会報到着!

2009-06-29 21:00:12 | ZARD
季節はすっかり梅雨のど真ん中。天候は一向に快方(≠会報)に向かわず・・・でも~

WEZARD会報vol.44 発送完了のお知らせ

WEZARDの皆様、お待たせ致しました。
会報44号は6月25日に発送完了致しました。
今号には本誌の他、”What a beautiful memory 2009”に関する小冊子やグッズ通信販売のご案内が同封されております。
WEZARDの皆様にじっくりとお読み頂きたい一冊に仕上がりましたので、お手元に届くまでもう少しだけ、お待ちくださいね。


と、6月25日にWEZARDが更新された時、上記の通り(コピペだし/汗)掲載されました。

そして!本日到着~。遅くに自宅に帰ると、ポストの中に青い封筒!!!
でも・・・何気にしっとり(涙)
ベタベタじゃないだけマシか・・・。^^;

報告どおりすごいボリューム(@@)

ってことで、、、開封は後日(爆)

だって、、、楽しみは後にとっておくタイプなんです(ぇ)

りある ぷれみあむ

2009-06-28 20:56:27 | ZARD
下記アドレスをクリックすると「ドドーン」と泉水さんが現われるので「ドキッ」としますよ~ ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

http://guide.jp.real.com/special/25_zard/?tr=supertop#


誰か・・・Part1のアンケートプレゼントの「ZARDの非売品販促用ポスター」3種各1名 ゲットしたんでしょうか?

私はアンケートすら送ってないので、もらえる訳がありま泉^^;

今回は「素直に言えなくて」のポスターですか・・・もしかして、、、ライブの時のやつですか?それなら持ってるからいらないや(爆)

マガジン情報

2009-06-27 20:53:36 | ZARD
6月17日にWEZARDでアップされたマガジン情報をまとめました。

月刊Songs 2009年7月号
  発売日 2009年06月15日発売
  価格 540円(税込)
 ◆ライヴ・リポート/ZARD
 
WHAT’s IN? 2009年7月号
  発売日 2009年06月12日発売
  価格 460円(税込)
 ◆ライブレポート集/ZARD

JamSpot(山野楽器フリーペーパー)
  配布開始日 2009年06月17日 

V.A. (TSUTAYAフリーペーパー)
  配布開始日 2009年06月17日

『婚活』アンケート

2009-06-26 20:44:33 | ZARD
http://jisin.jp/news/2403/724/

「婚活」に聞きたい応援ソングアンケート 結果発表【緊急アンケート】
2009年06月09日 00:00

今回の緊急アンケート。
最近、社会現象にもなっている『婚活』。
婚活に励む時、どんな曲を胸にがんばれるのでしょう?
今、愛の勇気をくれる曲は?
というアンケートに多くの方から答えが返ってきました。

1位 ZARD「負けないで」6348票

以下略(爆)

ちなみに、、、2位 4435票、3位 3176票 と、ほぼダントツです。

"What a beautiful memory 2009"武道館ライブレポート⑧

2009-06-25 09:06:25 | ライブ♪
(つづきです)

バンドメンバーがステージに戻ってきました。
そして、アンコールの1曲目は・・・

24. 揺れる想い
今までの、どのライブもこの曲で始まりましたね!
2004年、この曲のイントロが流れライブが始まったのですが、キャーもウォーも何も無く、、、ってか、本物の泉水さんを目の当たりにして身動きがとれず(笑)しばらく息をするのも忘れてました(爆)
きっと会場のみんなも、どこか別の世界に一気にワープしてしまった事と思います^^
ずっと「揺れる想い」がスタートだったら良かった?どうなんだろう・・・。そんな気もするし、そればかりに縛られててもどうなんだろう。
今回は、きっと一歩前に進むために変更したのではないでしょうか。いつものスタートがなくなったんじゃなくて、新しいスタートをきったのだと思います。

スタジオで歌う姿、お馴染みの静止画^^;、オフショットも入っていて素敵でした^^

次の曲は、、、と~~っても長いです(笑)

