goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

シクラメン

2020年04月26日 | 花・ガーデニング

シクラメンを見ると「去年のシクラメン♪」と、必ず脳内で歌い出してしまう。

もっとも、このシクラメンの寄せ植えはもう3~4年越し。

春になってから、いっぱい咲き出しました。花も葉っぱのサイズも、元より少し大きくなって、こんな時勢ですが元気に咲いてくれるのが嬉しくて、毎日眺めて楽しんでいます。

チューリップと、パンジー、金魚草の寄せ植え。

コメント (2)

雪化粧

2020年03月17日 | 花・ガーデニング

昨日の朝は3月中旬というのに、とても寒かったです~ ビルの間から見える六甲山が、白く雪を被っていました。

ここは瀬戸内、温暖な気候ですが、高山である六甲山が住宅街の目の前に聳えていて、北国のような景色です。5cm程の積雪だったそうです。

白木蓮が青空に映えて綺麗でした。

コメント

ハイビスカス

2019年12月12日 | 花・ガーデニング

来年1月のお正月コンサートも、だんだんと近づいてきて、新幹線の乗車予約をとりました。楽しみやわ~(^-^) 早くチケットが来ないかな!


一カ月前に園芸店で、売れ残りで安売りされていたハイビスカスの鉢植えを買った。家の中に入れたら、今日 赤い花が咲いていたのに気が付いた(^-^) 知らない間に、小さなつぼみも いっぱいついていた。

 

常夏の国の花ハイビスカスに、こんなに蕾がいっぱいふくらんだのは、家人が暖房をガンガンにつけているせいで、そんなに室温上げる必要ないから、寒いならもっと服を着ろ!体感温度が違う同居人は困ります。

服で思い出したのだけど、ピンクハウスの服が可愛いと、またまた若い人にも人気がでているという新聞記事を見た。(残念ながら日経ⅯJの有料記事)親からのおさがりを着る人や、メルカリで古着を安く買う人もいるそう。東京の古着屋さんでは、5000円くらいで売っていると書いてあって、古着屋行きたい、思わずメリカリ見よう!と思った・・

けど、ちょっと待て。20代の頃ならまだしも、今の私には全然、まったく似合ってないから!お笑いだわ。冷静になりましょう

コメント (4)

11月

2019年11月01日 | 花・ガーデニング

一カ月過ぎるのが早い、11月になったとたんに街中では、お店にクリスマスツリーが飾られていました。気が早いなぁ、まだその気にはとてもなれない。

コリウスの葉色が鮮やかになってきました。

我が家では、まだ沢山の蕾がついていた琉球朝顔を、昨日やっと片づけたばかり。暑い夏から秋まで、沢山の綺麗な花を咲かせた琉球朝顔は、琉球という名前のように美しくてとても強い。春まで一休みして、また来年も咲いてちょうだいね。 

コメント

台風

2019年08月16日 | 花・ガーデニング

ただ今、家の外からは大きな雨と風の音が聞こえます。台風の被害が少ないようにと願っています。

去年の大きかった台風の被害を思い出します。9月には静岡のライブの前日に台風が近づいて、行くべきかどうか、大変に悩みました。その時点では東海道新幹線は動いていたし・・・帰りの新幹線が動かないと思い、仕事があるので私は止めましたが、J友さん達は静岡へ向かいました。私はTVの台風の進路予想をただ、家の中で見つめるのみ。

会館近くのウインドアートが見たかった

 結局、開演時間の数時間前になって中止になりました。多くの方が会館の前で、開催を信じて待っていたそうです。その時、静岡には台風の影響はまだ少なく、ジュリーは開催したかったと思います。会館側から帰りの交通が止まるからと、中止要請があったそうです。

後に代替えの公演が開催されましたが、違う会場に変わりました。去年はほんとに色々あった古稀のツアーだったな~ 今年なら、もっと早めに開催の中止を告知したでしょうね。後半のライブも何事もなく開催されますように・・( ̄人 ̄) 2018年9月30日、静岡公演の実施に関して 


台風の近づく前の曇り空の下で、今年一番沢山の朝顔が咲きました。 

 

コメント (6)

夏空

2019年08月10日 | 花・ガーデニング

今日は暑かった、買い物帰りに10分ほど歩いただけで 大汗をかきました。

ガーデニングはやりたくないし、趣味の建築巡りは8月はお休み!

