goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

「お手あげだ」あれこれ  その②

2012年04月09日 | ライブ・公演・舞台

神戸の桜が、ジュリーの舞台に夢中で気がつかなかったけれど、満開に近くなりました。

5日の初日には、まだまだ2~3分咲といったところでしたが、ほんとにあっという間に咲きます。

我が家は、あの有名進学校の灘中高から近いのですが、今日は中学の入学式。

中学生とはいえ、まだまだお子様の少年たちが、保護者といっしょに 晴がましい顔で

灘中の校門をくぐっていきました。 これからエリートコースまっしぐら、彼らが今後の日本を

支える人材になるんでしょうかね? 画像は、うちの可愛い木瓜ちゃん。

2.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三河屋さんに扮した野田晋一さん、じーっとみてたら誰かに似ている・・・

ア◎シのオーノくんに似てませんか? オーノくんの目が近寄ったような・・・(笑)

もっとも、昨日舞台を見ながら、ジュリ友さんに言ったら、即座に却下されました。

2.jpg  2.jpg

野田さんのプロフィール、身長173cm、あらら・・ ジュリーよりかなり背が高く感じたわ。

http://www.ricomotion.com/members/prf/005.html


昨日は、舞台終了後 阪神三番街の菊屋さんでジュリ友さん達とお茶しました。

菊屋さん、とても高級和菓子やさん。 夙川にお店があるのは知っていたが、入るのは

はじめてです。 私はみつ豆、800円。上品な甘さで美味しゅうございました。

☆のかけらさまのお召し上がりになった、粟ぜんざい、一口いただきましたが 熱々でもっちりして

これも大変 美味しゅうございました(*^^)v 稗に粟といえば、まるで戦時中か小鳥の餌という

感じですが、イメージが一新しました。 

しかし菊屋さん、草餅や和生菓子が一個で350円くらいすんのよ~ やっぱり高級。

お芝居のジュリーについて、あーだこ-だ、腹がどーの、腕がどーの、黒子がどーの

白いむっちりした腕が素敵~ということで、意見が一致しました。

最近みな、顔よりも、体のパーツについての言及が増えたような気が(笑)

2.jpg

喫茶室で、☆のかけらさまが、わざわざT様のために 自宅からご持参の「ティーンルック」を

見せていただきました。 1月の武道館の翌日に、神田の古書店街でお買い上げの

1冊4000円もした、創刊号からの3冊です。 その際も本は見せていただいたのですが、

今回は可愛いタイガースジュリーの写真を、ピロロ~ンと写させていただきました。

えっ?なんで、1月の時に写さなかったんだって? その時は携帯を買ったばかりで

写メの撮り方がわからんかったんだよー(笑)

か~わいい!! どちらさん?もしや、あの おっさんのお身内ですか??

2.jpg

この項、まだ続く・・・

  • 2012年4月9日

 

みんなからのコメント コメントする

まゆみさん、コメント有難うございます(^o^)
>今はただのおっさんだけど・・・ それはいっちゃいけない(笑)

CDが原因でファンをやめる。と言われる方があるんですか?
私達にはわからない発想です。

>あんまり好きな曲はなかったので聞かないようにしています。
それも言っちゃいけないわ~(笑)
でも私達は変わらずに、これからもジュリーを応援しましょうね!!
こんにちわ~~~saoさん

大阪での舞台 どうも お疲れ様でした!!

ジュリーが若いねぇ~~~ 惚れ惚れしますよ

今はただのおっさんだけど 今も昔も変わらないお顔でホットしてます

変わったのは体型だけ・・・・・・

最近 ジュリーファンをやめるとか 言っているファンがいるみたいだけど

原因は今度のCDかなぁ~~~~ 私 あんまり好きな曲はなかったので

聞かないようにしています。

けどジュリーファンは辞めないわよ 絶対に!!

では またね・・・・
コメント

①「お手あげだ」あれこれ、「お前の時代だ」のジュリー

2012年04月09日 | 新聞・雑誌 記事

昨日の「お嬢さんお手あげだ」の最後のシーンで、さな子ちゃんを見送ろうと、オフホワイトのスーツでめかしこんだ、アラマさんを見て、昔あんな格好をしていたな~と思いだしました。 日産ブルーバードのCMのジュリーです。

ブルーバードよりも、「勝手にしやがれ」のカッコじゃないの?と言われそうですがそれはそうですね。CMが「勝手にしやがれ」のイメージで作られたものなんだと思います。

舞台でのスーツはシングルで、蝶ネクタイではなく、ストライプのネクタイでした。

下は どこかでもらったらしい、ブロマイドのような写真。

2.jpg

雑誌の広告の切り抜き、1980年のもの。当時、車のCMと言えば、ジュリーだったもん。「ブルーバードお前の時代だ」ですよ~(ジュリーの声で脳内変換してね)

そう、あの当時はジュリーの時代だったねー

2.jpg

下も雑誌広告、雑誌の裏表紙の一面を使った大きなもの。 このころはTVCM、雑誌、新聞とガンガン露出していました。 やっぱり車会社は販促費をかけてます。車会社の広告に出るのは、やっぱり1流芸能人の証し、ステータスですかね

しかし 今や若者は免許すら持たない人が増えているとか。 車はステータスではなくて移動手段としか とらえられなくなっているようです。

2.jpg

昨日のジュリーは、この写真の50%増量お買い得セールかなあ(笑) 

そして、パパッ!!

2.jpg

さっき「ガラスの仮面」のアニメを検索していたら、偶然マヤの隣にパパがいたんです。 

決して、わざわざパパを捜してきたのではありません!

コメント