goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

①「サンデーエッセイ」はアートディレクターの森本千絵さんです。

2020年07月30日 | TV・ラジオ・CM・映画

7月19日放送の森本千絵さんが出演のNHKラジオ「マイあさ!」

NHKラジオ「マイあさ!」
『志村けんさんのこと「キネマの神様」のことについて
森本千絵が語っています。』



サンデーエッセイは、アートディレクターの森本千絵さんです。

(森本)おはようございます。森本千絵です。今日は大好きな志村けんさんのことをお話ししたく思います。

新型コロナウイルスに感染し、亡くなられてしまった時には もうショックで ほんとに信じがたいというか、志村けんさんは私の幼少期から、永遠に志村けんさんとして、もうミッキーマウスやキティちゃんみたいな、チャップリンのような存在で、笑いの神様、伝説というか、象徴的な方だったので、こういう形で残念なことに感染して亡くなれたのは、本当に悲しくて、心からお悔やみ申し上げたいと
思っております。

私は小さい頃、父が沢田研二さんのマネージャーをやっていて、ジュリーがよくドリフターズに出演していたんですよね。
すごくキラキラ輝いていて、歌う時本当にカッコイイ スターのジュリーが、ドリフでテッテッテとコメディに挑戦するというのは もう見ていて、すごい奇跡が起こっている!!と大ファンでした。

一回だけ、全員集合を小学生の時に観に行ったんです。
観覧席ですごいと見ていたのを今でも覚えています。そのあとに楽屋に父について、緊張していたら 何が好きなの?と聞かれて、「カラスの勝手でしょが好きです」なんて、小さいながら答えました。

それは聖歌隊の服を着て、いかりやさんが指揮棒をふって、皆が合唱団として面白く歌っていくと、途中で志村さんが歌を編曲しながら カラスなぜなくの、カラスの勝手でしょう♪に変わっていく、毎回お決まりの物がありまして、それが好きだと。
ちょっと歌ってみなよと言われて、ぴくぴくして 泣きそうになったら、志村さんが途中から一緒に歌ってくれて、なんて優しい人なんだろうと覚えていて、いつか大人になったらお仕事させていただいて、その話を是非したいと思って、いつの日か頑張るぞと思って、大人になってきたわけですけど、志村けんさんにだけこの仕事をしていて逢えたら、本望だと思っていたそんな矢先 

私の主人が山田洋二監督の映画のお仕事に携われさせて頂いて、今回、浜田マハさんの「キネマの神様」の映画の準備にとりかかったのです。

山田監督と主人が、「主演に志村けんさんが いいんじゃないか」けんさんはコメディアン、笑いを中心に活動されてる方なので、映画は殆ど出てきてないんですよね。そんな志村けんさんにどうしても出て欲しいということで、主人は、色んな飲み屋に張り込んで、昨年の話しですけど、志村さんがここなら来るかもと、なんとか声を掛けようと動いていて、ようやく映画の主演を演じて貰うことまできたんです。

志村さんは非常にこの映画に対しては、気合を入れて下さっていた。
もうこれから、撮影が始まるという時に帰らぬ人になってしまった、ということなんですよね。なので本当に残念でなりませんでした。

山田監督を初め、きっと映画の皆さんはもっともっと 大きなショックに包まれたことと思います。それで映画が亡くなってしまうのかどうか、皆さん悩んでいたと思うのですが、結果的に志村さんの思いを継いで、なんとかこの映画を完成させて
多くの人に見ていただくことが志村さんにたいする感謝の思いであったり、映画を作る人にとっての大切な使命なんじゃないかという事で、映画の撮影は続行する形になられたようです。

続く・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 夏水仙 | トップ | ②「サンデーエッセイ」はアー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
saoさん、おはようございます。 (ツインボーカル)
2020-07-31 09:41:09
千絵さんの聴いてたんだけど、うっかり録音し忘れておりまして。
誰か、書いてくれないかなぁ、、と思っておりました。
ありがとうございました(*^-^*)
返信する
こんにちは✨ (sao)
2020-07-31 19:00:33
>ツインボーカルさん、こんにちは✨
たいしたことはしていませんが、
お役に立てたら良かったです(^-^)
こちらこそ、有難うございました!
返信する

コメントを投稿

TV・ラジオ・CM・映画」カテゴリの最新記事