(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

今週の気になるお金「さいたまスーパーアリーナ」MBSTVせやねん

2018年10月27日 | 2018年・さいたまドタキャン関連

大阪のMBS毎日放送、土曜日朝の「せやねん」は、毎週『今週の気になるお金』というコーナーがあります。今週1週間の世の中の出来事を、お金目線で徹底的に分析する、というものです。

同じくMBSの夕方の「ちちんぷいぷい」は、ジュリーの今回の騒動に対して、リンゴさんは「ファンも許している、外野が騒ぎ過ぎ」「ジュリーは同窓会コンサートなんかに出るような歌手ではない。」司会のヤマヒロさんは「ジュリーは別格」と、いつもジュリーをリスペクトしてくれているのですが・・

それに対する「せやねん」は出演者の違いもあって、ジュリーの今に対する認識の有る出演者は、全くいません。ヒット曲は歌わないと説明したら、司会のトミーズのマサさんは「ヒット曲歌いませんなんて、先に言って欲しい!知らん歌 歌われたら、どーでもええ!」「松田聖子はヒット曲ばっかりだ」と、しつこくて煩かった・・

まぁ、これは一般的な意見ではないのでしょうか。でも、去年の50周年はヒット曲を50曲もやったと、それは言うべきじゃないの?それはともかく、先週に続いて今週もジュリーの話題を取り上げるとは思わなんだ。

番組の企画、今週の気になるお金は、『今週1週間の世の中を お金目線で徹底的に分析』するというもの。ジュリーのライブの儲けと、さいたまスーパーアリーナをお金目線で取り上げます。わざわざ、大阪から遠い埼玉までロケに行ったようです。


 (画像ボケボケですいません)

沢田研二(70)のリベンジマネー

21日、大阪狭山市で 騒動後、初のコンサート

全席指定 8000円。1200席が完売 売上げ960万円。

通常ほとんどMCをしない沢田さんが5分以上に渡り、騒動を説明し謝罪した。(※毎回、MCしてますよ)

 70歳にして新しい目標ができた。もう一度さいたまスーパーアリーナを満席にできるようにしたい。

大阪狭山市1200人完売。尼崎市1800人騒動で完売(※尼崎って、騒動の前から完売じゃなかったの?)

テロップに『これだけみると最近もまだ人気はあるけど、やはり全盛期とは程遠いのかな?』(※J友さんによると、全盛期でも入ってない会場は時には あったそうな)

沢田研二、実は人気健在?なぜ「たまアリ」だけが・・?

失礼ながら今のライブ動員数のちょうどいいラインを探ってみたい(※失礼なんて思ってないでしょ!)

 

大阪城ホール1万6000人、福岡国際センター1万人、横浜アリーナ1万1000人(※この説明に、サザンかミスチルみたいやな!の声が)

では、さいたまスーパーアリーナはなぜ「客なし」に? ①10日前に横浜アリーナをした。②告知が足りなかったのでは?(沢田研二さんはご自分でTVで告知は一切しません。と女性アナ)

 沢田研二が満員目指す!さいたまスーパーアリーナへ!

本当に巨大!

メインアリーナモードと、スタジアムモードがあります。

       

        

東京オリンピックの会場にもなる、さいたまスーパーアリーナ。

年間でライブはおよそ100日

メインアリーナの利用料金は?

メインアリーナ設営料金、前日、330万円。メインアリーナ利用料金、12時間660万円。

アーティストがライブによく使う理由は?

立地がイイ! 東京駅から電車でおよそ30分。

設営と撤去が非常にやりやすい!

コンサート会場としての環境が優れている!

天上を全体的に下げてお客さんが多いように見せる。(そんな裏技があるのか~💦)

照明器具がセッティングしやす!

トップクラスの音響設備

プラスチック製の椅子は、音を跳ね返すのでライブにはよくない!

さいたまスーパーアリーナは、音を吸収する椅子。余分な音が少なく 良い音でライブを楽しめる!

沢田研二が満員を目指す さいたまスーパーアリーナ!