25. こんなにそばに居るのに
恒例(?)の、曲に乗せてのメンバー紹介!バンドメンバーがスクリーンに順番にアップになり個別に演奏♪なんだかとってもワクワクします^^
太田さんはコーラスも担当なのですが、、、太田さんのコーラスと言えば「Don't you see!」ですね(決め付け/笑)
私の中では、もう太田さん抜きの「Don't you see!」はありえません(笑)
そんな大好きな大田さんのコーラスはモチロン、岡崎さんも相変わらず美しい歌声ですね~^^
そうそう、今回特に目立って忙しかったのはサックスの鈴木さんですね!出番がもの凄く増えてやたら目立ってました(笑)
メンバーの中には船上ライブの時も泉水さんのバックで演奏してた方がいらっしゃいますが、、、その中の1人である大賀さん!ギターがイキナリ変わったと思ったら、なんと!当時と同じギターを抱いて演奏してるじゃないですか~!ニクイ演出です^^(後日、会報の記事にもなりました)
岡本さんも、、、若い髪形(爆)
浅井さんは、、、あまり変わってない?っていうかお顔が良く見えません(爆)

そして演奏が最高潮に達した所で、もちろん泉水さんが歌います♪
いや~、やっぱりこの流れは良いなぁ~!泉水さんがクールに決めてカッコイイ!

映像はお馴染みのレコーディングブース、、、坂井泉水展で見かけました。

そして、、、いよいよフィナーレの時間になりました・・・。

ナビゲーターの古賀さんが、今日のゲスト(羽田裕美さん、DEED池森秀一さん、倉木麻衣さん)を再度ステージに招き入れます。
大きな拍手の後、古賀さんがラストの曲の紹介の前に「全員で一緒に歌いましょう♪」と大きな声でアピール!^^
そして演奏が始まりました!!

26. 負けないで
映像は、、、もう何度見たでしょう。でも、いつ見ても初々しい姿の泉水さんがとっても素敵な映像です!
毎回この歌の時は、自分がどんな顔をしているのか分からないくらいになってます(爆)
2004年の時は、恥ずかしくて腕を振る事も無かったけど^^;今はガンガン振ってます(笑)

  負けないで もう少し
  最後まで 走り抜けて
   どんなに 離れてても
   心は そばにいるわ
    追いかけて 遥かな夢を

泉水さん、最高ですっ!

こんなに盛り上がっている時、次に流された泉水さんのセリフに不安になったのは私だけでしょうか(ぇ)
泉水さんの声が会場に、、、こう響き渡りました。

「どうもありがとうございました~」

あれれ?いつもならこの後に「また逢いましょ~う」が入るはずなのに・・・(@@;)
え?もう逢えないの?もしかして、今回がライブ最終回???(@@;;;)
不安になりながら、でも手を叩き続ける・・・。

そして、その不安がすぐに消された。
再び泉水さんの声が響く!

「今日はどうもありがとうございましたー!また逢いましょ~う♪」

よかった~^^;;;また泉水さんに逢えるんですね!


そして、、、鳴り止まない拍手の中、テレビ朝日の特番で一気に有名になった野口さん(笑)が、泉水さんのパネルを持って登場!そして、バンドメンバー全員がステージ中央、前の方に出てきて、横一列で手を繋ぎ、深々と一礼。もちろん!泉水さんのいつものパネルが中央です^^そして、あちこちから「ありがとう!」の声。

そしてここで、ナビゲーターの古賀さんから驚きのニュースが!
再来年のZARD20周年に・・・記念ライブが予定されてるとのこと!
会場から割れんばかりの拍手!ステージ上のバンドメンバーも拍手!
ここで堂々と発表したって事は、もうその企画は進んでいると思って間違いないですね!
以前から気になってたZARDの20周年。記念ライブとなればますます気になります^^
開催時期は?いつ?どこで?会場は一ヶ所?・・・こんなコトバたちが、頭の中をぐるんぐるん(笑)

そんな驚きとともに ZARD "What a beautiful memory 2009" は21時半頃に終演。

素敵な思い出と、、、涙と、爽快感と、、、
そして何より!坂井泉水さんの素敵な歌声と笑顔を、たくさんたくさん魅せていただきました!ありがとうございました!

