すぽると!MEMORIAL~Sweat and Tears~

2009-09-29 09:09:29 | ZARD
本日9月29日は・・・

5年前(2004年)オムニバス盤『すぽると!MEMORIAL~Sweat and Tears~』が発売された日です。

2009年9月現在も放送されている、フジテレビ系列の総合スポーツニュース番組『すぽると!』が『感動ファクトリー・すぽると!』として放送されていた2005年4月1日までのテーマソングを集めて作られたアルバムです。

ZARD、B'z ほか、全てビーイング系の歌手でGIZA studioより¥2,500にて発売されました。
TAK MATSUMOTO の「RED SUN」の初CD化の他、ヒットシングル満載で、数々のスポーツシーンを思い出させるアルバムではないでしょうか。

ちなみに・・・ZARDの楽曲は「瞳閉じて」の1曲のみです。

 画像をクリックするとZARDに変わります^^

『すぽると!MEMORIAL~Sweat and Tears~』
1 RED SUN/TAK MATSUMOTO
2 ROCK man/B’z
3 Make my day/倉木麻衣
4 僕らだけの未来/GARNET CROW
5 Forever You~永遠に君と~/愛内里菜
6 火ノ鳥のように/doa
7 瞳閉じて/ZARD
8 スパイラル/GARNET CROW
9 Come on! Come on!/倉木麻衣
10 SACRED FIELD/TAK MATSUMOTO

子宮頸がん抑止に本腰

2009-09-28 09:01:23 | Weblog
もう少し早く、本腰を入れてくれていたら・・・。そうしたら、坂井泉水さんの運命も変わっていたのでしょうか・・・と思ってしまいます(・_・、)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000050-san-soci

====

子宮頸がん抑止に本腰 厚労省、ワクチン承認へ

9月28日7時56分配信 産経新聞

国内で年間約3500人の女性の死因となっている子宮頸(けい)がんを予防するワクチンが、29日に開かれる厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の薬事分科会で承認される見通しとなった。頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)が原因。感染前のワクチン接種によって、頸がんの原因の約7割を占めるHPVの感染予防が期待できる。女性にとっては朗報であると同時に、接種開始年齢や費用など解決すべき課題も多い。(長島雅子)

 ◆唯一予防が可能

 子宮頸がんは世界で年間約50万人が発症し、約27万人が死亡している。女性のがんとしては乳がんに次いで2番目に多い。
 国内でも年間1万人以上が発症し、約3500人が死亡していると推計される。30代後半から40代に多いが、最近は感染原因である性交渉の低年齢化などが影響し、20~30代の若い患者が増えている。
 ワクチンによる予防手段があるため「予防できる唯一のがん」と言われ、有効性は10~20年継続するという。
 自治医大さいたま医療センター産婦人科の今野良教授によると、12歳の女児全員が接種すれば、頸がんにかかる人を73・1%減らせる。死亡者も73・2%減ると推計される。

 ◆接種開始年齢は?

 2006年6月に米国で初めて承認されて以降、欧米や豪州、カナダなど世界100カ国以上で使われている子宮頸がんワクチン。今回、承認される見通しの英系製薬会社、グラクソ・スミスクライン社の「サーバリックス」と、米製薬会社、メルク社の「ガーダシル」(承認申請中)の2種類がある。
 多くの国では12歳を中心に9~14歳で接種が開始され、学校や医療機関で接種が行われている。26歳までが対象だが、それ以降の年齢でも有効との報告もある。
 国内では小児科や産婦人科などでの接種が想定されており、日本産科婦人科学会や日本小児科学会などが合同で11~14歳の女児を接種対象として推奨することを検討している。
 ただ、思春期を迎える女児が女性の成長と健康について、きちんと理解できるような配慮が求められる。

