goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

歌謡史に輝く100曲 3秒聴けば全曲分かる 

2023年01月09日 | TV・ラジオ・CM・映画

サリー、お誕生日 おめでとうございます 日が変わる前に間に合った(^^; 某所で高〇一生さんに似ている、との声有り。あら、ほんまや!!

タイガースはメンバー全員がカッコ良くてハンサムで才能豊かと言う、稀有なグループでした。さいたまスーパーアリーナで、5人そろった変わらぬ雄姿を見せてくれると心待ちにしています その日は全員が後期高齢者やね



『歌謡史に輝く100曲 3秒聴けば全曲分かる』 

3秒聴けば全曲分かる・・・と、いく曲ばかりではなかったけれど、殆ど全部知っている曲ばかりでした。私はジュリーがTVから遠ざかった90年代以降から、音楽番組は見なくなったはずなんですが(元々、音楽ファンというほどではない)、それでも流れた曲はほぼわかりました。昔は、あらゆる処から流行歌が聞こえてきました。

ジュリーに関しては、やっぱり今までと変わらない映像でした(^^; 他にはないのん??

「勝手にしやがれ」

ジュリーは2曲も流してくれたけどね。

40数年前のジュリーは、若くてみずみずしくて綺麗で、もう随分昔の事だと思えないほどです。今のジュリーも昔のジュリーも、どっちも素敵、大好き 今と昔の境界が簡単に外れてしまって、自由に過去と現在を行き来でき、どちらのジュリーも自然に鑑賞していることが嬉しいな。

ジュリー以外は興味なし。。

のはずが、結局最後まで見てしまいました。映像は1960年後半頃から始まって、いしだあゆみさんや、ちあきなおみさんが、まだ25歳くらいの若さというのに、色っぽく成熟した大人の女の雰囲気がムンムン。それに比べて、今のタレントの女性たちは見た目が子供っぽいなぁ。

矢継ぎ早にかかる70年代~80年代の昔の曲のどれもが、聞き流すには惜しくて、結局 腰を据えて聴いてしまった。

真理ちゃん、あれほどの大人気だったのに、意外に活躍の時期は短かかった。修学旅行のバスの中で、同級生たち皆で真理ちゃんの「ひとりじゃないの」を歌ったなと、もう50年近い昔のシーンが蘇りました。

自分と年齢が近い70年代アイドル、百恵ちゃん。観音さまであると唱えられ 、時代を造った彼女も、昔ほど取り上げられることが無くなったように思う。

この人も年齢よりも、随分大人っぽかった。百恵ちゃんが引退するのがもう少しあとだったら、78年に紅白でジュリーとトリを取ったその後も、二人でトリを務めたかもしれない。森昌子ちゃんはカバー曲を歌うシーンが流れて、やっぱり歌が上手い!ジュンコちゃんは、あの教団のせいで映像はNGやな・・😓 

ヒデキさんの元気な姿が、かえって今は哀しく思える。

ピンクレディーもスゴイ人気だった。ケイちゃん、実はジュリーファンだったのね~

先日亡くなったばかりの、CCBの笠さんの歌声や、渡辺徹さんの歌声も流れて、まだお若いのにと、心の中で合掌。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 独立を共にした男、大輪塾 | トップ | 1月10日・大阪フェスティバル... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kayoko)
2023-01-09 23:29:30
saoさん、こんばんは。
お久しぶりです。今年もどうぞ よろしくお願い致します。

明日のフェス参戦前乗り、近くのホテルです。
遠征の当日入りは 最近の事件や事故や気象条件で危険?⚠️ 
さいたまスーパーアリーナも2泊覚悟でスケジュール調整せねば! です。

1971年1月9日 福岡九電体育館タイガースコンサートで 皆でサリーの誕生日を祝ってハッピーバースデーを歌いました♪
さいたまでも 花の首飾り とハッピーバースデーを歌いたいですね😊

明日は大阪フェス初参戦。
初まいど! おいど! を 3階席から体験出来るでしょうか? 楽しみです。
返信する
Unknown (sao)
2023-01-10 00:52:54
>kayokoさん、今晩は✨
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。(^-^)
もう大阪にお出でになっているのですね!お初の大阪フェスで、おいど!まいど!を、楽しみにしてください(^^♪
>『1971年1月9日 福岡九電体育館タイガースコンサートで 皆でサリーの誕生日を祝ってハッピーバースデーを歌いました♪』
1月24日のビューティフル・コンサートの前に、サリーのお誕生日をお祝い出来て良かったです✨半世紀以上過ぎても、忘れられない思い出をお持ちで素敵です
>『さいたまでも 花の首飾り とハッピーバースデーを歌いたいですね😊』
真夜中なのに、6月25日に皆でハッピーバースデーと花の首飾りを歌うことを想像したら、ワクワクしてきました!!眠れなくなりそうです
返信する

コメントを投稿

TV・ラジオ・CM・映画」カテゴリの最新記事