goo blog サービス終了のお知らせ 

Ring!Ring!Ring!

今日はゆっくり話そう~♪ZARDのことを♪

全国化へ

2007-11-16 | ZARD
再追加公演の日程が出ましたね。



そのなかには、なんと地元札幌がぁぁぁっ!!

はぁ・・・Σ(´O`;なぜ本来のLIVEで来なかったのに、今回は・・・・・・。と、胸中複雑な私(汗)。今回の公演会場は各地方に散らばっているから、そういう選択であるんだろうけど・・・も!生前からのファンとしては、どうしてもとっさにそういう事を思っちゃうね(^^;。


ところで、大阪の会場が新しいホールのようですがコレですね。↓↓↓
堂島リバーフォーラム
ビーイングがホール建設 ※キャッシュ
完成予定は2008年5月となってるけど、この公演が“こけら落とし”にでもなるのでしょうか?そして最終日はあの日、なのですね。


で、バンド&ゲストアーはどうなるんでしょう?個々にバンドをやっていたり、他アーのサポート活動やってたりすると思うのだけど・・・(゜゜?。
と思っていたら、こちらの報知新聞“来年のツアーではバンド編成や曲目などを刷新。さらに坂井さんの未公開映像も追加される。”さらには、“最終公演はちょうど坂井さんの一周忌で、関係者は「特別な演出を考えてます」”との一文がありますねー。



みなさんは、いかがなさるのかしら~?
お近くの公演へと足を運ぶのでしょうか。


それにしても、思いのほか多い本数だ。

たとえば、こんな所に彼女を見つける。

2007-11-04 | ZARD



とある雑誌にのっていた、とあるメーカーの雑誌広告。
このキャッチコピー。



なんででしょう・・・


泉水さんを思い出すのは・・・



こんなページをみて、
そんなこと思うのは私だけ??(^^;

未だ磨かれてない原石

2007-10-22 | ZARD
「未完成のメロディ」っていう作品が、矢井田瞳さんのなかにあったっけー。
そんな風に「未完成・・・」って言葉が題名に入ってる訳ではないけど、いまZARDの作品が未完成のままCD化されようとしてます。

グロリアスマインド12月12日、\1,260で発売。


個人的には「グロリアスマインド」は単独リリースではなくボーナストラックでとか、ZARD名義じゃなく別の形でとか、あるいはお金を介さない商業的な流れじゃないところでとか・・・がいいのではないかな?と考えていたから、ちょっと微妙(^^;。

事ある度に「妥協をしないで制作に臨んだ」と言っていた泉水さんは、きっちりと取り組めなかったこれをどう思うことでしょう?いま別世界にいってしまった泉水さんに、仮に「泉水さん、これこんな形ですけど出していいですか?」と訊ねたら果たして「OK」出すのだろうか?
そんな風に“妥協”のことと、さらに敢えて酷なことを言うと“完成度”の観点から見れば・・・このリリースにはなかなか賛同しにくいのです(><)。


でも、単純に曲としては好きだ♪「おもいきり泣いたら 昨日までの事は全部忘れよう」のフレーズも・・・(泉水さんのバックを思えば胸が痛いけど)悲しくも毅然とした言葉で、結構好きだな。そして、改めて泉水さんの声が「好きだなぁ」と思い知らされも・・・しました(*v_v)テレビから流れてくる彼女の声をきいて。
そうだからこそ、泉水さんの手で&ジャッジで完成させたものを聴きたかったと思うんですけどね(汗)。


とにもかくにも、
最近のわたしは、グロリアスマインドばかりが脳内を駆け巡ってますよ~。


グロリアス マ~インド♪グロリアス ス~~カイ♪
Seaside moon ~♪Seaside sky~~・・・・・・



ハルニレ

2007-09-17 | ZARD
この週末ハルニレを見に行ってました。
多くの皆さんが追悼コンサートに参加してるその日に、ハルニレに行ってるのも妙ですけどね(笑)



ハルニレがある豊頃は十勝地区なので、毎夏その地区の緑あふれる景色を見てる私としては「まぁのどかな所だろ~な」とは思ってたんですが・・・まぁ田舎!車で行ったんですが、隣町池田町から走った道は信号ひとつありませんでしたよー!(笑)それも迷うことのない一本道(σ^∇^)σ

やがて町内に入り、橋の手前を曲がり川沿いのじゃり道を走ったなら、そこにお目当てのハルニレがみえました。




やたらカラスが多い中、外に出て早速写真を試し撮り。かるく2・3枚カシャカシャっと撮っていたら、そこで・・・まさかのバッテリー切れ!!幸い近くにあった休憩所にコンセントがあったので「充電出来るかな?」(゜▽゜@)と思ったのですが、挿してみたところ・・・そこには電気が通ってなかったのでした(爆)そ、そんなぁぁぁ。

そんなハプニングがあったので、ジャケットと同じように木の傍らに立ってみようと思ってたものの出来ずっ。残念だったなぁ。



ハルニレは、記帳ノートを見る限りドリカムファン(ドリカムの歌にハルニレが出てくるものがあるらしい)や水曜どうでしょうファン(大泉洋さんの番組)が訪れてきてる様子だったかなぁ?あとは一般的な方々が。(^^)

あ、そうそう、記帳ノートには知り合いのZARDian二人のものもありましたよん♪



なんと美しいツアーグッズ!??(※ネタバレ有り)

2007-09-12 | ZARD
追悼ライブが始まっていますが、残念ながら私はオルスバン(´O`;)。

なので、ぼけーっとオフィシャルHPのツアーグッズを眺めていました。ところが、そんな矢先に某方からグッズの通販用紙を頂けることになりました!!(人^∇^)


今日その紙が届いたんですけど、封筒のなかにはアンケートやらなにやらゴツゴツしたものー・・・まで入っている様子。ゴツゴツしたそのブツ、開ける前の触感から「ペンかな??」などと思っていたんですけど・・・

なんと!サイリウムだったんですねぇ~!!

サイリウムをLIVEでやったとは聞いていたので「何じゃこりゃ」(@@;とは思わなかった、ですが、まさかこれまで送ってもらえるとは(笑)某方ありがとうございます♪しかしー・・・一体いつこれを使えと!?∑( ̄□ ̄;(爆破)
ちなみに、サイリウムを居間で取り出した時、うちの母は・・・


「血液サンプル?」(・_・メ)


と言いましたぁぁぁ(爆破)。そのサイリウムが赤だったので。
しかし、血液サンプルってねぇ~(笑)そんな物送られてきたら、なかなか怖いよぉ~~(><)ある種の脅し、ですよぇぇ~~(゜□゜;)
そんな一幕があった後、グッズの通販冊子をぱらぱら捲りましたが。ふ~んオフィシャルで発表されてる“以外にも”商品があるんですね(+_+)。○プリ○はまだしも・・・○○アーは、

とってもステキな商品ですね(爆破)
“What a beautiful memory”じゃなくって、


“What a high price!”


と叫びたくなっちゃうような・・・(笑)
なにを頼もうかっなぁ~☆すでに買われた方で「これは良かったよー!」とか「これはいまいちだった」とかあれば、是非教えてくださぁ~い☆