小田急、渋沢駅構内でBGM ZARDのインストなど

2018-03-31 00:01:09 | ZARD
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/28/news069.html

小田急、渋沢駅構内でBGM ZARDのインストなど
2018年03月28日 11時46分

 小田急電鉄は、渋沢駅構内でBGMを流す試験を3月29日から約半年間行う。ZARDの楽曲のインストゥルメンタル版などを流す。「駅空間を穏やかにし、より快適に駅を利用いただく」目的という。

 流す楽曲は、ボサノヴァやジャズ、ZARDの楽曲のインストゥルメンタル版など。29日正午ごろにスタートする。

 駅コンコースでは列車案内を優先し、楽曲はボリュームを下げる。年末年始や季節の行事・イベントなどの際には、楽曲ジャンルを変更することがあるほか、運行異常時には放送を中止することもあるとしている。

 似た取り組みとしては、東京メトロは1月から、日比谷線「13000系」車内でクラシック音楽やヒーリング音楽を流す取り組みを試験的に始めている。

小田急,小田原線渋沢駅構内でBGMを試験導入

2018-03-30 23:58:48 | ZARD
https://railf.jp/news/2018/03/28/122000.html

小田急,小田原線渋沢駅構内でBGMを試験導入
2018年3月28日

小田急電鉄では,同社と神奈川県秦野市とのまちづくり協定の一環として,2018(平成30)年3月29日正午ごろから,小田原線渋沢駅構内においてBGMの試験放送を開始すると発表した.
 試験放送は,約半年間を予定し,毎日6時から23時の間実施される.
 内容は,6時から11時はsalon jazz(Instrumental)を,11時から13時はZARD(Instrumental)を,13時から18時はボサノヴァBGMを,18時から23時はpopular jazz coversを放送する.なお,駅コンコースでは列車案内放送を優先し,BGMの音量を下げて放送するほか,年末年始や季節の行事・イベントなどの際には,放送ジャンルを変更する場合がある.

小田急、渋沢駅構内でBGM ZARDのインストなど

2018-03-30 23:55:39 | ZARD
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3390272?news_ref=top_60

小田急、渋沢駅構内でBGM ZARDのインストなど
2018/03/28 11:49

 小田急電鉄は、渋沢駅構内でBGMを流す試験を3月29日から約半年間行う。ZARDの楽曲のインストゥルメンタル版などを流す。「駅空間を穏やかにし、より快適に駅を利用いただく」目的という。

 流す楽曲は、ボサノヴァやジャズ、ZARDの楽曲のインストゥルメンタル版など。29日正午ごろにスタートする。

 駅コンコースでは列車案内を優先し、楽曲はボリュームを下げる。年末年始や季節の行事・イベントなどの際には、楽曲ジャンルを変更することがあるほか、運行異常時には放送を中止することもあるとしている。

 似た取り組みとしては、東京メトロは1月から、日比谷線「13000系」車内でクラシック音楽やヒーリング音楽を流す取り組みを試験的に始めている。

駅構内BGM、渋沢駅に試験導入 ZARDなどの音楽を放送 小田急

2018-03-30 23:52:49 | ZARD
https://trafficnews.jp/post/80074

駅構内BGM、渋沢駅に試験導入 ZARDなどの音楽を放送 小田急
2018.03.27

小田急電鉄が、小田原線の渋沢駅構内でBGMを試験導入します。期間はおよそ半年間。朝から夜にかけて、複数ジャンルの音楽を流します。

朝6時から夜23時まで

 小田急電鉄は2018年3月27日(火)、小田原線の渋沢駅(神奈川県秦野市)に構内BGMを試験導入すると発表しました。

 同社は2017年8月に「秦野市と小田急電鉄株式会社との小田急小田原線沿線まちづくりの推進に関する連携協定」を締結。地域の活性化や魅力発信について市と連携して進めていくことの一環として、穏やかな音楽で、より快適に駅を利用してもらえるよう、今回のBGM試験導入を行うといいます。

 試験放送は29日(木)正午ごろからで、期間はおよそ半年を予定しています。内容は次のとおりです。

・6時~11時:salon jazz(Instrumental)
・11時~13時:ZARD(Instrumental)
・13時~18時:ボサノヴァBGM
・18時~23時:popular jazz covers