 ◆公費で負担を

 深刻な問題ながら予防への関心が低いため、検診の受診率が約20%と低迷し、対策の遅れが指摘されている子宮頸がん。ワクチンの普及は、発症者を劇的に抑える可能性を秘めている。
 ただ、普及には費用の問題が深くかかわってくる。承認されれば年内にも発売される見通しだが、厚生労働省は接種費用をどうするのか決めていない。
 ワクチンは3回の接種が必要。全額自己負担だと3万~4万円かかるという。
 筑波大の吉川裕之教授(婦人周産期医学)によると、欧州や豪州、カナダなど26カ国では全額公費負担または補助が行われており、接種率が9割に上る国もある。
 吉川教授は「若くして子宮頸がんになり、子供を授かる前に子宮を取ったり、幼い子供を残して死んでいく女性が増えている。費用負担の問題は日本が女性と子供を大切にする国であるかどうかの試金石になる」と指摘している。

【用語解説】子宮頸がん

 子宮の入り口にできるがんでヒトパピローマウイルス(HPV)への感染が原因。HPVはありふれたウイルスで100種類以上が確認されている。約8割の女性が感染経験を持つとされるが、多くの場合は免疫力で排除される。しかし、持続感染を引き起こすことがあり、頸がんの原因となる。今回のワクチンは、頸がんの原因の7割を占める2種類のウイルスの感染を予防する。

4年の月日

2009-09-26 09:09:26 | ZARD
本日9月26日は・・・

このブログ 「いちごぅ 一会 ~賞味期限を過ぎても~」4歳 の誕生日です♪

4歳ってことは、、、4年も続いてるって事ですよね(ナゼ確認?/笑)
いや~、自分でも信じられません^^;;
これもすべて、自分の努力以外なにものでもありません!(爆)←お約束(笑)

それにしても、、、不思議なくらい沢山の方に覗いていただいてるのには、本当に驚きで・・・いつもありがとうございます!!

始めた頃は、当然こんなに長く続けているとは思っておらず、、、始めた頃沢山居たブログ仲間も、みんなmixiに流れていく中(笑)しつこくブログを続け、今日に至っております^^;

ちなみに、、、今回で970回目です。4年(約1461日)なので、更新率6割6分4厘。だいたい3日に2回の更新です。

思いついたくだらない事ばかり書いていた、おバカな日記の毎日から、ある日を坂井に、、、いや、ある日を堺に別人が書いているようなブログになってしまいました・・・。
無くしてしまったものを、必死に手繰り寄せているような、、、書く事で気を紛らわせている様でもありました。
ほんのチョットでも関係している記事などを見つければアップしたり、CDの発売の決定はモチロン、ファンクラブの更新やフリーペーパーの情報を漏れなくアップ(してたつもり/汗)ファンの皆と喜びを分かち合いたい一心でした。

これからも、ZARD坂井泉水さんを感じられるものを求めて書き続けたいと思います^^
そのためにも・・・

日々 感性の扉 開けていたいと思います♪

これからも、よろしくお願いします!

愛知9泊

2009-09-25 19:00:19 | 万博
4年前の2005年の今日、愛知県愛知郡長久手町にいました。
何をしていたかと言うと、、、とある全世界的お祭りを体感しておりました。

正式名称:2005年日本国際博覧会
通  称:愛・地球博(愛知万博)

今日9月25日は、その最終日・・・。人出の多さは覚悟の上で行ってみたのでした^^;

午前4時頃、まだ日も明けていない真っ暗な北ゲートに並び(爆)それでも人は沢山いて・・・^^;
明るくなってくると、上空にはヘリがやってきて、見回すとあちこちにテレビカメラと女子アナ(笑)
そうそう、会場時間の頃には4万人強の人がいたそうです(@@;)

会場とともに一気に人がなだれ込み、みんなお目当てのパビリオンに突っ走る(@@;)
「危ないので走らないで下さ~い」
という係員の叫びなど聞く人はいない(爆)

そんなこんなで、この日は朝から晩まで会場に居ました^^;
入場者数は244,052人(4番目に多い記録)

