e-onkyo ハイレゾランキング[2020.2.13 - 19]1位『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』

2020-02-21 23:44:20 | ZARD
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17342486

e-onkyo ハイレゾランキング[2020.2.13 - 19]1位『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』
2020-02-21

【総合トップ10】1位は『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』。ZARDのデビュー25周年を記念したベストアルバム。代表曲の「負けないで」や「揺れる想い」「マイフレンド」、坂井泉水最後のレコーディング曲「グロリアスマインド」等、坂井泉水逝去後に発表された楽曲も含めた全52曲収録。3位には『BRIGHT NEW WORLD』がランクイン。NHKラグビーテーマソングとして大きな話題を呼んだ「ECHO」や、レジェンド「Earth, Wind & Fire」とコラボレーションしLAでレコーディングした「I Feel The Light featuring Earth, Wind & Fire」などを含むオリジナルアルバム。 4枚目のシングルとなる本作のカップリングには、鈴木 みのり本人の作詞曲も収録した『TVアニメ「恋する小惑星(アステロイド)」エンディングテーマ 夜空』、初演から100年を迎えるチェロ屈指の名曲を、気品と哀切に溢れる、宮田大の圧倒的な演奏で歌い上げる『エルガー:チェロ協奏曲/ヴォーン=ウィリアムズ:暗愁のパストラル (96kHz/24bit)』がTOP10入り。

mora ハイレゾランキング[2020.2.11 - 17]ZARDベストアルバムが首位!

2020-02-19 23:40:33 | ZARD
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17341789

mora ハイレゾランキング[2020.2.11 - 17]ZARDベストアルバムが首位!
2020-02-19

【ハイレゾアルバム(まとめ買い)トップ10】今週の首位は、ZARD 30周年YEAR企画の一環としてリリースされたベストアルバム。52曲の大ボリュームながら5,000円という価格も魅力の一つ。また、Little Glee Monsterの毎年恒例となっているオリジナルアルバム5枚目がリリース。こちらも話題の楽曲が多数収録された必聴盤だ。

『2020年 ZARD 30周年YEAR』企画として待望のハイレゾ配信開始。
1stシングル「Good-bye My Loneliness」の他、初めてランキング1位を獲得した「負けないで」、ポカリスエット CMソングに起用された「揺れる想い」など、全52曲収録。

レーベル:B-Gram RECORDS
レゾリューション:96.0kHz/24bit
ファイル形式:FLAC

e-onkyo ハイレゾランキング[2020.2.6 - 12]1位『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』

2020-02-14 23:37:08 | ZARD
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17340358

e-onkyo ハイレゾランキング[2020.2.6 - 12]1位『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』
2020-02-14

【総合トップ10】1位は『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』。“ずっと(=Forever)傍において、聴き、歌い継いで欲しい”という想いを込めたZARDの25周年ベストアルバム。 1stシングルの「Good-bye My Loneliness」や「負けないで」「揺れる想い」、未発表曲の「翼を広げて」等、坂井泉水逝去後に発表された楽曲も含めた全52曲収録。3位には『I・LOVE・YOU!!』がランクイン。多くの話題作で活躍する声優、小倉 唯が企画プロデュースから作詞まで担当する11thシングル。バレンタインにピッタリな王道ラブPOPです。 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」よりシャイニーカラーズ19人がお届けする、新曲とカップリング曲の2曲を収録した『THE IDOLM@STER SHINY COLORS SWEET♡STEP』、バッハ・コレギウム・ジャパン創立30周年を記念して2019年にマタイ受難曲を再録音した『J.S. Bach: St. Matthew Passion, BWV 244』がTOP10入り。

ZARD、シングル30作が一挙オリコンデイリーランキングTOP100入りの快挙

2020-02-13 23:30:45 | ZARD
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000007-mnet-musi

ZARD、シングル30作が一挙オリコンデイリーランキングTOP100入りの快挙
2/12(水) 15:47配信

■新世代・ZARDトリビュートバンド、SARD UNDERGROUNDの1stシングルは8位に登場!
2月10日にデビュー29周年を迎えたZARD。2021年2月10日のデビュー30周年に向けた“ZARD 30周年YEAR”に突入し、様々な企画、イベントが実施されている。