 音楽ユニット「ZARD」のボーカルを務めた坂井泉水さんが秦野市に住んでいた時期があったことから、2014年には渋沢駅の接近メロディに『負けないで』と『揺れる想い』を採用。今回、昼間時間帯のBGMにはZARDの音楽が流されます。

 なお、駅構内BGMは、年末年始やイベント時などには放送するジャンルが変更される場合があります。また、運行異常時には、放送が中止される場合もあります。

坂井さん花で偲ぶ

2018-03-17 22:48:47 | ZARD
https://www.townnews.co.jp/0610/2018/03/16/423864.html

坂井さん花で偲ぶ
ファンが球根の植え替え
掲載号:2018年3月16日号

 「ZARD」のボーカルで秦野市出身の故・坂井泉水さんのファン約20人は3月10日、小田急線渋沢駅南口にあるプランターの球根の植え替えを行った。球根は坂井さんが生前好んでいた白色のカラーの花。

 ZARDの楽曲は、秦野市制施行60周年記念事業のひとつとして2014年12月末に渋沢駅の駅メロに採用。同駅南口に坂井さんを伝えるプレートが設置された。ファンは、プレートだけでは寂しいと15年3月からカラーの花を植えたプランターを同駅前商店会(飯塚靖士会長)と協力して設置。毎年同駅を訪れ、球根の植え替えを行っている。ファンの50代男性は「毎年続けていきたい」と話す。

『ドラゴンボール』シリーズ主題歌はなぜ愛され続ける? 歴代ソングが残した功績から解説

2018-03-08 22:51:47 | ZARD
http://realsound.jp/2018/02/post-163756.html

『ドラゴンボール』シリーズ主題歌はなぜ愛され続ける? 歴代ソングが残した功績から解説
2018.02.28

 創刊50周年に際して、様々な企画が進行している『週刊少年ジャンプ』作品の数々。中でも鳥山明による原作コミックの全世界発行部数が2億4000万部を超える大ヒット作であり、日本の少年にとってのヒーロー像に大きな影響を与えたのが、テレビアニメ『ドラゴンボール』シリーズだということに異論を挟む人はそういないだろう。

 2月28日、現在放送中の最新作『ドラゴンボール超』の主題歌を集めたCDアルバム『ドラゴンボール超 超主題歌集』が発売される。ここでは歴代の『ドラゴンボール』シリーズの主題歌を振り返りながら、今回初めて作品にまとめられた『ドラゴンボール超』の主題歌ならではの魅力を考えてみたい。


 初期のドラゴンボールの主題歌は、何年にもわたって同じ楽曲が使用され、物語の進行に合わせてアニメーションだけが差し替えられるという形式が取られていた。その第1弾となったのが、1986年に放送を開始したシリーズの元祖となる『ドラゴンボール』のオープニング(OP)曲「魔訶不思議アドベンチャー!」とエンディング(ED)曲「ロマンティックあげるよ」だ。中でも「魔訶不思議アドベンチャー!」は言葉で物語の世界観を可視化する描写の巧さによって、この時代のアニソンを代表する楽曲になった。1989年から1996年にかけて放送された次作『ドラゴンボールZ』では、影山ヒロノブによる1話~199話のOP曲「CHA-LA HEAD-CHA-LA」が170万枚以上を売り上げるモンスターヒットを記録。ここでは同じく影山ヒロノブが歌う200話~291話のOP曲「WE GOTTA POWER」も含めて、当初は冒険アニメだった前作『ドラゴンボール』を経て、格闘/ヒーローアニメとしての歩みを本格的にはじめた『ドラゴンボールZ』の世界観が、影山ヒロノブによる熱い歌声のパワーや、森雪之丞による<CHA-LA HEAD-CHA-LA><へのへのカッパ><今日もアイヤイヤイヤイヤイ>といった語感やリズムが意識された歌詞によって巧みに表現されていた。

 ちなみに、1話~199話のED曲「でてこいとびきりZENKAIパワー!」ではイントロ部分のノイズを逆再生すると制作にかかわったスタジオのスタッフや制作スタッフの名前が登場する仕掛けが用意されていたこともファンの間で話題になった。また、『Z』では200話~291話までのED曲「僕達は天使だった」も「CHA-LA HEAD-CHA-LA」に続いて影山ヒロノブが担当している。そして、こうした楽曲が長く使用されることで、初期における『ドラゴンボール』のイメージが定着した部分は大きかったはずだ。