また新しい何かを泉水さんに貰った、そんな気がしました。

                         <おわり>

"What a beautiful memory 2009"武道館ライブレポート⑦

2009-06-24 09:06:24 | ライブ♪
(つづきです)

22. マイ フレンド
この曲がキッカケでZARDの魅了にはまった方も多いと思います^^
オレンジ色のセーターのお馴染みのPVですが見たことのない影像もやはり混ざってます。
なぜか思いっきりキターをかき鳴らす泉水さん。ジャーーン、、、ジャーーン、、、と2回のあとにかわいく1回ジャン(笑)
道路沿いに座っている泉水さんは何故か手を振っていて(かわいい!)するとその前にタクシーが近づいてくると、、、突然手を引っ込めます(むちゃかわいい!)
スタジオの映像もありましたが、ロンドンの街を歩いている服装とスタジオで歌うときの服装が同じな事にチョット感動(笑)
坂井泉水展で展示されてたTシャツを着て歌ってます。その上に赤のブルゾンを着て歩きながら振り向いてチョット微笑む有名なシーン^^
この場面けっこう好きな方多いですよね!、、、そういう私も大好きです^^
あの微笑がたまりません!(笑)
カメラの横をピョーンと飛び越えたりもしてましたね^^

23. Don't you see!
海外で撮影を楽しむリラックスした泉水さんの映像が盛りだくさんで、何回観ても嬉しくなっちゃいます^^
信号機にぶら下がったりして怒られなかったか心配(笑)
やっぱりメイク派手~(笑)初めは違和感あったけど、これも演出の1つとして受け入れることが出来るようになりました^^
坂井泉水展に展示されてたグリーンのシャツで電話をかけてますが、、、演出?本当にどこかにかけてる?^^
カメラの前を横切ったと思ったら、突然顔を出してカメラに向かっておどける泉水さん^^
飛んだり跳ねたり、、、あ、アップの髪型も素敵ですね~^^
イエローキャブの上に座って、大きく手を広げる。太陽エネルギー吸収?(笑)
外人女性3人、、、いや男性も居たかな?(汗)並んで歩く姿はかっこよかったです!
黒ミニスカートで階段を駆け上がったり、、、胸元の開いた黒色のノースリーブを着た泉水さん、ジャケットのはだけたところにカメラが迫って行き(ドキドキ)そのカメラに色っぽい視線を浴びせます(ドキドキドキ/笑)

思い出せるだけ書いてみました^^;;


無茶苦茶盛り上がったところで・・・本編終了。
鳴りやまぬ拍手の中バンドメンバーがお辞儀をしながら去っていきます・・・。
時間は21:02だったらしい(苦笑)


そしてここでアンコールの声。
アンコールの呼び方は「アンコール!」だったり、「ZA~RD!」だったり・・・。


私は、、、確かチョット休憩?(苦笑)

もうこんなに時間が経ってしまった。
本編が終わって、アンコールの後の3曲で終わっちゃうんですね、、、淋しい。

                         (つづく)

"What a beautiful memory 2009"武道館ライブレポート⑥

2009-06-23 09:06:23 | ライブ♪
(つづきです)

「My Baby Grand ~ぬくもりが欲しくて~」 のやさしい泉水さんの歌声と、未公開映像で見せる泉水さんの可愛らしい仕草に、会場内に暖かなオーラが立ち込める。
「BABY GRAND~♪」
演奏が止み、コーラスの歌声だけが会場内に響き、赤いトイピアノがスクリーンいっぱいに映し出される。一瞬の静寂・・・。
そして、一瞬の静寂を打ち破って沢山の拍手が沸き起こる。
その拍手の後に始まった曲は・・・

18. あの微笑みを忘れないで
事前に約束していた訳でもないのに皆一斉に立ち上がる!
2008年のツアーでは、大賀さんだったり岡崎さんであったり、、、舞台上のツアーメンバーが煽ってたりしたのに、今回は素晴らしい!すごい一体感^^
そういう私も2008年は、煽られて、そして周りを見て(爆)立ち上がってました^^;;
が、今回はごく自然に脳から命令が来ました(笑)あ、でもちょっと周りを気にしたかな(爆)でも、私から涙が消え、テンションが上がってきているのが自分でもわかります(笑)

「素直に言えなくて」のジャケ写だったり、昨年の代々木の映像だったり、お馴染みのジージャンとジーンズの短パンの泉水さんの登場。
とにかく会場内のボルテージがこの曲から一気に上がりました!


