『いまだからマルチアンプ! vol.8』の続きです。
『12dB/oct 2WAYチャンデバ』の電源部を考えてみましょう。
回路図です。

今回は簡単でクオリティの高い電源ということで
DCアダプターを2ヶ使います。
DCアダプターの仕様は次の通りです。
出力電圧DC15v 出力電流500mA以上
一般的なDCアダプターです。
最近のDCアダプターはほぼスイッチング電源です。
小型で消費電力も少ないのですが、
微量の電磁波ノイズを発生します。
しかしながら、スイッチング電源の部分は100Vの壁のコンセントにささっており
増幅回路からは離れているため問題になりません。
同じように電線から混入するノイズもあります。
これは回路図の100オームと100マイクロファラッドによって形成されるフィルターによってノイズはなくなります。
なくなると言うと、ホント??と言われそうです・・・
DCアダプターのスイッチング周波数は低いもので40KHz位、
出力に重畳するスイッチングノイズは多くても0.5v程度です。
100マイクロファラッドの40KHzでのインピーダンスは0.04オーム。
100オームによって0.0004倍になります。
100オームと100マイクロファラッドによって
0.5v×0.0004倍=0.0002vのノイズになります。
出力の15vに対して0.0013%のノイズです。
問題のないレベルです。
ノイズがなくなるという言い方でも良いでしょう。
次回に続きます。
昨晩は岐阜のケーブルテレビ局CCNで放送されている『針(スタイラス)の奏で』の収録日でした。
10月分放送分『オフコース』のレコードを収録しました。


今月は『松任谷由美』のレコードを放送中です。
お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです。
mono62 モニター使用テスト募集中!(あと2名様です!)
このテストは、
特別価格で購入いただいたmono62の音質や使い勝手をテストしていただき、
後日簡単なアンケートにお答えいただくものです。
対象機器:モノラルパワーアンプ mono62 2台セット
対象人数:3名様
アンケートについて:10項目の質問にメールでお答えいただきます
ご意見・ご感想は当社WEBサイトに掲載することがあります。
その場合、お名前やご連絡先は公表いたしません。
mono62 モニター実使用テスト機の購入価格:¥89800(税別)
(対象機器の標準小売価格¥199600ペア・税別です)
お申込先:eigyou@musika.jp