大仏完成には地域の地の民の協力が必要。
そこで聖武天皇は民に人気のある行基と取引をし、大仏完成の陽の目を見る。

行基菩薩像は、もとは赤膚焼製だったが今はブロンズ製となっている。
43年前に建立されたが、心ない人に壊され、平成7年にブロンズ像で復元。
現在は、台座のみが赤膚焼だ。
赤膚焼の行基像は同時に3体作られ、行基ゆかりの霊山寺、九品寺にある。
すべてが東大寺に向けて建てられている。

橋本町の高礼場

2013-12-05 20:56:36 | 日記

猿沢池のそばに、ここにも高礼場がある。
前からあるのは分っていたが、意味が分らなかった。
奈良豆比古神社の高礼場の説明版を見て初めて知った。

この御高札場が復元されたのは、昭和59年(1984)。
高札とは、禁制や法令などを民衆に伝えるために街頭高く掲示した板札で、古代から明治の初め頃まであったようです。