ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。
ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation
ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/
note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp
本日の目次
(1)新・オーディオ入門28 業務用音響機器
(2)アウトレットモール クリスマスセール 本日の注目の製品
(3)12月30日に『帰省試聴会』開催!
(4)12月のイベント『オーディオ居酒屋』
(5)Raicho7acc発売キャンペーンについて
(6)まもなくムジカ公式ブログ600万PV!記念のプレゼントも!!
(7)2023-2024 冬季休業日のお知らせ
(8)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について
(1)新・オーディオ入門28 業務用音響機器
ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。
note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。
午前中に
新・オーディオ入門27 パワーアンプの出力はどのくらい必要?
を投稿しました。
合わせてお読みください。
コンサートホールやレコーディングスタジオ、放送局で使用される業務用音響機器等と
ホームオーディオ用コンポーネントには厳格な住み分けがあります。
一部のオーディオマニアには業務用音響機器を『音が良いから』という理由で
ホームオーディオで使用している方があります。
スピーカーではスタジオモニターや劇場用スピーカー、
業務用のパワーアンプやCDプレーヤー、レコードの検聴用カートリッジ、
レコーディング用密閉型ヘッドホン等沢山あります。
しかしこれらの安易な使用には注意が必要です。
ムジカではホームオーディオ用コンポーネントと業務用音響機器の両方の生産をしていますが、
音質のクオリティに大差はありません。
大きく異なるのは耐久性とメンテナンス、そして価格です。
ムジカの業務用機器は5万人規模のスタジアムや
大手レコード会社のレコーディングスタジオでも使用されていますが、
万が一使用中に故障ともなると大問題です。
そのため高価でも高信頼性の電子パーツが使用されます。
筐体設計では、デザインよりも堅牢でメンテナンス性の良い事が重視され、
その結果製品の価格が跳ね上がったとしても、
それを良しとするのが業務用音響機器です。
また、業務用音響機器には定期的なメンテナンスが欠かせません。
故障するまでメンテナンスなしで使い続けるのではなく、
数年ごとに有償の定期メンテナンスとオーバーホールを繰り返して使い続けます。
その上で全交換の時期となると、故障していなくても破棄し、新品と交換します。
こうして業務用音響機器は『使いたいときに常に使える状態』をキープしているのです。
また、ホームオーディオでは機器の静寂性が求められます。
これは機器とリスナーがリスニングルーム内に同居しているためです。
業務用音響機器はスタジオ内に置かれることはなく、副調整室や機械室に設置されます。
業務用のパワーアンプは冷却のためのファンが取り付けられていることが多いのですが、
ファンの回転音はホームオーディオでは耳障りなノイズ源です。
業務用音響機器をホームオーディオ感覚で使用すると、
高価な上にランニングコストが必要でかなり使いにくいコンポーネントとなる可能性があるのです。
次回に続きます。
25日までアウトレットモールでは全品クリスマスセール特別価格です。

≪フォノアンプ≫ pho64s【新品】
最終検査で微キズが発見されたものです。カラーはマットなブラックです。
本機はMCカートリッジ用1系統、MMカートリッジ用1系統の入力があります。
古いレコードを再生する場合再生カーブが問題になります。
1960年以前は各レコード会社によって再生カーブがまちまちでした。
本機は再生特性をRIAA、ffrr、Columbia、American78sに切り替えることができます。
正確な再生特性で再生するとバランスの悪かった音質がとても聴きやすくなります。
古いレコードをたくさんお持ちの方はぜひお試しください。
12月25日までのクリスマスセール特別価格¥34,800(税込)
25日までアウトレットモールでは全品クリスマスセール特別価格です。
(3)12月30日に『帰省試聴会』開催!
帰省でお近くにきたというお客様に、
名神高速関ケ原ICから10分という立地を生かしMUSICAの音を体験していただくイベントです。
テーマは特に設定しません。新製品の試聴やオーディオの質問等々何でもOKです。
お好きなレコードやCDをお持ちになってお気軽にお越しください。
入場無料・事前申込不要です。
日時:12月30日(土)10:00~15:00
会場:岐阜県大垣市上石津町1996 ムジカ試聴室(ログハウス)
試聴していただくことができる製品はこちらで紹介しています。
(4)12月のイベント『オーディオ居酒屋』
お酒を飲みながらオーディオについて語り合うイベントです。
飲酒後は当社のログハウスで宿泊、
または養老鉄道美濃高田駅への送迎があります。
日時:12月30日(土)19:00~21:00
会場:ムジカ試聴室(ログハウス)
参加料:500円(食事、アルコールの費用です)
事前申込が必要です。
定員まであと1名様となりました。
(5)Raicho7acc発売キャンペーン
●キャンペーン内容:雷鳥7、6、5シリーズのユーザー様に40%OFF(¥59,800-税込)で販売
●キャンペーン期間:2023年末まで
乗換キャンペーンではありませんので返送品は必要ありません。
キャンペーンのお申込はこちらからどうぞ。
(6)まもなくムジカ公式ブログ600万PV!記念のプレゼントも!!
2012年8月15日にスタートしたムジカ公式ブログは、
イベント情報、新製品情報、高音質化のための豆知識から地元上石津町の桜の開花まで
多くの情報を発信しています。
間もなく、記事数は4000に、トータルアクセス数は600万PVになります。
600万PVを記念してご応募いただいたブログ読者10名様に音質チェッカーをプレゼント!
応募方法は以下の内容のメールを taku@musika.jp にお送りください。
メールのタイトル:600万PVプレゼント係行き
(イ) お名前
(ロ) プレゼントの送り先の郵便番号・ご住所・電話番号
(ハ) 合言葉
(二) ご感想・ご意見等あればお書き下さい
合言葉は600万PVが達成された日にこのブログで発表します。
ご応募期間は600万PVが達成された日から3日間です。
沢山の皆様のご応募をお待ちしています!
(7)2023-2024 冬季休業日のお知らせ
12月28日(木)まで通常営業
12月29日(金)冬季休業日
12月30日(土)10:00~15:00 イベント『帰省試聴会』
12月30日(土)19:00~イベント『オーディオ居酒屋』
12月31日(日)~1月4日(木)冬季休業日
1月5日(金) 通常営業
1月6日(土)~1月7日(日)通常休業日
1月8日(月) 成人の日のため休業日
1月9日(火) 以降通常営業
*1月5日は営業します。
(8)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について
ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。
You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html
And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html