最後には森に帰っていったモリゾ-・キッコロ・・・
のはずが、何か催しがあると出張してくるのでした(笑)

FMナイトストリート

2009-09-22 09:09:22 | ZARD
1992年9月22日(火)
ZARD の坂井泉水さんは2つのFM局にゲストとして出演しています。

bayfm と、TOKYO FM。

bayfm はどの時間に出演したのか、、、番組名不明・・・。
TOKYO FM は「FMナイトストリート」という番組だという、詳しいファンの方の記録が残っております。
が、どの時間帯なのか、どんなトークだったのかは不明??
それから、当時のパーソナリティは誰だったのか・・・。
ちょっと調べてみた。
番組は2部構成で、それぞれでパーソナリティが違っています。

第1部 PAJAMA PRESS (25:00(FM群馬、FM三重は24:00)~26:00)・・・火曜パーソナリティ:相澤元気(1989年4月~1994年3月)
第2部 PURE MUSIC (26:00~28:00)・・・火曜パーソナリティ:トータス松本(1992年4月~同年9月)

コーナーの名前からいって「第2部 PURE MUSIC 」っぽい?^^;

わが地元、FM愛知では、、、どうやら放送されてなかった?ようです(--;)

ってか、放送されてても、まだまだ情報収集が出来ていなかったため、たぶん気付いてなかったでしょう(T-T)

是非聞いてみたい!TOKYO FM さ~ん、倉庫の中に眠っていませんか~?^^;

眠れない夜を抱いて 9.18

2009-09-18 12:31:23 | ZARD
9月18日は・・・

1992年に、ZARDがミュージックステーションに出演し「眠れない夜を抱いて」を歌った日です (*´ー`*)

全部で7回のテレビ出演のうちの4回目で、Mステには3回目の出演になります。
さらに、「眠れない夜を抱いて」をテレビで生で歌うのはこの日が最後です。

ようつべ ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=jMGiaeun6mg&feature=related

映像提供者の方には、大変感謝しております。
しかし、タイトルが「92.10.16」となっておりますが、この 1992.10.16 には「IN MY ARMS TONIGHT」を歌っており(テレビ5回目)、提供していただいた映像は 1992.9.18 だと思われます・・・。
1992.9.18 というのは私の推測なので、もしかしたら 1992.8.28 かもしれません(@@;;)
どなたか確信を持ってらっしゃる方は、いらっしゃいませんか~?^^;

それにしても、、、美しいですなぁ~ (´∇`)

music freak magazine の有料化

2009-09-14 09:09:14 | ZARD
年内で一時休刊の「music freak magazine」
無料配布は終わるけど定期購読の継続が決定したらしい・・・え?

すなわち・・・

「music freak magazine」の有料化 が決定したそうだ(@@)

有料化で中身も優良化?(爆)いやいや、今も素敵な内容です^^;;

で、このニュース・・・

「継続決定」をメインにするべきなのか、「有料化」をメインにするべきなのか(爆)

休刊の予定だったけど、装いも新たにスタートを切る?

不況の影響で、無料配布の継続が困難なため有料化へ?

惜しまれる声に後押しされ、有料ではあるけれど再スタートが切れた?

初めから有料化のつもりだったけど、イキナリ「有料化」だとヒンシュクだから「一時休刊」という言葉でワンクッションを入れただけ?(爆)

大人になるとこういう捻くれた考えをするようになるのね^^;;;

あぁ・・・「大人になんかなりたくな~い♪」(愛が見えない/ZARD)

サウンドアリーナ「眠れない夜を抱いて」

2009-09-09 09:09:09 | ZARD
本日9月9日は・・・

ZARD 5枚目のシングル「IN MY ARMS TONIGHT」(1992年)の発売記念日であるとともに、、、

1992年の同じ日に、数少ないテレビ出演の1つ、サウンドアリーナで「眠れない夜を抱いて」を歌っております!ちなみに3回目のテレビ出演です^^

ようつべ ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=0cSqo_fJVm8

↑の動画を見ていただければ分かりますが、ここで泉水さんは衝撃の告白をしています!
、、、なんてオーバーなことでなく(笑)キライな食べ物の話をしています^^;

