和庵

土佐に和庵あり!土佐弁に癒されに?来とうせよ。友達というもんは、まっことありがたいもんぜよ。

藁工ものづくりスクール

2007-05-03 | 嬉しい・楽しい話

これがたまるか

一足お先に 草木染体験をしてしもうたぜよ。

会場は graffiti

 

藁工ものづくりスクールというのをやっていて

5月2日が にしみねさんだったので 無理やりに・・・(と言うがは うそやけんど

一足先に レポートぜよ。なごうなるぜよ。

 

まぁ きのうは、暑かったねぇ。 外の作業は日焼けと汗との戦いやったぜよ。

デジカメ忘れちょったき 携帯からやき 残念ながよ 

 

ほいたら 順を追って  いくぜよ!

♥。・゜・。♥。・゜・。♥。・゜・。♥。・゜・。♥。・゜・。♥。・゜・。♥。・゜・ ♥。・゜・。♥。・゜・。♥。・゜・。♥。・゜・。♥。・゜・。♥。・゜・。♥。・゜・

どきどきしながら テーブルに着くと これがセットしちゃぁったよ

 

-その1-

・説明のプリント

・今日の材料 (桜の枝 と 布)

 

それを見ながら 先生のお話を聞いたぜよ 

 

-その2-

さっそく 材料の桜の枝を煮出しにかかるぜよ

・きれいに洗って埃をとるがよ

・ひたひたのお水を入れて 火に掛けるぜよ

-その3-

沸くまでに 絞りの作業ぜよ

・輪ゴムや洗濯バサミを使って 布に手を加えたぜよ

※ここで とベテランの見分けが付くのよ 

これから先の作業のお話を聞いて・・・

-その4-

媒染剤の説明ぜよ

  ・アルミ媒染 と 鉄媒染について

外へ移動

 

・絞った布は、水に浸けて全体をぬらすがやと

  ムラ染めにならんために  \_(・д・´)ココトーッテモ重要!

 

-その5-

染色液を作るぜよ

・沸騰したら10~20分煮出してざるでこすがやと
    木の枝は、4~6回まで煮出せるがやと

 

 

と そうこうしゆう時 

お店の人に「さんさんテレビ」の取材があってね

終わってから カメラマンの人たちが撮影に来たがよえ

 ※インタビューに答える先生ぜよ

 

ーその6-

できた染色液に 布を浸すぜよ 

・ 最初の水から出して軽く水気を絞ってからぜよ

時間にしたら約15分煮染めぜよ。


 ※この間中 布をさばくこと  \_(・д・´)ココトーッテモ重要!  

-その7-

媒染剤の入った媒染液を作るぜよ

 こっちは 鉄媒染液              こっちは アルミ媒染液

        

 私は 鉄を選んだぜよ

・染色液から出したら 水洗いして 軽く水気を絞るぜよ

・媒染液に浸して約10分ぜよ 
  ※この間も さばくぜよ \_(・д・´)ココトーッテモ重要!

 -その8-

媒染液から布を取り出して 丁寧に水洗いぜよ
 ※媒染液が残らんようにきれいに洗うぜよ \_(・д・´)ココトーッテモ重要!

もう一回 染色液に入れて煮染めぜよ
 ※同じ媒染液の布どうしでなべにいれてよ
  
時間は 約10分ぜよ。さばいてよ  \_(・д・´)ココトーッテモ重要!

-その9-

布を取り出して さましてから絞った輪ゴムや洗濯バサミを除けて水洗いぜよ。

 

-その10-

定着液に 5分くらい浸けるぜよ

 ※5%の塩水 

鉄媒染の色  グレー系             アルミ媒染の色  黄色系

    

-その11-

軽く水洗いして 陰干しぜよ 

 

乾くまでの間に ティータイムぜよ

 

 

(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 出来上がりぜよ

きれいに染まったので 

 

あっという間で おもしろかったねぇ。

 

どうやお  わかったろうか?????

 

大元寺教室も 是非に 来とうせよ

 

 

 四国人気blogランキング に参加しちゅうがやき。 
       
ポチッと よろしゅうねぇ。何位になれるろうかねぇ?