19. Today is another day
正直言うと、、、ライブでこの曲を聴くまでは特別好きな曲でもなかった^^;;
2004年、泉水さんがライブで歌ってくれました。隣でギターを弾いている大賀さんとの、ちょっとしたやり取りも見せて貰い(笑)楽しそうに泉水さんが歌っていたのを思い出します。
そして“泉水さんがお気に入り”だという事も手伝って(笑)とても好きな曲に変身^^;
ちょっと恥ずかしいけど「ho~♪」もやりました^^;
お馴染みのPV。そこに未公開映像が加わってました。
シーサイドのオープンカフェでくつろぐ泉水さんのアップ!こんな風景が見られるなんて、、、とっても贅沢な時間を味わっている感じ^^
ピンクのシャツにまっ白なズボン。サングラスをかけた泉水さんがこっちに歩いてきます、、、サングラスをおでこに上げて、、、たったそれだけなのに、いや~カッコイイ~!「様になってる」とはこのことです^^
あ、そういえば子供達と遊んでいる時は、ピンクじゃなく青のストライプのシャツに着替えてましたね・・・。
で、記念撮影して?バイバイと手を振る泉水さん。何が起こっているのかよく分からない感じの子供達^^;・・・あぁ代わって欲しい(笑)

20. I'm in love
ライブ初演奏曲。
以前からライブ向けの曲だと思ってましたが、なかなか採用されず(笑)やっと日の目を見ました。そして、やっぱりライブにもってこいの曲だと実感^^
「I'm in love」で右手を上げる。大阪で気後れして出来なかったけど、今回はスムーズに(笑)

21. 君がいない
いつかのライブで泣きながら手拍子をしていた気がしましたが(汗)今回涙はありませんでした。
かなり盛り上がった状態だから?
映像は、すっかりお馴染みのレコーディングスタジオのもの。もの凄~くラフな服装(笑)
皆さんのお気に入りは、きっと最後のピース!の場面だと思います。私もそうです^^泉水さんのピースに、いつもピースを返そうと思うんですが、、、なかなか出来ません(笑)
しかし!私にはもっと好きな場面が!・・・実はもう一箇所微笑ましい(?)場面があるのです。それは、、、
ピース!の後に、、、ウエストのゴムがゆるいのか分かりませんが(ぇ)ズボンをよいしょっと上げる場面があるんです(笑)なんとも可愛いじゃないですか~(爆)

会場はもうかなりの盛り上がりを見せています。きっとみんな夢中で手拍子していると思います!そして・・・
                              (つづく)

"What a beautiful memory 2009"武道館ライブレポート⑤

2009-06-22 09:06:22 | ライブ♪
(つづきです)

涙が止まらなくなっていたため、ここでインターバルを入れていただきありがとうございます^^;

ナビゲーターの古賀さんからゲストを紹介される場面なのだが、、、大阪の堂島のライブでは、ここで「止まっていた時計が今動き出した」が入っていた。
武道館でも是非聞きたかったのだが、GARNET CROW の中村由利さんは堂島ライブのみのゲストという事で、やはり武道館では演奏されなかった・・・残念。

ゲストの紹介の前に少しお話・・・
泉水さんは作詞のイメージが強いけど、自身の作曲もあり、泉水さんの初めての作曲が「素直に言えなくて」だったという事。
そして、泉水さんはこの歌をもう一度アレンジを変えて歌ってみたいと仰っていた事。
そんな事があったからシングルとして発売するに至ったと紹介してました。

そして、紹介されたゲストは・・・倉木麻衣さん。
生で見るのは昨年夏に大阪城ホールで行われた、名探偵コナン夏祭り 〜夢の初ライブ〜 以来二度目になります。
泉水さんと初めて直接会ったのは、あの伝説の船上ライブの時だったそうです。どんな会話が交わされたのでしょうね^^

そして、、、歌うのはモチロン・・・

14. 素直に言えなくて
衣装はお馴染みの黒セーターにジーンズ。
倉木さんは、それに合わせて?いや、三回忌だから?黒のワンピースでした。
初めのうちはCDと同じようにハモったりしていましたが、2番の最初からは倉木さんがソロで歌う。
私が始めて倉木さんを見た「コナン夏祭り」の時としか比べようが無いのだが、やはり自分のライブと違って、緊張してたように感じられた。
まぁ、それも仕方ない事ですね・・・。
彼女の今後に何かしらプラスになることを祈っています。

