momokaの部屋

フォトで綴る

momoka(猫)の日記 & 花 日記

カラー 黄花

2024-05-15 17:44:36 | 草花

 

 

 

 

               

コメント (1)

春秋明菊(はるしゅうめいぎく) 

2024-05-15 17:43:15 | 草花 つぼみ

 

 

 

                   

コメント

カンパニュラ 

2024-05-15 17:42:35 | 草花 つぼみ

 

 

                  

コメント

ニオイパンマツリ

2024-05-15 17:41:29 | 花木

 

 

        明日でも 咲きそうなつぼみ・・・・・・

 

 

               

コメント

紫葉苦菜(むらさきばにがな)

2024-05-15 17:40:11 | 草花

 

 

 

             

 

                     

コメント

新じゃがの選び方・・・

2024-05-15 05:14:37 | 生活の知恵

 

 

 

  皮がめくれているのはOK?

  美味しい新じゃがの選び方

 

 

            

 

       品種にかかわりなく、今の時季に収穫され、掘り立てのまま出荷されたものが新じゃがいもと呼ばれます。

 

       通常のじゃがいもは葉と茎が黄色くなって、いもが完熟してから収穫し、収穫後は貯蔵して熟成させます。完熟なのでデンプンが多く含まれ、固いのが特徴です。

       新じゃがいもは、葉と茎がまだ緑色のうち、つまり完熟前に収穫して貯蔵することなくすぐ出荷します。そのため水分を多く含み、柔らかいのです。

 

 

 新じゃがいもならではのおすすめ調理法

   新じゃがいもは、水分が多くて柔らかく、あっさりして香りが高い特徴があります。

     
   皮付きを茹でて、味の主張の強いイカの塩辛や明太子、ベーコンなどと合わせると、いものあっさり感ととてもよく合います。

   せん切りにして水にさらし、さっと炒めるとシャキシャキした歯応えを楽しむことができます。

   茹でてからつぶすと、通常のじゃがいもより粘りが出てまとまりやすいので、ハッシュドポテトや丸めて揚げるなどするとねっとりモチモチした食感が楽しめます、

コメント