雪御所町
神戸市の雪御所町という、とても美しい地名の辺りを歴史 ウオーキング。
地名の由来は、平清盛が京都から遷都し、福原京という都を造ったから。
わずか半年しか存在しなかった福原京。
歴史ロマンに浸りながら、山際に近い坂道を下っていたら、
洒落たお店があって、窓辺に黒い猫
可愛い丸顔のニャンコが、微動だにせず こちらを見つめていました。
看板ニャンコのいるお店は何のお店?
靴屋?お菓子屋?よくわからなかった。=^_^=
地下鉄大倉山から平野町へ上がり、それから湊川へと下り、
14000歩も歩いていました。
明日は筋肉痛になりそう。
全日本フィギアスケートが19日から始まって、毎日TVの前に座り込んで前のめり、他には何もせず・・(^^ゞ 高橋大ちゃん、お疲れ様でした。シングルは引退でも、アイスダンスで新しい挑戦が始まります。宇野選手の復活に、疲れが見えた25歳の羽生選手、ジュニア選手の成長ぶりには、日本のスケート界にまた新しい時代が来ると思いました。
女子は紀平さんが優勝、坂本さんや宮原さんの不調がとても残念でした。全日本の舞台にすら立てなかった、三原さんが来季は戻ってこれますように。