 一方、1996年にスタートした『ドラゴンボールGT』では、FIELD OF VIEWの「DAN DAN 心魅かれてく」がOP曲に。坂井泉水(ZARD)と織田哲郎という90年代のJ-POPシーンを代表するビーイング系の2人が作詞作曲でタッグを組むことで、『ドラゴンボール』シリーズの楽曲にいわゆる“アニソン歌手”以外のアーティストによるアプローチをもたらした。『ドラゴンボールGT』ではED曲でも同様の手法が取られており、DEEN、ZARD、工藤静香、WANDSといった面々が新たに『ドラゴンボール』シリーズの楽曲を担当することになった。

 その後『ドラゴンボールZ』のデジタルリマスター再編集版『ドラゴンボール改』を経て、2015年からはじまった『ドラゴンボール超』(以上、フジテレビ系)は、『GT』以来となるテレビ版最新オリジナルストーリーとあって、主題歌にも『ドラゴンボールGT』の延長戦上にある新たな試みが詰まっている。

 まず、OP曲で印象的なのは、どの曲にも登場する「限界をもうけない/限界を突破する」というキーワード。鳥山明がストーリー原案や主要キャラクターデザインを担当した全編は悟空やベジータが神々や宇宙の最強戦士たちを相手に戦う壮大なスケールの展開に突入し、彼ら自身もスーパーサイヤ人ゴッド、スーパーサイヤ人ブルーといった新たな力を獲得して各宇宙の存続をかけた過去最高に熾烈な戦いが続いていく。「超絶☆ダイナミック!」「限界突破×サバイバー」という『ドラゴンボール超』の2つのOP曲で大切に描かれている「限界を突破する」というキーワードは、そうした作品の世界観を楽曲にも反映させたものだろう。

 そして興味深いのは、主題歌を担当するアーティスト自身も、楽曲内で自らの殻を破るかのように限界を突破し、新たな表情を見せてくれていること。まず驚いたのは、THE YELLOW MONKEYの吉井和哉が担当した1話~76話までのOP曲「超絶☆ダイナミック!」だ。「あの吉井和哉がアニソンを歌う」ということ自体も大きな話題となったこの楽曲では、<身ノ程知ラズには/後悔とか限界とか/無いもん><Waku-Wakuも/超絶(スーパー)なんだぜ>と悟空をモチーフにしたと思しき決意が力強く歌われる。そのシングルのカップリングに『ドラゴンボール』のED曲「ロマンティックあげるよ」のカバーが収録されていたことも踏まえると、これはシリーズの歴史の積み重ねの上で新たな場所を目指し続ける『ドラゴンボール』シリーズ自体の決意にも取れる雰囲気で、歌詞をお馴染みの森雪之丞が担当していることがその魅力を倍増させている。また、77話~131話のOP曲となる「限界突破×サバイバー」では、同じく森雪之丞による歌詞の世界観の中で、氷川きよしがアニソンに初挑戦。氷川きよしはアニメ内「今週の見どころ紹介」コーナーで声優にも挑戦した。

 一方ED曲には、THE COLLECTORSのようなバンドとともにKEYTALK、Czecho No Republicといった若手アーティストが多数起用されており、シリーズの長い歴史を経た今ならではの内容を持った楽曲が多く使用されている印象だ。たとえばグッドモーニングアメリカによる「ハローハローハロー」は、ランドセルを背負った少年を眺める描写を経て<ハロー ハローハロー/今の僕はどう見えてますか?>と子供時代の自分に語りかけるような歌詞が歌われ、子供だけでなく、『ドラゴンボール』シリーズを観て育った大人にも響くような楽曲になっている。また、アルカラによる「炒飯MUSIC」には、前述の『ドラゴンボールZ』ED曲「でてこいとびきりZENKAIパワー!」の逆再生ネタにオマージュが捧げられ、逆再生すると「すべてのドラゴンボール好きに捧ぐ」というメッセージが表われる。