15. 心を開いて
ここでも未公開映像満載♪
海外の映像。泉水さんが歩くと本当に絵になります^^
何を眺めているのかな、、、着こなしも素敵だし、、、。ん?見たこと無い時計をしている!・・・と変なところを憶えてたりする(笑)
お馴染みのCKのリュックも見られました!自転車で手を振ってくれる映像もありましたね^^
そうそう!忘れちゃいけない名シーンが!
外人のおばちゃん2人と会話してて、別れ際にその2人からチュッ!ってされ、めっちゃ照れるシーン!いや~~~可愛い~~~^^

16. もう少し あと少し…
まっ白のダボダボセーターにジーンズ。
こちらも見たことの無い映像。スタジオでの収録。
ちょっと変わった髪形だったような・・・。

17. My Baby Grand ~ぬくもりが欲しくて~
見慣れたPV映像の中に未公開映像が含まれてました。
ちょっとショートバージョン?
最後には、あの赤いトイピアノ、、、「My Baby Grand」がアップで写される。

そして、、、次の曲から会場内が一気に・・・・・・・

                              (つづく)

"What a beautiful memory 2009"武道館ライブレポート④

2009-06-21 09:06:21 | ライブ♪
(つづきです)

いよいよです、、、いよいよ、あの映像たちが映し出されます!

ナビゲーターの古賀さんから紹介されたのは、本日のゲストの1人、ピアニストの羽田裕美さん。

<ピアノソロ> Get U're Dream (short ver.)
<ピアノソロ> 夏を待つセイル(帆)のように (short ver.)

羽田さんが奏でるこの2曲をバックに流される映像は、泉水さんのオフショット、、、いや、究極のオフショット、、、スーパーオフショット?極上のオフショット?(笑)
どんなコトバで表せばいいのか・・・^^;
その映像とは・・・

突然泉水さんのアップと思いきや、泉水さんが笑い出し、、、マジ笑い!手のひらで顔を隠したりして可愛い!何が泉水さんをそこまで笑わせたのか・・・気になる(笑)

マジで寝てる!、、、爆睡!(笑)、、、あ、起きた!、、、うつろな眼差し、、、再び眠りに・・・^^

スタッフと何か夢中で話している。表情が見たことないほど豊かで、、、目を大きくしたり、、、何をそんなに楽しそうに話をしているのかな~^^

子供達と記念撮影。街中で見つかって写真をねだられたのかな^^

おどけてカメラに向かってセクシーポーズ?と思ったらベロを出しておどけます(笑)

笑っているところばかりの映像・・・見たことのない場所でだったり、PVで見たことのある風景の中でだったり、、、例えそこがどこだとしても、泉水さんの笑顔は輝いてます。しかしその笑顔が眩しすぎて、、、今はもういないという現実に襲われ、やはり涙が溢れてしまうのです・・・。この笑顔も、もう新たに見ることさえ出来ない。泉水さんがオチャメにはしゃげばはしゃぐほど、可愛いのに涙が止まらない、、、泣けて仕方が無い、、、。

あ、、、お隣の今日の相方さん、、、泣きが伝染しちゃいましたね、すいません・・・。


12. かけがえのないもの
今回のライブでは、この曲の時にサイリウムを、、、との事でした。
何ながらサイリウムをパキリ・・・。青のサイリウムが美しく光を放ち、泉水さんを優しく包みます。

かけがえのないもの、、、それはあなたよ

私は完全に壊れてしまいました。

13. Forever you
困りましたね、、、泣かせる曲が続きます・・・。
大阪のライブハウスの映像。
Tシャツに黒のロングスカート、、、凄く長い(@@;)
私は、、、すでに壊れてしまったため、詞の世界に入り込み、すべてが現実とごちゃ混ぜになってます^^;;

またとない、、、二度と来ない

みっともないほど泣いてしまいました・・・。


ここでナビゲーター登場。ナイスです(笑)
そして、、、何かと話題の次のゲストを紹介します。

                            (つづく)

"What a beautiful memory 2009"武道館ライブレポート③

2009-06-20 09:06:20 | ライブ♪
(つづきです)