ジュリーがリベンジを誓う、さいたまスーパーアリーナが、これほど素晴らしい会場だとわかり、次は行きます絶対に!(多分💦)私は今回横浜アリーナまで、初めてはるばる足を運んだのは、古稀で特別の年だと思ったから。埼玉には足が向かなかったのは、遠いし、横浜と日程が近かったからです。今回、ライブの数が多すぎます、今更だけど。


ところで番組はこの後も続き、今まで さいたまスーパーアリーナで一番お客を集めたアーティストは?という質問になり、某日本人アーティストが還暦で1万8000人を集めたと紹介されました。比べられて、ムカ~

それならジュリーは還暦で、大阪と東京ドームでやって2万人以上も集めたのに!それを何で言ってくれないの~!? 思わずMBSのHPに投稿したろか!と思いましたが、いやいや、投稿したって訂正がでるわけでもなし。どうせ何も言ってくれないわ、知っている人は知っています。投稿したとて無駄だと思い、やめました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« サリーもタローもコーゾーも | トップ | 富岡市かぶら文化ホール(群... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
せやねん (かれん)
2018-10-28 08:04:56
おはようございます
関西では同じ時間帯に同じ吉本興業の同期 ハイヒールさんがやっている「あさパラ」の放送があります。いつもはこっちを見ている。

今回は何を思ったか、
私は「せやねん」を見ました。

Saoさんのおっしゃる通り、
ツッコミどころ満載で、イライラ。
でも途中でやめられず最後まで見ました。

マスコミってやっぱりおそろしい媒体です。
無責任な発言が正しいと信じられるから。

半年先のチケットを買い、時間をやり繰りして
指定された日時場所に出向く。
そうまでして来てくれたお客様に
今の最高の自分の歌を聴いてもらいたい。
歌手にとってこれ程やりがいのある仕事はないと思います。
沢田さんが最後の10年をどんな思いで
好きなようにやりたいと今の選択をしたのか、
これまでの50年があったからこそ。
それを何も知らない人があちこちで、
好き勝手に発言するって、失礼な話ですよね。

なんだか、支離滅裂になりましたが、
本当に悔しいとしか言いようがないです。
何のために会見をしたのか、
事実だけを伝えることがどうしてできないのでしょうね。
せやねん (sao)
2018-10-28 18:32:13
>かれんさん、コメントどうも有難うございます。私は土曜日はいつも「せやねん」を
見ています。物事をお金目線での分析は面白く、以前にブログに番組での東京ドームの分析を
貼りました。ジュリーの扱いはともかく、全く知らなかった さいたまスーパーアリーナに
ついて、どれほど優れた会場なのかよくわかりました。是非、ジュリーにリベンジして
頂きたいです。ジュリーが還暦の時のドーム公演に、番組ではスゴイ!と取り上げて
くれていましたが、10年もたつと全く覚られていないようです。
今回、マスコミ報道の不正確な事、うんざりしましたが、面白がって鵜呑みにする
一般視聴者、それは日頃の自分の姿、そのままと言えました。
一般人全員にジュリーをわかってもらえるはずは無い、わかってもらえなくてもいいです。
私達ファンは、50年間頑張ってきたジュリーを信じ、これからもずっと応援していきます。✨
隣の芝生は 勝手にもえてろ!! (ペコリん)
2018-10-28 20:07:59
ジュリーの歌詞は{勝手に萌えてろ}だけど
暇な外野には{隣の芝生は勝手に吠えてろ!}と
言いたい。ちがうハートは比べられないんだよ。崖っぷち立ってても生きてれば上等!なの。
トミーズまさ氏の漫才もいつも同じ内容なのかしら?初めて聞いて知らないとつまらない漫才ネタなの?初めて聞く人にも楽しんでもらえると
嬉しいはず! と思います。それにしても本当に
さいアリ、スーパーでしたね、一度中に入った事ありますよ、何か(故郷まつり)的なイベントでした。(笑)いつか、ジュリーの歌声とカズさんのギターの響きをさいアリが大きなふところで迎えてくれるでしょうね!待っててくれてますね!さいアリさんも聴きたいと思うしね。
隣の芝生は 勝手にもえてろ!! (sao)
2018-10-28 22:06:58
>ペコリんさん、今晩は✨コメントどうも有難うございます。
マサさんの「ヒット曲を歌わないなんて!」はごく一般的な意見とは思うんですけどね。
ほんとに『隣の芝生は勝手に吠えてろ!』と言いたいですね。
>『ちがうハートは比べられないんだよ。』そうそう!ペコりんさんカッコイイです~!
さいたまスーパーアリーナが文字どうりスーパーなのは、お蔭でよくわかりました。
私も最高のライブ環境である、たまアリで、ジュリーとカズさんの2人の姿が見たいです✨



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2018年・さいたまドタキャン関連」カテゴリの最新記事