 同時に、『ドラゴンボール超』のED曲は過去最高にバリエーションが豊かなのも大きな特徴だろう。その筆頭はももいろクローバーZの姉妹グループの一組、ばってん少女隊の「よかよかダンス」。この曲は博多弁の歌詞の中に「“未来”トランクス編」の内容がちりばめられており、<DANdaDAN>という歌詞は、恐らく『ドラゴンボールGT』のOP曲「DAN DAN 心魅かれてく」へのオマージュだろう。また、亀田誠治が編曲を担当したLACCO TOWERの「遥」は、OP曲の雰囲気と対になるようにテレビアニメのED曲=作品放送時間との別れの楽曲という雰囲気を見事に表現していて、シリーズの全エピソード放送終了時に聴くと、また聴こえ方が変わるかもしれない。

 また、本作にはボーナストラックとして串田アキラが歌う「ザ・アニソン・クラシック」と言える挿入歌「究極の聖戦」も収録。これは間違いなく、アニソンレジェンドを起用することで実現した『ドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』シリーズ主題歌へのオマージュだ。同時発売となる後半戦の劇伴曲などを収録した『ドラゴンボール超 オリジナルサウンドトラック-Vol.2-』の楽曲もあわせて聴けば、『超』での激闘の数々が蘇ることだろう。

 現在放送中の『ドラゴンボール超』は物語のクライマックスに向けて重要な局面を迎えている。また、前回放送分にあたる2月18日放送の第128話「気高い誇り最後まで!ベジータ散る!!」には今年惜しまれつつ急逝したブルマ役声優・鶴ひろみによる最後のブルマの演技が収められ、ベジータが力尽きるシーンで印象的に挿入されていたことも記憶に新しい。今後はブルマ役を久川綾が引き継ぎ、作品はいよいよ最終局面に突入するところだ。そうした作品と同様、今回の『ドラゴンボール超 超主題歌集』にも、様々な人々の思いの積み重ねの上で限界を突破していく『ドラゴンボール超』の魅力が、様々な形で表現されている。

■杉山 仁
乙女座B型。07年より音楽ライターとして活動を始め、『Hard To Explain』~『CROSSBEAT』編集部を経て、現在はフリーランスのライター/編集者として活動中。2015年より、音楽サイト『CARELESS CRITIC』もはじめました。こちらもチェックしてもらえると嬉しいです。

■リリース情報
『ドラゴンボール超 超・主題歌集』
発売中
価格:3000円+税

<収録曲>
1.吉井和哉 「超絶☆ダイナミック!」
2.グッドモーニングアメリカ 「ハローハローハロー」
3.KEYTALK 「スターリングスター」
4.LACCO TOWER 「薄紅」
5.Czecho No Republic 「Forever Dreaming」
6.ばってん少女隊 「よかよかダンス」
7.アルカラ 「炒飯MUSIC」
8.ザ・コレクターズ 「悪の天使と正義の悪魔」
9.氷川きよし 「限界突破×サバイバー」
10.井上実優 「Boogie Back」
11.LACCO TOWER 「遥」
・BonusTrack
12.串田アキラ 「究極の聖戦(バトル)」 ※挿入歌



『ドラゴンボール超 オリジナルサウンドトラック -Vol.2- V.A.』
発売中
価格: 3500円+税

<収録内容>
DISC.1
M1.限界突破×サバイバー(TVサイズ) 歌:氷川きよし M2.超絶☆ダイナミック!(ヒーローVer.) M3.戦士の魂 M4.人類ゼロ計画 M5.トランクスとマイ M6.母の愛 M7.悟空ブラックとの死闘 M8.ミステリアスな謎解き M9.肉弾バトル M10.圧倒的ザマスのパワー M11.屈辱的敗北 M12.合体ザマス誕生 M13.悲壮バトル M14.救世主トランクス M15. 人間たちの讃歌 M16.平和の誓い M17.全王の怒り M18.勝利の凱旋 M19.超絶☆ダイナミック!(敗北Ver.) M20.超絶☆ダイナミック!(悲しみVer.) M21.不気味な敵 M22.限界突破×サバイバー(インストゥルメンタル・AType) M23.ジレンのテーマ M24.戦いの序曲 M25.第7宇宙ピンチ M26.未知なる領域 M27.限界突破 M28.目の前の壁 M29.限界突破×サバイバー(インストゥルメンタル・B Type) M30.代償 M31.少年たちの冒険 M32.遥かな旅 M33.カムフラージュ・バトル

