都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。論文や講演も。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

愛宕山と音羽川を描く

2023-05-19 02:38:25 | 芸術

 うららかな晴天で湿度も低く、風も無い。6時半から電動自転車に画材を積んで、修学院離宮近くの音羽川まで登る。愛宕山を西に遠望し、順光のため描きやすく、構図がすぐ決まる。

 7時15分から描き始め、鉛筆、インキング、水彩色鉛筆、透明水彩の段階も速い。10時45分に仕上がり、3時間半は手早い。

 今回は愛宕山に重なる山々の変化やスダジイの黄色などと、手前の音羽川の速い流れ、街並みと大きな欅の光る緑の葉の3つに分け描く。

 描き込みすぎにならず、構成が明確に仕上がった。

 犬の散歩が多い、近くのおじいさんに「うまいなぁ、ようできとる」と褒められた。

http://www.eonet.ne.jp/~n7ohshima/atagosantootowagawa_1.jpg 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人類みな麺類(大阪 西中島... | トップ | グリル ロン 阪急三番街店(... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

芸術」カテゴリの最新記事