北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

エゾリスの食事!巣材集め!仁王立ち!

2015年01月18日 | その他の生き物
エゾリスの行動は突発的で人間的、見ていて楽しいです。



エゾリス 2015年1月3日 札幌市厚別区
大好きな巨大松ぼっくりの種を食べています。


小さな口でガブッとかぶりつきます。


近くにカラスが来たので松ぼっくりをくわえたまま木の後ろに移動しました。


時々何かをベッとを吐き出します。
松ぼっくりのかさでしょうか。
慣れたもんですね。






ぬいぐるみっぽいです。



2014年12月20日 札幌市厚別区
さっきの松の横には杉の木があります。
柔らかい樹皮をはがしてコネコネしてます。


巣材集めです。
モモンガは巣材はスズランテープでしたが、同じように冬場テープをほぐしてコネコネして口に沢山加えていたのを思い出しました。







暖かい寝床でぐっくり眠って体力付けてくださいませ



2014年11月10日 苫小牧市 北大研究林
出しそびれのエゾリス。
ここのエゾリスはとても人懐っこい。
こちらの様子を伺うちゃっかり者。
関連↓
北大研究林でエゾリスに強い視線を注がれました
憎めないやつです^^


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道限定の蛾 | トップ | コメツキ3種 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の生き物」カテゴリの最新記事