朝顔だけは元気です。じーちゃんちの朝顔。

せっかく沢山咲いたのに、道行く人から見えない場所で、つまらない。

 

今日の「おしん」大正12年9月1日の昼、ついに関東大震災がおしんの住む東京を襲う。

阪神淡路を経験した私には、番組での地震の揺れが、実際はもっと激しかったんじゃ・・?と思わなくはなかったですが、破壊された店や、源爺を亡くし、半狂乱のおしんの姿に涙が・・ この先、新たな苦難の道が待っている。

続けて「なつぞら」での、なつの白無垢姿が美しく、草刈さんのじーちゃんが涙する姿に、またしても もらい泣きしてた。 なつぞらで泣くとは予想していなかったわ~ 

昨日の、泣かせるが売りの「旅猫リポート」では泣けなかったけど。猫は可 愛いいけど、結末の予想はついている。泣けるを売りで宣伝するのは どうかな?といつも思う。感動を押し付けられている感じがして、引きます。それよりも、猫を見失って大騒ぎするなら、リードくらいつけとけ!と思いました=^_^=

そういえば、「鳩子の海」のヒロイン、藤田三保子さんが一久さんの母親役で出演で、メチャ懐かしかった(^-^) かつての朝ドラヒロイン達が、あちこちに出てくるのが楽しいね。ということは裕子さんも出るの?おしんの子供時代の小林綾子さんが出ているので、ないかな?

コメント (2)

暑中お見舞い申し上げます

2019年08月07日 | 花・ガーデニング

暑中お見舞い申し上げます。

今朝は、この夏一番沢山咲きました。

 

トレニア

 

もう残暑お見舞いかな・・

9月の神戸のチケットが届きました。(^-^)

 

そうそう、やっと順番が回ってきました。春からずいぶん待たされました。

思ったよりも文字数が少なくて、なんとか返却期限までに返せそう。

悪魔のようなあいつとの、類似点も楽しみです。

 

コメント

朝顔が咲いた

2019年07月15日 | 花・ガーデニング

 カサブランカの季節が終わりに近づいて、朝顔が咲いてきました。

 

朝顔の写真を撮りにいったら、

朝顔の近くにクロちゃんがいたので 朝顔には近寄れず、遠くから写メ

クロちゃんは、大中小サイズで最低でも3匹はいて、

毎日 我が家の周りをウロチョロ、

時々 プランターをひっくり返して被害を与えてくれます。

 

コメント

ピンク色のカサブランカ

2019年07月01日 | 花・ガーデニング

今年もピンク色のカサブランカが次々咲いてきました。

辺りにカサブランカの強い薫りが満ちています。

後ろの白いカサブランカも、今週中には咲きそうです。

5月に種を撒いた朝顔に、蕾がついたのを今日発見。梅雨開け頃には咲くかしらん。 

コメント (5)

え~っと・・ 名前が💦

2019年05月29日 | 花・ガーデニング

気温が上昇しているので、朝と夕方にも水やりが必要になってきました。初夏の花々が咲いてきました。種を撒いた朝顔の双葉が出てきました。

最近、花の名前がすぐに出てこない💦 ピンク色の花の名前は・・・え~っと 

下のブルーの花の名前は、上のピンクと種類は同じ。 え~っと・・ 認知症かな(-_-;)

※その後、J友さんから上のピンク色と下のブルーは、「ロベリア」ですと教えていただきました。そうだそうだ、全く名前が出なかった💦 

 

これまた、名前が複雑な花で・・え~っと  そうだ、アルストロメリア!

下は間違いなくドクダミ。勝手にはびこっているドクダミだけど、白い花がヒッソリとおとなしそうで 綺麗だと思う。

 

コメント (4)