DISC.2
M1.怪しい企み M2.必死の企て M3.華麗なる戦士たち M4.必殺の一撃 M5.大切な仲間 M6.かけひき M7.全王のテーマ M8.ゴリ押しバトル M9. 限界突破×サバイバー(のんびりVer.) M10.瞬殺バトル M11.高見を目指して M12.手強い敵 M13.希望にむかって M14.限界突破×サバイバー(変則バトルVer.) M15.限界突破×サバイバー(平和Ver.) M16.限界突破×サバイバー(予告) M17.強敵との激闘 M18.夢のタッグマッチ M19.恐るべき敵 M20.拮抗する力 M21.命をかけた秘策 M22.勝ち目のない戦い M23.最後の死闘 M24.界王神たちの企み M25.作戦会議 M26.限界突破×サバイバー(インストゥルメンタル・C Type) M27.我らがヒーロー、孫悟空 M28.遥(TVサイズ) 歌:LACCO TOWER

(C)バードスタジオ/集英社
(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション

原発廃炉作業はいま…3号機内部に初カメラ

2018-03-08 22:44:24 | ZARD
http://www.news24.jp/articles/2018/02/27/07386751.html

原発廃炉作業はいま…3号機内部に初カメラ
2018年2月27日



東日本大震災から、来月で7年。福島第一原発では、廃炉に向けた作業が進められているが、作業はどこまで進んでいるのか。震災後、初めてカメラが福島第一原発・3号機建屋の内部へと入った。

     ◇

「廃炉」に向けて、いまも毎日6000人が働く福島第一原発。26日、事故後初めて、その最前線である3号機の建屋内部の取材が許された。1号機・2号機・3号機から300メートルの所まで、いまは私服で入ることができる。

放射線量が高い区域では、全身防護服に着替え、手首の隙間にもテープを巻いて厳重に防護する。徒歩で坂を下り建屋に近づく。3号機の横にある建屋は、まだ津波の跡が生々しく残っていた。

目指すのは、3号機建屋の最上階。その最上階には何があるのだろうか。

     ◇

7年前の2011年3月14日、3号機は激しく爆発し、屋根や壁が崩れ落ちた。原子炉から溶け落ちた燃料が固まり、その上にある燃料プールには、大量の燃料棒が残された。

事故から7年。その現場に、初めてカメラが入る。

エレベーターの手前でカメラを止めるよう言われた。テロ対策のため、原子炉建屋の出入り口は全て撮影が厳しく禁止されている。しかし、中での録音だけは許可された。聞こえてきたのは、ZARDのヒット曲『負けないで』。作業員を励ますための選曲だ。

エレベーターは、地上37メートルの屋上に到着。すぐそこは海だった。隣の4号機には、いまも水素爆発の跡が残っている。そこから外階段を上り、かまぼこ型のドームの入り口を入ると、体育館の様に広い3号機の最上階だった。

まずは、大量の燃料棒が残されたままのプールに向かう。いま、この燃料プールはほぼ28℃と、7年たってかなり冷えたが、まだ少し発熱しているという状況が続いている。

プールの縁で放射線量を測ると、約700マイクロシーベルトとかなり高く、1時間余りで一般の1年分の被ばく限度に達する強さだ。中には、566本の燃料棒が残されている。再び地震や津波が襲えば大事故につながる危険性があり、一刻も早く取り出す必要がある。

そのためには最上階のガレキの撤去や除染が不可欠だったが、高い放射線量の中での作業は困難を極めた。

     ◇

除染を行った東芝エネルギーシステムズ・林弘忠さん「除染はなかなか思い通りにいかない。しかも遠隔(操作)だったので、(原子炉建屋最上階で)有人作業が本当にできるのかなと」

事故翌年の2012年9月に撮影された映像で、水が見えるのが燃料プール。遠隔操作でアームをあやつり、プールの縁にひっかかった巨大な鉄骨を取り除こうとするが、滑り落ちてしまう。大量のガレキを一つ一つ、遠隔操作でつまみ上げる、気の遠くなる作業。

