福井駅の前で ほんまに吠えて動くんです ガオ~ッ!こわ~
恐竜王国福井で、ジュリー様の咆哮に身を委ねてきました~
フェニックスプラザ
とりあえず先に簡単に、ご報告のみ・・
福井まで、J友さんの車で往復500キロのミニトリップでした。
かつては福井では小さい古い会館でやっていたそうですが、
今回は約2000席の大きなフェニックスプラザでのライブ、
入り口付近は開場を10分早めて客を入れるほどの多くの観客の熱気に溢れていました。
席は驚きのパイプ椅子を並べただけ、しかもキチキチに並べてあり
通路が狭い狭い・・ こんなん初めての経験です。
私の席は5列右端付近ですが、フェスの1列(実質5列)よりも近い感じがしました。
ジュリーに逢うのは約一か月ぶり、髪はかなり伸びて、真白なお髭もたっぷりでした。
始まってすぐに 誰かか左側で叫んでいる?と思ったら、ジュリーが
「福井はいつもガサガサしていますね」その後も、度々声掛けがあり
福井のJ友様によると、そういう所なんだそうです。ジュリーは無反応でしたが
MCが最初は標準語なのが、よそよそしい感じがしました。
歌声は最初はちょっと出難そうなところはありましたが、年齢など忘れ去る 元気で力強い歌声がとても素晴らしかったです。
澤會席は前方の10列目辺りまでのようで、その後方の観客はおとなしく座っていたようです。
40曲目のMCから、自慢話になるけれど・・と 喋る喋る(^-^)
田園にやってきた サリータローは 背が高くてカッコよくて目立っていた。トッポはベレー帽にスケッチブックを持っていた、大久保清か!(爆笑) ピーは印象が薄い。
彼らに誘われたので参加したかったけど、ローディーをなかなか辞めさせてもらえずに、辞めるまで6カ月もかかった。
ブルコメ、スパイダースにはルックスで勝ってる!
ワイルドワンズには?彼らは育ちは良さそうに見えたけど、実はそうでもなかった。
俺たちは必ず日本一に成れると、沢田がいつも言っていたな、と
最近皆で集まるようになってから言われるけど、
皆より2歳は年下で、遠慮して黙っていたので そんなこと言ったことはない。
この辺の話はとても長くなり、詳しかったです。
ファニーズになってから、色々と声をかけられた話、
スパイダクションに声をかけられ事務所に行くが、田辺さんには 軽くあしらわれてしまい
相手にされず がっかり。その時、事務所に裕也さんがいて 怖かった・・
上条さん(小山ルミ、秀樹を育てた)には、サリータローと3人しか要らないと言われ、即座に行かないと思います!と断った。
それからバックバンドを探していた、若い人とやりたいと思っていた裕也さんに
声をかけられたが、その後音沙汰がなく気を揉んだ。
ナベプロの非公式オーディションがあり、裕也さんから これこれを歌うようにと指示があった。
さすがに大きなプロダクション、製作部長が(きちんとした丁寧な態度で)
「東京に来るつもりはありますか?」未成年だったので、親と一緒に契約した。
上京してヒットパレードに出て・・・ 自慢話になりますが
ウエスタンカーニバルで裕也さんのバックで演奏して、僕はタンバリン、日に日に声援が大きくなっていった。
タイガースが解散して、やることが決まらず 事務所で声をかけられないかと期待して
座っていたら、中井さんが声をかけてくれた、あの人はセッションが好きで PYGに。
その後ソロで売れて、人生狂います、有頂天になりますがな。二度も膀胱炎になりました。
まだまだ話したりなそうでしたが、41曲目へ。
その後のアンコール前のMCは先に喋りすぎと思ったのか、短めになりましたが
メディアは見るほうが楽しい、出たらキンチョーする。無理して出ることはない。
それよりも口コミで・・
自分にとって楽しかったのは 売れている時じゃない。この10年20年
自分で選んでやっている、一生懸命やらないと来ている人に 報いることができない。
来年は古稀、楽しいことを見つけ出して できるだけ長くやっていきたい。
最後の言葉に、大きな拍手がおこりました。
予定時間を大幅に超過、終わったのは8時45分頃でした。
またのちほど、おやすみなさい(-_-)zzz
フェニックスホールのパイプイスにはビックリ!
しかもホール前半分くらいまでフラットな床なので
ちょっと見にくかったです。
でもジュリーの歌声は変わらずパワフルでステキでしたね。
今日は金沢に参戦します。楽しみです〜^_^
昨日はお近くの席ですね♪しかし福井は驚きのパイプ椅子でしたね!
確かに後ろの方は見えにくかったことでしょう。掛け声の多さにも驚きましたが、沢山喋ってくれたので 遠征した甲斐はありました。
今日は金沢ですね、よろしかったら ご感想もお願いいたします(^-^)
今日は金沢ですから、遠征の方が多かったようで、私は2日連続は無理なので羨ましいです~✨
初めての福井はパイプ椅子に声掛け、一部座れコールもあったようで、どうなることか?と最初は思いいました。
MCの長さはジュリーが心からファンに向かって喋りたい、そういう気持ちを感じました。ジュリーに心を許されているからこそ お話してくれるのよね!そう思うといっそう嬉しいです
福井の運転手さん達の応対も嬉しいですね(^-^) 是非、今日の金沢のご報告もお願いいたします
ずっと大きな声で話っぱなしの人がいたなんて、とても許せません(-_-;)
そういう時には、遠慮なく静かに!と注意しましょう。日頃からおとなしい(笑)私ですが、こういう時は断固注意できます。ジュリーの歌声を聴くためにいっているんですから、聴こえないなんて言語道断です。
>『ずっと50年応援してくれたファンや短くても密度濃く応援してくれるファンに感謝します』
とっても嬉しいジュリーの言葉です、
『でも応援してくれる人が居なかったら、折れてしまっています。50年ずっと応援してくれてる人がいるなら、ありがとうございます」のような感じ・・』
一字一句、正確には無理です、意味が同じなら十分です。
ジュリーの言葉やファンへの気持ちが嬉しい・・(^-^) ほんとに 有難うございます!
誰を特別扱いせず、ライブに来てくれる全てのファンへの感謝だと思ってます(^-^) そこが嬉しいですね!