その記念企画のひとつとして、ZARDが過去に発表した8cmシングル30タイトルがマキシ化。2月10日にリリースされたが、発売日の2月10日付のオリコンデイリーシングルランキング100位内に、なんと全タイトルがランクイン! さらに同日に配信された、ZARD初のハイレゾ配信『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』も、各サイトのハイレゾアルバムランキングで1位を獲得し、いつまでも色あせないZARDのスタンダードナンバーの人気の高さを証明する形となった。

また、同じく2月10日にリリースされた、ZARDのボーカル・坂井泉水が遺した未公開詞による、SARD UNDERGROUNDの1stシングル「少しづつ 少しづつ」がオリコンデイリーシングルランキング8位に登場。

SARD UNDERGROUNDは、新世代・ZARDトリビュートバンドとして、昨年9月にZARDのカバー14曲を収録したアルバム『ZARD tribute』でデビュー。ZARDをリスペクトし、真摯に音楽に取り組む姿に、着々とファンを増やしている。

ZARDの30周年YEAR企画・イベントは今後も続々と登場。最新情報は30周年YEAR特設サイトで随時更新される。

【ZARD 8cmシングル30タイトル、一挙12cmマキシ化】
※2月10日リリース
※( )内は今回のデイリーランキング
1st 「Good-bye My Loneliness」(30位)
2nd 「不思議ね…」(38位)
3rd 「もう探さない」(42位)
4th 「眠れない夜を抱いて」(40位)
5th 「IN MY ARMS TONIGHT」(45位)
6th 「負けないで」(27位)
7th 「君がいない」(51位)
8th 「揺れる想い」(31位)
9th 「もう少し あと少し…」(58位)
10th 「きっと忘れない」(44位)
11th 「この愛に泳ぎ疲れても」(66位)
12th 「こんなにそばに居るのに」(63位)
13th 「あなたを感じていたい」(58位)
14th 「Just believe in love」(58位)
15th 「愛が見えない」(58位)
16th 「サヨナラは今もこの胸に居ます」(67位)
17th 「マイ フレンド」(35位)
18th 「心を開いて」(37位)
19th 「Don’t you see!」(34位)
20th 「君に逢いたくなったら…」(47位)
21st 「風が通り抜ける街へ」(70位)
22nd 「永遠」(54位)
23rd 「My Baby Grand ~ぬくもりが欲しくて~」(65位)
24th 「息もできない」(47位)
25th 「運命のルーレット廻して」(50位)
26th 「新しいドア ~冬のひまわり~」 (43位)
27th 「GOOD DAY」(49位)
28th 「MIND GAMES」(54位)
29th 「世界はきっと未来の中」(39位)
30th 「痛いくらい君があふれているよ」(68位)

リリース情報
2019.09.18 ON SALE
SARD UNDERGROUND
ALBUM『ZARD tribute』

2020.02.10 ON SALE
SARD UNDERGROUND
SINGLE「少しづつ 少しづつ」

SARD UNDERGROUND OFFICIAL WEBSITE
http://sard-underground.jp/

ZARD OFFICIAL WEBSITE
http://www.wezard.net/

ZARD、シングルマキシ化全30タイトルがオリコンランキング入り!

2020-02-12 23:24:09 | ZARD
https://www.excite.co.jp/news/article/WWS_wws_191972/

ZARD、シングルマキシ化全30タイトルがオリコンランキング入り!
2020年2月12日 07:53

2月10日、にデビュー29周年を迎えたZARD。2021年2月10日のデビュー30周年に向けた“ZARD 30周年YEAR”に突入し、様々な企画、イベントが実施されている。

その記念企画のひとつである8?シングル30タイトルがマキシ化され、2月10日にリリースされたが、発売日である2月10日付のオリコンデイリーシングルランキング100位内に全タイトルがランクイン。また同日に配信されたZARD初のハイレゾ配信『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』は各サイトのハイレゾアルバムランキング1位を記録!いつまでも色あせないZARD 永遠のスタンダード・ナンバーの人気の高さを証明する形となった。