06. 息もできない
誰かが黒色の外車を運転してカメラの方に向かってくる。車の窓が開いていて、そこから見えた横顔は・・・泉水さんではないですか~(笑)
帽子を被ってカメラを横切る時にニコッと微笑む(´∇`)
それにしても、、、超~ノロノロ運転(笑)ってか、車に乗っていい場所なのかな?一般の公道ではない感じ^^;
車が停まり車から降りてくる泉水さん。こ、これは!まさしく「息もできない」ジャケ写の洋服と帽子♪
すぐにスタジオの映像に変わり、レコーディングシーン?本当にレコーディングしている場面なのかは不明。だって、、、常にニコニコしてスタッフにおどけて見せたり、大きく手を振って足踏み(行進?)して敬礼したりして(笑)こっちはもうスタジオでの生き生きとした泉水さんに釘付け!! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
バードマンウェストでは、カーテンを閉めて集中しての孤独な歌入れだったという話がウソのよう、、、この頃はこんなレコーディングだったのかも??やっぱりオフショット??いや~、それにしても、、、可愛すぎ~ 。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜

07. 好きなように踊りたいの
ジージャンにジーンズの超ミニスカート。
どこかで見たことのあるステージ映像。時間の翼に出てきた犬とのショットもありました。泉水さんがノリノリで歌っていました^^

08. 雨に濡れて
レコーディングスタジオの映像。
う~~ん、、、ほとんど思い出せない(爆)

09. Good-bye MY Lonliness
お馴染みのPV映像に、見たことのないスタジオ映像が加えられていた。黒のレザージャケットを着てかっこよく歌う泉水さん。やっぱり好きだな~この曲(ってか、殆ど好きなんだけど/笑)
ZARDはこの曲から始まった。この頃の泉水さんは沢山の夢を見ていたでしょうね。「歌手になりたい」という夢の1つが叶って、これからいろんな事に挑戦したい!と更に夢を膨らませていたに違いありません・・・。
そのなかに「武道館でのライブ」もあったでしょう。2004年のライブで、この曲を聴きたかったけど、、、いつかライブで歌ってくれると思っていたけど、その願いは叶いません。
ちょっと初々しさの残ったPVの泉水さんの横顔。この時は、まさかこんな事になるなんて、夢にも思いませんよね・・・。そんなことを考えてしまったから、さぁ大変!涙が溢れてきてしまいました ・゜・(ノд`)・゜・

10. ハイヒール脱ぎ捨てて
いや~、この歌も特に好きなんですよ~。こんな感情が高ぶっている時に・・・もう涙が止まりませ~ん 。゜゜(´□`。)°゜。
   ハイヒール脱ぎ捨てて
    青い海が見たいわ
見せてあげたいけど、、、私には見せてあげることができない!(;´д`)ノ
こうなると歌詞の世界と現実が混ざって、どうしようも出来なくなります(--;)


ここで再び古賀さん登場。
今のうちに気持ちを静めよう・・・。
古賀さんのMCは、ZARD坂井泉水さんは多くのアーティストに歌詞を提供してらっしゃったと紹介。
そして、今日の初めてのゲストDEENの池森秀一さんが登場!

11. 瞳そらさないで (DEEN 池森秀一 のソロ + 泉水さんとのハモリ)
DEENのオリジナルバージョンではなくZARDのボサノバ・バージョン。
映像とともに流れてくる泉水さんの優しい歌声。そこに池森さんが超やさしくハモリを入れる。主役が泉水さんである事にかなり気を使っているのでしょうか、かなり声を絞ってます。
2番になると泉水さんの歌声は消え、池森さんが歌い上げる。
ふたたび泉水さんが歌い、池森さんがコーラス・・・。
2人にしっとりと歌ってもらい、場内は大喝采。


ここで古賀さんが情報を入れる。
「瞳そらさないで」の映像は大阪のライブハウスで撮影されたそうです。画面には「Grand Cafe」と表示されていました。

それから、、、泉水さんは声がかわいいと言われているけれど、実は声が大きすぎるため、普通に録音すると音が割れてしまうそうです。


そして次は、、、いよいよあの映像が見られる時間です!( ̄ー+ ̄)ニヤリ
ニヤリとしてますが、、、絶対に泣きます私(@@;)
そんな私の自信とともに(ぇ)紹介されたのは・・・・・・・

                              (つづく)