(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

春だ!ドリフだ!みんなあつまれ全員集合!

2021年03月29日 | キネマの神様、2021年公開

フジテレビ系「春だ!ドリフだ!みんなあつまれ全員集合!」一周忌を迎える志村けんさんの、在りし日の姿を見ました。早速、ネットニュースになっていました。こちら志村けんさん一周忌前日にドリフ特番 「フジなのに全員集合」局越えた映像に驚きの声も

志村さんが「全員集合」で「新しいメンバーです」と、初めてお茶の間に いかりやさんに紹介された時の緊張で固い顔が、若い。

番組の途中で、番組提供「キネマの神様」とテロップが出たので、CMが流れるのかなと待っていました。まさかの東村山音頭を歌う、ジュリーのゴーちゃん。CMのシーンは山田監督がジュリーに合わせて台本を書き替えたさいに、志村さんを偲び台本に付け加えたのだと思いました。代役のジュリーが歌っている姿にジーンとしました。ジュリーは共にコントで共演した盟友を偲んで歌ったのでしょうね。

ジュリーの今の歌声を聴くのは、去年の1月のお正月コンサート以来♪ ボケボケです(^^;

志村さんを偲んで、この番組のために作られたCM、それを思うとジーンとします。ライブが再開したら、映画の裏話などジュリーからいっぱい聞かせて欲しいです。

あの鏡コントも

ジュリーはいつも体当たりで、二枚目の自分を捨ててやっていましたね。ジュリーが出演するときは必ず見ていました。

番組で、懐かしいコントや、志村さんの人気キャラクタ-など、多数観られました。見る前は気楽に思って見ていたのに、出演者に懐かしい顔を見つけたり、もう亡くなった人もいたり、有名なコントでやっぱり同じところで笑ったり、思わず熱心にTV画面を見てしまいました。

「全員集合」の大掛かりなセットが派手にブチ壊され、出演者がマジでケガをしないかと心配になるような迫力ある演出に、あらためて口をあんぐり開けて観ました。昔は散々見ていたのに、あの当時の自分は、この派手なコントの演出をどう思って見ていたのか?ドリフだから、これも当然と思っていたのかもしれないです。

今の時代に、あんな大掛かりなセットを生放送で毎週組めるだろうか。現在はひな壇に並ぶお笑い芸人が、喋りで時間を持たせる番組が多い中、当時の体当たりコントの華々しい活力と元気さに驚きます。昔は番組にお金も人も、潤沢に投入できた良い時代だったのでしょう。