また、同じく2月10日にリリースされたZARDのボーカル・坂井泉水の遺した未公開詞による、SARD UNDERGROUNDの1stシングル「少しづつ 少しづつ」はオリコンデイリーシングルランキング8位に登場!SARD UNDERGROUNDは、新世代・ZARDトリビュートバンドとして昨年9月にZARDのカバー14曲を収録した『ZARD tribute』でデビュー。ZARDをリスペクトし、真摯に音楽に取り組む姿に、着々とファンを増やしている4人組ガールズバンドだが、彼女たちの今後の活躍にも注目したい。

ZARDの30周年YEAR企画・イベントは、今後も続くが、最新情報は30周年YEAR特設サイトで随時更新されるのでぜひチェックしてほしい。

〈ZARD 30周年YEAR企画〉第一弾! 『負けないで』『揺れる想い』など8cmシングル一挙30タイトルが、12cmマキシシングルとなって登場!

2020-02-10 23:52:41 | ZARD
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/24338

〈ZARD 30周年YEAR企画〉第一弾! 『負けないで』『揺れる想い』など8cmシングル一挙30タイトルが、12cmマキシシングルとなって登場!
2020.02.10



〈ZARD 30周年YEAR企画〉第一弾! 『負けないで』『揺れる想い』『マイ フレンド』など8cmシングルでリリースした大ヒットシングルが、最新のデジタルリマスタリングを施し、12cmマキシシングルとなって登場! 一挙30タイトルを同時リリース!

2021年2月10日のデビュー30周年を前に、今年から〈ZARD 30周年YEAR〉がスタートしたZARD。坂井泉水の逝去後、再三にわたってテレビやネットで特集が組まれたり、J-Popアーティスト初のパートワーク(分冊百科)では当初全52号だったものが好評につき67号に延期になる異例の展開を見せた。また「ポカリスエット」のCMでは“揺れる想い”が吉田羊、鈴木梨央によるカバーによって26年の時を経てもなお人々の心を潤すスタンダードナンバーであることを裏付け、さらにZARDのボーカル坂井泉水のドキュメントブック「永遠 ~君と僕との間に~」(幻冬舎刊)が発売されるや、早くも4度の重版がかかる等、話題に事欠かない。

そうしたメディアの紹介によって、〈ZARDの制作は尋常じゃないこだわりを持って行われてきた〉という事実が広く知られるようになると、改めてZARDの楽曲に興味を持つ人たちも増えた。その結果、本物志向の音楽ファンから、リアルタイムでZARDを知らない若いリスナーまで、世代を超えたファン層の広がりを見せている。

では一体、〈尋常じゃないこだわり〉とはどういうものなのだろう? 担当制作ディレクターの寺尾広氏に聞いてみると、「1曲完成させるのに試行錯誤を繰り返し8ヶ月もの時間を要した曲もあれば、ドラムのスネアの音色を1曲の中でも所々変えていたり、坂井泉水さんのボーカルが生きるようにと1小節ごとにテンポを細かく変える等、どの曲も非常に緻密な構築を施しています。また坂井さんの歌い方も、同じ言葉(単語)でも、言葉尻を伸ばしたりスタッカートの様に短く切ったり、高い所に向かう時に真っ直ぐ当てたり、しゃくったり等、歌詞の意味や流れによって箇所ごとに変えて歌っています。アレンジにおいても、歌い方においても、それくらい繊細にZARDの世界を作り上げていました。またプロデューサーの長戸大幸さんは音質のクオリティーにも一切の妥協を許さないため、発売後市場に出回った後でも気になればミックスをし直して第二版から音を差し替えることもありました。その他にも例を挙げれば切りがありません。通常では考えられないくらいの時間と手間と情熱をかけた制作現場でした」とコメントしている。

さて、〈ZARD 30周年YEAR〉にあたり様々な記念企画が発表される中、デビュー日にあたる2月10日には、1stシングルから30thシングルまでの8cmシングルが12cmマキシシングルとして形を変え、最新デジタルリマスタリングによってリリースされる。近年、音楽ストリーミング(サブスク)の利用者が増える中、CDならではの高音質な音源をじっくり聴くことにより、職人芸ともいえるこだわり抜いたZARD楽曲における魅力を改めて発見することができるだろう。