「なまもの」の事を、最初「生きてるもの」と言ってしまってます・・・でも、ある意味“なまもの”と言うよキライ度がリアルに伝わる感じもしますね(笑)

いや、待てよ・・・。
「なまもの」を食べるのと、「生きてるもの」を食べるのとでは、意味が違いますね^^;
「なまもの」と言って思いつくのは「おさしみ」(=生きていない)ですし、(確かどこかのインタビューで「お刺身は嫌い」と行っていた記憶が・・・/曖昧)
「生きてるものを食べる」と言えば「踊り食い」ですし・・・う~~ん。

って、何を悩んでるんでしょう^^;
調理をされてないものは苦手・・・ってことでよろしいでしょうか?(笑)

新曲の「IN MY ARMS TONIGHT」の発売日に、一つ前の曲をテレビで歌っているところが、この年(1992年)ZARDに注目が集まってきているってことですね^^

        

WEZARD 10 th ANNIVERSARY

2009-09-08 12:30:00 | ZARD
と言う訳で、WEZARDのトップが変わり、 ファンクラブサイト内のスペシャルサイト “10 th. ANNIVERSARY” も更新されました♪

懐かしい「君とのDistance」の特設サイト!
当時は当然嬉しかったのですが、今はどうしても“最後のオリジナルアルバム”という言葉が出てきてしまいます・・・。

<WEZARDのトップの更新を知ってからの私>

発見した9月バージョンの画像を見て固まる(笑)
     ↓
ファンクラブサイトの更新を確認するも後回し(笑)
     ↓
胸の高鳴りを押さえながら、まず曲目の確認。
     ↓
1曲ずつ聴くことなく早送りで曲名をチェック(泉水さんすいません/汗)
     ↓
只ひたすらクリックし、トップ画像が何種類なのか確認(笑)
     ↓
違う画像を発見するたびに固まる(笑)
     ↓
ブログに情報をアップ
     ↓
某掲示板に情報をアップ
     ↓
○i○iに情報をアップ(何となく隠してみた/笑)
     ↓
再びWEZARDに戻り、後回しにしたファンクラブサイトの更新内容を確認
     ↓
“10 th. ANNIVERSARY”へ飛ぶ
     ↓
懐かしい画像に遠い目になる ( ェ)
     ↓
隅から隅までくまなくクリック(笑)


あぁ、幸せなひととき・・・。

でも・・・

更新を発見したのが職場のため、音声の確認とダウンロードはその場では出来ませんでした il||li _| ̄|○ il||li

WEZARD 9月バージョン!

2009-09-07 12:00:44 | ZARD
こんにちは。
長い旅を終え、お疲れ休みを取らせていただいていました(笑)

いつからか、、、WEZARDのトップページは、その月に発表された楽曲の美味しい部分(?)をちょこっと流しながら、素敵な泉水さんの画像を見せてくれるようになりました。
今までの感じで言えば・・・
楽曲は、その月に発売されたシングルとアルバムの中から数曲、、、。
画像は、楽曲のジャケットだったりその季節に合った雰囲気のもの(たぶん)。

そして、9月はどんな感じかな~、、、と期待していたのですが、なかなか更新されず・・・。
毎日毎日、ただひたすらWEZARDをクリックし続けておりました(爆)

そして!今日!ついに更新されました!!
もしかしたら、「君とのDistance」の発売日にあわせた?のかもしれません^^

9月に発売されたシングル4曲を軸に、オリジナルアルバムから2曲。
「サヨナラ言えなくて」が入っててちょっとビックリ。でも大好きな曲なので、私的には嬉しいです^^