さらに、作業員が放射線を遮るための、鉄板で囲まれた避難所もつくられた。こうしてようやく、人が入って1~2時間程度作業できる環境が整ったのだ。

     ◇

最上階にそびえる巨大な装置。巨大なクレーンにぶら下がっているのは、自在に動く2本の手を持つ、特殊なマジックハンド。計画されている取り出し方法では、これでプールの中の燃料棒をつり上げ、特殊な容器に移し、その容器を別のクレーンで地上に降ろし、運び出すのだ。

周囲より放射線量が高かった場所の真下には、原子炉があり、この下には溶け落ちた核燃料が固まっている。燃料棒の取り出しが終わっても、その先にはさらなる難関が待ち構える。

「受験で不安なときに勇気をもらう、もらった曲」ランキング発表!1位は 嵐、 AAA、ZARD?

2018-03-08 21:12:30 | ZARD
http://top.tsite.jp/entertainment/j-pop/i/38758592/index

「受験で不安なときに勇気をもらう、もらった曲」ランキング発表!1位は 嵐、 AAA、ZARD?
2018年2月6日(火)

受験シーズン真っ盛り!そんな時、あなたの心を支えてくれる1曲は?

カラオケJOYSOUNDが、ユーザーから募集した「受験で不安なときに勇気をもらう、もらった曲」のランキング年代別が発表された。今まさに受験に臨んでいる世代を含む20代までの若年層と、過去に受験を乗り越えてきた30代以上、それぞれの人気曲トップ5は?

(募集期間:2018年1月17日~1月31日 JOYSOUND調べ 総数704件)

20代以下が選んだ受験で不安なときに勇気をもらう、もらった曲

1位 嵐「サクラ咲ケ」

2位 ZARD「負けないで」(「ZARD Request Best~beautiful memory~」収録)

3位 イトヲカシ「さいごまで」

4位 AAA「Yell」

5位 乃木坂46「いつかできるから今日できる」

10代以下でイトヲカシが嵐、ZARDに並ぶ支持!

首位は嵐「サクラ咲ケ」、世代を超えた応援歌、ZARD「負けないで」が2位に! さらに10代以下では嵐・ZARDと同得票数のニューカマー、イトヲカシがランクイン! 若年層から最も高い支持を集めたのは、2005年にリリースされた嵐の14作目のシングル「サクラ咲ケ」。

“模試の結果がよくなくて落ち込んでいた時に友達と一緒に頑張ろうね、と歌ったら元気が出た”(10代・女性)など、明るい曲調と前向きな歌詞に勇気づけられたという体験談が多数寄せられた。

つづいて2位には、ZARD「負けないで」がランクイン。1993年にリリースされた曲ながら、テレビ番組などでも耳にすることが多い同楽曲が世代を超え、現代の受験生たちに勇気を与えているよう。次いで3位には、学習塾のCMソングや受験生応援キャンペーンソングにも採用されたイトヲカシ「さいごまで」。

4位にはAAA「Yell」、5位には乃木坂46「いつかできるから今日できる」がランクインを果たした。 イトヲカシは10代以下で嵐・ZARDに並ぶ支持を得ており今後応援歌の定番となりそうだ。

30代以上が選んだ「受験で不安なときに勇気をもらう、もらった曲」

1位 ZARD「負けないで」(「ZARD Request Best~beautiful memory~」収録)

2位 大事MANブラザーズバンド「それが大事」

3位 槇原敬之「どんなときも。」(アルバム『春うた、夏うた。』収録)

4位 嵐「サクラ咲ケ」

5位 中島みゆき「ファイト!」(アルバム「大吟醸」収録)

30代以上では懐かしの名曲が多数ランクイン!

ZARD「負けないで」を筆頭に、「それが大事」など懐かしの名曲が多数!