マスタリングを担当したのは坂井泉水のデビューから最後までレコーディングを担当した島田勝弘である。ZARD楽曲の良さを熟知する島田は『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』のリマスタリングも担当し、非常に高い評価を得た。今回も〈昭和・平成の音〉を〈令和の音〉へと見事に甦らせている。ぜひ最新の音質を堪能して欲しい。

また歌詞カードからは、作詞家・坂井泉水のこだわりを感じとることができる。坂井はフレーズ選びはもちろん、例えばここは全角開け、ここは半角開け、ここは1/4開けというように、同じスペースでも場所によって細かく表記を変える等、歌詞について並々ならぬ強いこだわりを持っていた。音だけではなく、CD盤・ジャケット・歌詞カードも含めた有形商品であるCDの良さは、そうしたアーティストの創作性を、手に取り、目で見ながら、より深く感じられるところにもある。ぜひ音以外の部分にも注目して欲しい。

この後もZARDは続々と30thアニバーサリーイヤー企画が予定されている。また12cmマキシシングルのリリースと同日、ZARDのトリビュートバンド・SARD UNDERGROUNDが、坂井泉水の未発表の歌詞を元に作られた1stシングル『少しづつ 少しづつ』を発表する。こちらもすでに大きな話題になる等、まだまだZARD/坂井泉水から目が離せそうにない。

MEGUMI、『万引き家族』城桧吏と親子役 「後になって気がつく」受験応援CM公開

2020-02-07 22:27:39 | ZARD
https://www.oricon.co.jp/news/2154700/full/

MEGUMI、『万引き家族』城桧吏と親子役 「後になって気がつく」受験応援CM公開
2020-02-05 12:45

 タレントのMEGUMIが、ソフトバンクの新WEB CM『がんばれ受験生(と親)』篇に出演。映画『万引き家族』に出演して話題となった子役・城桧吏と親子役を演じている。動画は「大切なことはいつも、後になって気がつく」というメッセージの下、ZARD「負けないで」をバックに、受験生を持つ家族を応援する感動的なストーリー仕立てとなっている。

 小学生の息子が母と二人三脚で中学受験を乗り越える様子を描いた本CM。母役は実際に来年受験生の息子がいるタレントのMEGUMIが演じ、中学受験を控えた息子役は映画『万引き家族』で注目を浴び、その後ドラマや映画に立て続けに出演している城桧吏が演じる。

 ストーリーは壁に「合格」の文字が飾られた部屋で猛勉強する息子の一方で、母親が神社へ合格祈願に行く回想シーンからスタート。その後、2人は模擬テストの結果に一喜一憂ながら、些細なことで喧嘩をしたり、ファミレスでパフェを食べてテストの打ち上げをしたりと乗り越えていく。そして、合格発表の日、スマートフォンで結果を知り涙を流す母の姿が…。最後は「がんばれ、受験生」のテロップが表示されて感動のフィナーレに。

 と、思いきや…!? テロップに「(がんばれ、受験生)の親」が書き加えられると映像が一転。冒頭の「大切なことはいつも、後になって気がつく」というメッセージが、これからの「入学金」「制服代」「授業料」などの出費に母親が頭を抱えて絶叫するシーンへ繋がる仕掛けとなっている。

 MEGUMIは「私自身、息子の受験の真っ最中なので、頑張る息子をサポートしたい母親の愛情と、自分では何も出来ないじれったさを描いた内容にとても共感できました」、城は「勉強に対する熱心な感じを、頑張って出せたらいいなと思いながら演じました」と話す通り、2人は等身大の演技を披露。ファミレスのシーンでは、MEGUMIが「普通に食べているだけなのに、二人の動きが一緒になってしまうというのは、私も息子との日常生活で何度も経験している」と語るほど、本当の親子のように息ぴったりに演じている。

 ソフトバンクの新WEB CM『がんばれ受験生(と親)』篇はソフトバンク公式 YouTube チャンネルで公開中。

ZARD「負けないで」、ソフトバンクのWEB CM曲に

2020-02-06 00:08:01 | ZARD
https://www.barks.jp/news/?id=1000178297

ZARD「負けないで」、ソフトバンクのWEB CM曲に
2020.2.5 10:00

ZARDの楽曲「負けないで」を起用したソフトバンクの新WEB CM「がんばれ受験生(と親)」篇が、2月5日(水)よりソフトバンク公式YouTubeチャンネルにて公開される。

