3次元CADを使いこなせ

3次元CADを使った日々の業務と、CSAJ攻略について、3次元CADを活用するためのヒントになればと思います。

nagami0530塾生ガンバレ

2012-06-19 23:44:29 | Weblog
いつもながら、nagami0530塾の塾生は一筋縄ではいきそうにない。

モデリング課題をこなしながらレベルアップして、合格を目指すのが
nagami0530塾の趣旨なのだが。

今回も、塾生個人向けの課題を用意する必要がありそうです。

試験まで一ヵ月無い。塾生はモチベーションを高めて、貪欲に課題をこなしてください。

課題提出期限は厳守ですよ。


nagami0530 始動

2012-06-17 00:24:30 | Weblog
今年もnagami0530塾を開始しました。

塾生に応募された方は、一ヵ月よろしくお願いします。

土日集中型の塾生と、平日に満遍なくおこなう塾生とに
分けて行います。

第一週は基本的な、スケッチから。

さて、皆さんの実力を拝見。

楽しみです。

nagami0530塾公募締め切ります。

2012-06-14 23:01:36 | Weblog
今日でnagami0530塾生公募を締め切ります。

応募された方には案内メールを差し上げていますが、
応募したけど連絡が無いという方は、拒否されている
可能性がありますので、すみませんがブログの
コメント欄に、その旨コメントください。

さて、一ヵ月がんばりましょう。

あと一ヶ月余りで試験だ

2012-06-12 22:52:04 | Weblog
CSAJの試験まで、後一ヵ月余り。

皆さん準備はどうですか?

筆記試験を受ける人は、テキストをじっくりと読んでおこう。
テキスト以外からも出題されることもあるけど、比率的には少ない。
ほんの数パーセントだ。

テキストを読んで、テキストについている過去問を暗記するまでやれば、
落ちることはない。(と思う。)


併願者は筆記試験で落ちることのないように心して望め。

CSAJ3次元CAD利用技術者試験対策

2012-06-06 21:14:02 | Weblog
対策というものは、全ての試験・競技もそうであるが
できる限り情報を集めることが大切です。

CSAJの試験ももちろん情報収集がカギとなる。

周りの人が受験していたら、聞くこと。

合格するためには、それが一番の近道かもしれない。

周りで聞く人が居なければ、私が相談にのりますよ。



nagami0530塾 1級課題 過去問アセンブリ2

2012-06-04 22:28:41 | Weblog
アセンブリといえば、複数のパートを組み立てること。
ボトムアップの考え方だが、CSAJの課題はこのボトムアップ
で出題される。

最近の傾向では1つひとつのパートが複雑となり、モデリング時間も
かかる。

そうなると、アセンブリ時間を短縮する必要があるのだが、
これにはコツがある。

すべてのパーツをモデリングして、画面上でくるくると回しながら

位置合わせをして、合わないから次・・っとやっていると
タイムオーバー。

アセンブリを組みたてる前に、このパートのこの面とこのパートのこの
面とが合いそうだ。と図面から予想しよう。

パズルのように、パートをくるくると回すと時間ばかりくうぞ。

がんばれよ。



nagami0530塾 1級課題 過去問

2012-06-03 14:21:58 | Weblog
今週の1問はアセンブリ問題。

この問題は、アセンブリ問題といっているが
モデリングの正確さと空間把握の能力が問われる。

正確なモデリングができないと、組みつけられない。
組み方が合っていたとしても、干渉などで間違った
と錯覚し、回転ばかり行いゲームオーバー。