断トツの首位、ZARD「負けないで」についで、2位にランクインしたのは大事MANブラザーズバンド「それが大事」。

「受験で自信がない時、励まされた。それ以来、私の落ち込んだ時の、テーマ曲になっている。」(40代・女性)と、リリースから27年を経た今も心の応援歌として色あせない名曲。

次いで3位を獲得したのは、受験だけでなく、恋や仕事に悩んだときも背中を押してくれたという声も寄せられた槇原敬之「どんなときも。」。4位には20代以下の1位を獲得した嵐「サクラ咲ケ」、5位には中島みゆきの力強い歌声が印象的な「ファイト!」がランクインしました。


鳥取在住のWebサイトに興味がある人が選んだJ-POPランキング

2018-03-08 21:02:35 | ZARD
http://top.tsite.jp/ranking/10724/34271855/?sc_int=tcore_side_tag-ranking

鳥取在住のWebサイトに興味がある人が選んだJ-POPランキング
2017年2月1日

2位 ZARD BLEND~SUN & STONE~

「夏」をコンセプトにしたZARDのコンピレーション・アルバム。坂井泉水セレクトによる13曲はすべて彼女の作詞で、みずみずしい完成がいっぱいに詰まったものばかり。控えめだけど芯のシッカリしたラブ・ソングたちが集められた、粒ぞろいのアルバム。

指原莉乃『#好きなんだ』”さっしー”の隠れ振付「年収34億」表す?

2018-03-08 20:56:14 | ZARD
https://news.dwango.jp/2018/01/24/167134/idol/

指原莉乃『#好きなんだ』”さっしー”の隠れ振付「年収34億」表す?
2018/01/24

「新曲を歌いたい」アーティストを招き、東野幸治と加藤浩次が納得すれば歌わせてもらえる前代未聞の音楽トークバラエティ「新曲歌いたいんですけど」(日本テレビ)が23日深夜放送され、AKB48から指原莉乃、柏木由紀、横山由依が登場。1月24日発売の9thアルバム『僕たちは、あの日の夜明けを知っている』にも収録の『#好きなんだ』を歌わせてと懇願した。

しかし加藤はいきなり「AKB48ではね、『恋するフォーチュンクッキー』が一番好き。アレは本当に名曲だよね」と断言。アーティスト側でプレゼンを手助けする千鳥は「フォーチュンクッキーよりこっちが聴きたくなる」と薦めるが、「現時点ではフォーチュンクッキー聴きたいですよ!」と譲らない頑固さを見た東野は「アカン。これは無理やと思うわ」と早くもあきらめムード。

絶対聴きたくなるポイントとして、『負けないで』ZARDや『クリスマス・イブ』山下達郎など名曲のコード進行に多用されるいわゆる”カノンコード”が使われていること。絶対に盛り上がる”三連ミックス”が打てることがプレゼンされたが、なかなか刺さらない東野&加藤。しかし、”サビ部分には指原の○○を表す振付が隠されている。”では、東野がすかさず「年収を表す?」と答え、手で”8”を作り口で”8億、8億”と言うと、「そんなないです!」と指原も猛ツッコミするも、加藤も「それだったら超聴きたい!」とノリノリ。実際は”さっしー”で”3”と”4”を振りにさりげなく入れているのだが、それでも加藤は「やっぱり年収なんじゃない?」とにやり。東野も「34億!」と笑い、指原はブルゾンちえみの動きで応えた。今回は2人のMCの名前が”こうじ”であることから、特別に”5”と”2”を振りに入れるとプレゼンするが、「そんなんで喜んでんの中小企業の社長やん」と一刀両断されてしまう。

最後に秋元康の作詞の巧みさについてプレゼン。横山が「結末はぜひ歌の中で」と説明すると、加藤が「ちょっと聴きたいなあ、それ」と一瞬揺らいだが、結局2人の判断はなんと「ダメ」。「だってどっちでもいいんでしょ?」と悪びれない加藤に、大悟は思わず「どっちでも良いけど、どっちでも良いわけないやん!」とツッコみ。柏木は「めちゃめちゃリハしたのに…」と愕然。それでも加藤は「フォーチュンクッキー歌ってもらいましょう」と本当に『恋するフォーチュンクッキー』を披露したメンバー。そのあと『#好きなんだ』を強行突破で歌い始めると、東野&加藤は「おい!指原やめろ!お前たちやめろ!何してんだ!」と抗議。しっかり”こうじ”の振りも入ったが、2人は「やり口が汚い!これがAKB商法か!」とさらに猛抗議するも、指原から「”こうじ”の時めっちゃ嬉しそうでしたよ」と指摘され、「”5””2”嬉しかったわー」とほほ笑む2人であった。