このWEB CMでは、MEGUMIと城桧吏が親子役で初共演。「負けないで」のメロディーに乗せて受験生を持つ家族を応援する感動的なストーリーから一転、後半では入学金や授業料、制服代といった受験前後の出費の多さに後になって気がつく母親の姿をコミカルに描き、同社の学割キャンペーン「SoftBank学割」の魅力を伝える。

二宮こずえ、敦子、教育系YouTubeクリエイターの葉一らがカメオ出演しているほか、中学受験を題材にした漫画『二月の勝者 ー絶対合格の教室ー』とコラボレーションしたカットなども見どころとなっている。

ソフトバンク 新WEBCM「がんばれ受験生(と親)」篇

出演:MEGUMI/城桧吏
公開日:2020年2月5日(水)
公開先:ソフトバンク公式YouTubeチャンネル
URL: https://youtu.be/MLBEIew4Eho

「SoftBank学割」新WEBCM  “感動的な受験生応援CM”かと思いきや…!?リアル“お受験ママ”のMEGUMIとリアル“お受験世代”の城桧吏が登場!!

2020-02-05 23:00:24 | ZARD
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2020-02-05-41498-23/

「SoftBank学割」新WEBCM  “感動的な受験生応援CM”かと思いきや…!?リアル“お受験ママ”のMEGUMIとリアル“お受験世代”の城桧吏が登場!!
2020年2月5日 11:15

ZARD「負けないで」や、漫画「二月の勝者-絶対合格の教室-」などのコラボにも大注目!「がんばれ受験生(と親)」篇 2020年2月5日(水)に公開

 ソフトバンク株式会社は、「SoftBank学割」の魅力を伝える新WEB CM「がんばれ受験生(と親)」篇を、
2020年2月5日(水)からソフトバンク公式YouTubeチャンネルにて公開いたします。
 中学受験をテーマに、子供が成長していく喜びや感動、受験生の親に共通する悩みを表現した本作品では、MEGUMIさんが母親役として、城桧吏さんが息子の受験生役として初共演しました。
 「大切なことはいつも、後になって気がつく」というメッセージの下、ZARDの楽曲「負けないで」をバックに、受験生を持つ家族を応援する感動的なストーリーから一転、後半は入学金や授業料、制服代といった、受験前後の出費の多さに後になって気がつくMEGUMIさんの変貌ぶりが、ユニークに描かれています。
 子供の進学は嬉しい反面、教育費の多さに悩む“お受験ママ“へ、本作品を通じて、家族のスマホやネット、でんきを“ソフトバンク”にまとめると家計がお得になる、「SoftBank学割」の魅力を紹介しています。

TOWER PLUS+2月号配布中! Eve、ZARD、グリーン・デイが表紙に登場!

2020-02-04 00:13:59 | ZARD
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/24156

TOWER PLUS+2月号配布中! Eve、ZARD、グリーン・デイが表紙に登場!
2020.02.03

■表紙を飾るのは、2月12日にアルバム『Smile』をリリースするEve!

■もうひとつの表紙を飾るのは、2月10日に過去の8cmシングル30タイトルを12cmマキシ・シングル化して一挙リリースするZARD!



■もうひとつの表紙を飾るのは、2月7日にアルバム『Father Of All…』をリリースするグリーン・デイ!

■このほかTOWER PLUS+2月号にはこんなページも掲載!

《音楽》
●矢井田瞳
●SARD UNDERGROUND
《連載》
●小林愛香「NO LIFE CODE Release Interview」
●AKIHIDE「季節の栞~きせつのしおり~」
●SARD UNDERGROUND「Sunstagram」​

TOWER PLUS+2月号は、オンラインを除くタワーレコード全店にて無料で配布中。お店の近くに立ち寄られた際はぜひ手に取ってください!(TOWER PLUS+はタワーレコードオンラインにて販売もしております)