ただ、現代では歌舞伎のシーンのパロディは、今の若者には通じないだろうと思ったり、子供がピアノで間違うと そのたびに おしおきされるのは、今は虐待と言われるんじゃないだろうかと、そんな時代の風潮の変化も感じました。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ムビチケ | トップ | 映画『キネマの神様』完成披... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コナラブ)
2021-03-29 08:46:16
Saoさん、おはようございます。昨夜の映画CM、感激でした。ま、まさかでしたね。ジュリーの声が、ただ有り難かった。 ピアノのコントですが、あれって何か緩衝材を挟んでるんでしょうね?あれは、身も心も痛いんです。子供の頃、私も経験しました。即、ピアノやめました。音楽の教師への不信感とトラウマは長く続きました。あんなこと、現代では行われていないとは思いますが。(そう信じたいw)あ、音楽を嫌いにはなりませんでした、おかげさまで。因みに、私は声フェチですね、タイガースのコーラス好きです😍
返信する
Unknown (ぺこりん)
2021-03-29 19:10:29
Saoさん、大阪も、感染者が、増えたりしてますね。
昨夜は、ドリフをみてましたが、いつのまにか、ウトウト…すると何かに押されるように、ふと目が覚め、画面は、ちょうど鏡コント、
最後には、白い細いカラダのジュリー。 夜寝る前に、よく、ジュリけんを聞いてるのですが、テーマ[どこでもドア]の時に志村さんは、高校生に、戻りたいと、今の財力で。ジュリー[何するのよ笑]
志村[あの頃、食べられなかったり、出来なかったことなどしたい、メンチが、食べられなかったから、メンチ、2コ買って、他のやつらに自慢気したい]と。ジュリーは、戻りたくない、未来、この先を
自分のことでなく他の人たちが、どんなふうにってなってるかが
みたいと。志村さんも、そしたら、自分の葬式をみてみたい、誰か来てるかとみてみたい。と、今となると、切ないお話ですね。結局、お二人は、ドア🚪を開けたら、そこに温泉が。良いですね〰️。温泉は、良いですよね~。(^.^)と。温泉、好きなジュリけんさんでした。志村けんさんも、2月生まれなのですよね。古稀になったばかりでした。改めて、ジュリーと志村さんの、二人三脚で、[キネマの神様]✨無事、完成おめでとうございます。ジュリー様。💐🙏
返信する
Unknown (sao)
2021-03-29 19:43:14
>コナラブさん、コメントどうも有難うございます♪
昨夜の映画CM、ほんとに感激でしたね!まさかジュリーが「東村山音頭」 を歌っているシーンだなんて!
>『ピアノのコントですが、あれって何か緩衝材を挟んでるんでしょうね?あれは、身も心も痛いんです。子供の頃、私も経験しました。即、ピアノやめました。』
なんと、経験されたんですか?それはヒドイ!見るからに痛そうです。あれは笑い事とは思えません。撮影は緩衝材を挟んでいると信じたいです(-_-;)
返信する
Unknown (sao)
2021-03-29 19:57:52
>ぺこりんさん、コメントどうも有難うございます♪
私もお祝いします、ジュリーと志村さんの、二人三脚での[キネマの神様]✨無事、完成おめでとうございます。✨
じゅりけんのお話を有難うございます、もうすっかり内容は忘れています。かなり下ネタなどもあり、そんなこと話していいの?と思うことも有りましたが、二人で胸襟を開いてカッコつけずに話している感じがしました。終わった時は残念だったです。
>『志村さんも、そしたら、自分の葬式をみてみたい、誰か来てるかとみてみたい。と、今となると、切ないお話ですね。』
志村さんはこう言いながらも、自分の死は現実的なものではなかったことでしょう。仕事をやり遂げられなかった70歳の死を、無念に思っていると思います。
返信する
Unknown (ハコ)
2021-03-29 20:45:08
キネマの神様 祝!完成おめでとうございます
夕方のキャストでも紹介されてました。

ジュリーが歌ってる
どこでもドアがあればコンサート会場に行きたいです。

あの頃の楽しみはジュリーを見てワクワクしたり
全員集合のコントを見て笑ったり日常に色を添えてもらっと思ってます。
返信する
Unknown (sao)
2021-03-29 21:53:25
>ハコさん、コメントどうも有難うございます♪「キネマの神様」祝、完成おめでとうございます!
夕方のキャストは、6時半ごろに付けました。遅かったです(^^;
あの頃のジュリーは、歌だけではない、TVで歌に演技にコント、さらに映画と八面六臂の大活躍でした!志村さんとのコントがどれだけ面白かったか、改めて見直されて良かったです(^-^)
返信する
Unknown (魅澤)
2021-03-30 13:11:30
懐かしい荒井注様🤗
荒井注様の頃から
リアルタイムで
観ていました。
ドリフ~🤣最高!
荒井注様~最高!
志村けん様も最高!
返信する
Unknown (sao)
2021-03-30 17:03:11
>魅澤さん、こんにちは♪
私も新井注さんの時代から見ていたので
志村さんに変わったときは、それに
慣れることが出来ませんでした。
実際に面白くないし、メンバーの中で
浮いていました。
それが、いつの間にか大人気者に!
注さんの後が志村さんで本当に
良かったです(^-^)
返信する
Unknown (魅澤)
2021-04-07 22:51:20
Saoさん🤗
荒井注様の画像
保存しても大丈夫ですか?
よく撮れていますから。
お願い致します🙇
返信する
Unknown (sao)
2021-04-08 00:29:05
>魅澤さん、今晩は。
ご遠慮なくどうぞ(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キネマの神様、2021年公開」カテゴリの最新記事