TV東京「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」 番組が放送されることは知っていましたが、ジュリーは出るのかどうか? 新聞のTV欄に名前があったのを知らずに、阪神戦を見ていましたが、コメ欄で教えていただいて慌てて見ました。良かった~ お陰様で間に合いました(^-^)
歌謡大賞の画像のようです「時の過ぎゆくままに」
もう出ないかと思い、阪神・Dena戦を見てましたが、阪神タイガースの旗色が悪し(-_-;) 継投の藤川~(ーー゛) また借金が増えました。💦
野球からTVを切り変えたら、玉置浩二さんなど2回登場する人もいるので、もしかして?と期待していたら「伝説のアイドル15連発!」の中で出ました。
「勝手にしやがれ」これも歌謡大賞の映像のようです
ジュリーファンもバッチリ写っていました。皆が白い服で応援しているファンが、けなげで可愛い。会場に行っていました!という方もお有りでしょうね。
近ごろの昔を振り返る歌謡番組は、80年代以降を取り上げることが多くて、もう70年代は遠すぎる昔なのかな、と寂しく思っていましたが、70年代の曲も沢山取り上げてくれました。
けっこう楽しく番組を観られたのは、70年代~80年代にヒットした知っている曲ばとかりということもありますが、アイドルも含めて 皆さんの歌が上手かったからです。
この春に亡くなった大林監督が、1984年にご家族とカラオケで歌う姿が流れましたが、意外にも良い声で歌がお上手でした。
そういえば日本映画専門チャンネルで大林監督の「恋人よ、われに帰れ」が放送されます。
恋人よ、われに帰れ(主演・沢田研二)
2020年8月14日(金)14:40
2020年4月にこの世を去った大林宣彦監督作品。沢田研二、大竹しのぶ、泉谷しげる、風吹ジュンと錚々たる顔ぶれ。尾道映画祭2018クロージング作品。
でも何かジュリーの扱い方がちと不満です。
15日土曜日の世界一受けたい授業に原田マハさんが出るとのことです。以上。
本当に長い番組でしたね。
最近はこのような番組も減った気がします。
あっても80年代以降とか。
2曲流れたのは嬉しいですが、欲を言えば、もっと長く放送して欲しいです。(^-^)
お知らせ有難うございました。もっとジュリーを掘り下げた番組が希望ですが、沢山紹介されるので、仕方が有りません。
原田マハさんの番組も有難うございます🐱必見ですね、何を語られるのか、必ず見たいと思います‼️
テレビ東京は、視れないので、Saoさんが、載せてくださった画像、嬉しくて、ありがとうございます(..)
🎵勝手にしやがれ🎵は、歌謡大賞の部門賞の時のかな?
その日、一晩だけ帰省して、テレビの前で、泣きながら視ていました。ジュリーも、(羨ましい)会場のファンも泣いていたように憶えていたから……
どうせなら、大賞受賞の時の歌唱シーンを、流してくれたら、もっと感激😂と、思いました。
番組の主旨が違うから、贅沢かな?
それにしても良い時代だったなあ✨と、今年は思い出ばかりに浸っています😞
残暑 お見舞い申し上げます。
テレビ東京は見られなかったのですね、それならお役に立てて良かったです、私も嬉しいです(^-^)
歌謡大賞を受賞した時の感激は、43年もたったいまでも忘れません。会場におられるファンの方たちが、私も今でもとても羨ましいです。
>『それにしても良い時代だったなあ✨と、今年は思い出ばかりに浸っています😞』
おっしゃるとうりです。世界中が予想もしない事態になりました。毎年、ジュリーのツアーが有るのは当たり前のことでした。
いつまでこの状態が続くのか先が見えない状態に、これからさらにストレスが溜まるのでしょうか。💦