東京都民のJ友さんより、昨日の荻窪駅前の山本太郎さんの選挙応援の様子をお知らせいただきました。
狭い駅前は、大混雑で大変な様子だったようです。 2時間半しゃべれるというジュリーが、短い簡潔な応援演説にしたのは、混雑も考えてのことだったんでしょうか。 無事に何事もなく終わって良かった・・・
要約して紹介させていただきます。J友様、有難うございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(私のまわり2,3メートルの状況のご報告まで。)
昨日、仕事帰りに荻窪に行ってきました。
北口駅前は人が溜まれるスペースがとても狭かく、すでに人でぎっしりで、私は聴衆と一緒にガードレールにくっついて立っていました。前は人の通路になっていました。
ほぼ6時に沢田研二さんです!の声が聞こえ、一斉に人が立ち止まります。
演台だけ見ていた皆さんは全く気づかなかったと思いますが、駅からどんどん出てくる人、駅へ向かう人が みるみる群衆にはばまれて身動きできなくなりました。通勤の人たちは「押すな!」「危ない!」と怒鳴っていました。
小学生が大人の間でぎゅうぎゅう押されているのを見てぞっとし、その子をロータリーの車道側に出し、駅に向かわせている間に半分ジュリーの話は終わっていました。
ジュリーの話からは誠実さが伝わってきました。
だから万が一、事故でも起きたら大変だとハラハラしていました。短い演説で本当に良かったです。やはりジュリーはビッグネーム、広い場所でないと危ないです。 以上、駅までのほんの数メートルで起こっていた出来事のご報告でした。
ジュリーの話が終わると、嘘のようにスペースは空きました。 その後応援演説をした、福島の郡山の女性が、今年はハエや蚊などの昆虫が極端に減ったと話していました。 こわいです~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジュリ友様よりメールをいただいて、選挙演説の是非云々よりも、もし混乱で事故でも起きていたら・・・とゾッとしてしまいました。 何事もなくすんで良かったと、心から思います。
実家のスポーツ新聞に載っていたので、ラッキー!ともらってきました。 カラーだ☆彡 お正月ライブの写真も、どうぞよろしくお願いいたします、新聞社さま。 上はデイリースポーツ、下は日刊スポーツ。

日刊スポーツ

- 2012年12月15日
みんなからのコメント コメントする
>kinpiraさま、どうもコメント、有難うございます。
実際にご覧になった方のご報告は、ジュリーの部分のみを切り取った動画と違って、
お話しに迫真の力があります。もしか、何か事が起こっていたら・・
そういう側面もあった、ジュリーの選挙応援だったんですね。
短く済ませたジュリーの選択は正しいですね。
実際にご覧になった方のご報告は、ジュリーの部分のみを切り取った動画と違って、
お話しに迫真の力があります。もしか、何か事が起こっていたら・・
そういう側面もあった、ジュリーの選挙応援だったんですね。
短く済ませたジュリーの選択は正しいですね。
近くで見た方の貴重なレポ!ありがとうございますー!
うわぁ、でもトラブルが起きなくてほんとに良かったですね。
そんなすごい状況だったとは・・。なにかあったら大変なことでしたよね。
せっかくのジュリーの好意も無駄になってしまう。
やはりジュリーは護られている方なのかなぁ、と思ってしまいました。
いや、よかったよかった。
うわぁ、でもトラブルが起きなくてほんとに良かったですね。
そんなすごい状況だったとは・・。なにかあったら大変なことでしたよね。
せっかくのジュリーの好意も無駄になってしまう。
やはりジュリーは護られている方なのかなぁ、と思ってしまいました。
いや、よかったよかった。
- kinpira
- 2012年12月16日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます