明日は7月のイベント『真空管アンプで試聴会』です。

今回のイベントは新製品の真空管アンプRACCOLTAシリーズで新旧のスピーカーを聴き比べてみようと言うイベントです。
使用する機材ですが、
音源は、デジタル音源がiPad。
アナログ音源は
カートリッジは米国GRADO社のPrestige Blue2(¥15000)、
プレーヤーは英国rega社のP2(¥65000)
(P2には当社の外部モーターユニットや専用オーディオボードといったアクセサリーを使用しています)
モノラルレコードをかけるためのツインアーム化キット(¥50000)には

米国GRADO社の新製品のモノラルカートリッジMC+ MONO(¥11000)が取り付けられています。

フォノアンプは真空管を使用したフォノアンプRaccolta-phono(¥69800)を使用します。

プリアンプもラコルタシリーズのプリアンプRaccolta-pri15周年記念モデル(¥79800)
パワーアンプはステレオ4w/モノラル8w切換のパワーアンプRaccolta-power15周年記念モデル(¥99800)を

モノラルモードで2台使用します。
スピーカーは新しい方がドイツ・クアドラル社のロジウム200(¥98000ペア)です。
スピーカースタンドはサウンドマジックのRV24BB(¥44743ペア)を使用します。

古い方のスピーカーはドイツ・シーメンス社の20cmフルレンジユニットを使用した平面バッフルスピーカー


(イベント後 54000円ペアで販売します)です。
また、昨日ブログでちらっとご紹介した8月の新製品Ibuki4シリーズから
プリメインアンプ Ibuki4-int(¥29800予価)と
フォノアンプ Ibuki4/pho(¥19800予価)も鳴らしてみたいと思います。

時間は7月20日(土)13:00スタートです。
今回は新旧スピーカーの聴き比べですのできっちり13:00にスタートします。

場所は岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)です。

真空管アンプの回路解説も行います。
事前申し込みはありません。入場無料です。
ぜひお越しください!
≪お知らせ1≫

セット販売のページを開設しました。
お値打ちなセットを販売しています。ぜひご覧ください。
≪お知らせ2≫
7月のイベントは『真空管アンプで試聴会』です。

日時:7月20日(土)13:00~15:00
場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)
試聴とスピーカーの技術解説、真空管アンプ回路解説を行います。
事前申し込みはありません。入場無料です。
≪お知らせ3≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。
7月
20日
10:00~12:00 ×
13:00~15:00 7月のイベント!!
15:00~17:00 ◎
22日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
23日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。
×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。
当社は土・日・祝日は休業ですが、試聴をご希望の方はお問い合わせフォームでご相談ください。