猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

夏の夜はカラスウリの花、天狗岩用水近くの愛宕山古墳で…

2013-08-28 07:13:13 | あんじゃあない毎日

Dscf1705_3

カラスウリ(烏瓜)の花です。
日が落ちて暗くなると咲きます。そして夜明け前に萎みます。
花びらの先が糸状に裂けて、不思議な姿をしています。

 

 

 

Dscf1662_2 昨日は、赤城山を見ながら利根川を渡って西へ、大渡町の『みつばち鍼灸院』を訪ねました。
脚の痺れと痛みの治療のためです。

 

 

Dscf1663_2 若いころからの腰痛持ち、私には鍼治療が合ってるみたい、ずいぶんと世話になってきました。もちろん、何年かおきに整形外科で検査はしてもらいましたが、痛みの治療はもっぱら鍼なんです。

 

 

 

Dscf1678_2
治療の後は、脚が少し軽くなったんで、総社小学校西の天狗岩用水に寄り道しました。
ここは、『前橋のまちでいちばん涼しいところ』なんです。用水の水の流れが生む涼しい風と、周囲の木立が日差しを遮ってくれて…

 

 

Dscf1677 それに、蝉しぐれ…
大好きな場所なんです。

 

 

 

 

Dscf1670 遊歩道の出口でサビ猫に出会いました。
「烏瓜の花は咲いてるかい?」
<うん、咲いてるよ、毎晩…>

 

 

Dscf1674 「どの辺が見どころかな?」
<そうだいね、天狗岩用水の西、六中の東側にある愛宕山古墳、あそこは烏瓜がいっぱい茂ってるよ>
「ありがとうね、今夜観に来るからね…」

 

 

Dscf1685 愛宕山古墳に行ってみたら、カジノキの実が赤く熟れていました。
野村たかあきさんちのカジノキも実が熟れてるだろうな…

 

 

 

Dscf1691 Dscf1693Dscf1694 それで、夕食すませてから、愛宕山古墳に出かけてみたんです。烏瓜の花見に…

 

 

 

 

Dscf1700 ありました、カラスウリの花です。闇に、ぼ~っと浮かぶ白い不思議な物体なんです。
物理学者で俳人だった
寺田虎彦に『烏瓜と蛾』というエッセイがあります。読んでみてください、お薦めです。

 

 

Dscf1701  この花は雄花です。昨夜は、なぜか、雄花しか見つかりませんでした。
カラスウリは雌雄異株の植物です。雄花と雌花は別の株に咲きます。

 

 

Dscf1706  雄花の花粉を雌花に運ぶのは虫たち、その虫たちのために、夜目にも見える花になったというのですが…
理屈はともかく、夏の一夜の、美しい花です

 

 

 

Dscf1704_2

カラスウリの花です。

 

 

Dscf0473 キキは、寝てました…

 

 

 

 

 

2前橋市文化協会の『ふれああい体験教室・日本舞踊』でお稽古してきた小さなお友だちは、9月8日の『子ども芸能座』(市民文化会館)で成果発表です。
それと、9月6日は『直派若柳流大舞踊会』(東京・国立劇場)で、糸駒は『玉兎』を踊ります。(若柳糸駒)
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へクリックックして 、関東ランキングトップ10に何とか踏みとどまってます。応援よろしく、お願いします

 

Ccf20080630_00000_2台風シーズンを迎えます。屋根のことが心配なら、信頼の屋根工事会社フジエイにご相談下さい