人材マネジメントの枠組みに関するメモ
半蔵門オフィス 過去ブログアーカイブ
 



松下やシャープが昨年実施した春・秋の年2回発売が「勝利の方程式」として認知され、ソニーや日立も追随してきたという。デジタル家電の新商品開発・販売サイクルは年2サイクルになったということだ。 それは、人事・組織にどのような影響を及ぼすか?技術者達はますます忙しくなることは必至・・・? しかしそのうち春・夏・秋・冬の4サイクルになるのではないだろうか?その時には? まず、一つのチームが一つの商品 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いい記事である。大手の進出が相次ぐ中、栃木県内のカメラ関連商品の扱いで首位を維持しているカメラ店についての記事。 明快かつ緻密な会社であるという印象。経営理念がわかりやすく、しかも実効性がある=具体的な行動指針、マニュアル、教育研修にまで落としこまれる。 そのような経営理念とは何か? 「思い出をきれいに残す」 ・・・これである。だから、そのために必要なことは全て、サービスとして行うことにな . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




オラクル社は、近年、ピープルソフトを初めとする大型の企業買収(ライバルとなるようなソフトウェア会社の買収)を成功裏に重ねてきた。大型の企業買収に成功している要因は何か?買収先の従業員がモラールダウンし、たくさんの離職が発生する、・・・ということにはならない理由は何か? ラリー・エリソン氏の回答は明快である。 「買収したソフト企業の既存顧客のサポートに力を入れること」 ・・・これである。 「オラ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コンサルティング業界に入った時、上司から日経ビジネスを読むことを習慣にするように言われ、以来そのようにしてきたし、部下にも日経ビジネスを読むように言ってきた。 ただし、漫然と読むのではだめで、読み方、視点が必要である。人事コンサルタントであれば、人事コンサルタントとしての読み方がある。 自らのしつけのために、またゆくゆくは私の同僚達と視点を共有するために、日経ビジネスを読みながら誌面に軽く書き . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




連絡先:次にメールでお願いします。 hanzomonofficeあっとgmailどっとcom . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )