5月1日、ブログ「噛みつかないでね」のちくない ただこうさんの案内で札幌市の清田区方面で蛾を見に行きました。
狙いはマイコトラガとイボタガ。
マイコトラガは近所ではなかなか見られず、しかしあのあたりにいるとわかっているので少し期待がもてます。
7時から待ち合わせ、出発です!
月齢
9時の北広島市のiPhoneの天気予報(札幌市だと思ったら北広島市の方を保存していた。ミスりました。)。
気温6℃
曇り
湿度 93%
降水確率 0%
風 南南西6m/s
体感気温 2°
寒くて月齢が悪いですが、湿度があり風がない点は好都合。
最初ポイントを見まわったけどまだ8時でスギタニキリガくらいしか来ていません。
蛾の飛来は悪いです。
9時過ぎくらいまで待ってから見回った方がいいと考え、待ち時間にHIDハンディライトでのライトトラップをしました。
最初の場所は駄目。
すぐに次の場所を見つけ仕掛けます。
8時半点灯。
すぐに目標のマイトコラガが飛来しました。
まずはシートの上で擬死を披露してくれました。
羽を広げます。
お得意なポーズのマイコトラガ。
綺麗なトラガです。
今年は絶対に見るぞと意気込んでいただけに嬉しいです。
手乗せマイコ
青い部分が際立ちます。
ライトトラップの蛾は他にはカギモンヤガ、スギタニキリガ、ウスベニスジナミシャクなど。
全然蛾の飛来がなく、個体数的にはあまりにも少なかったけどマイコトラガがきてくれただけでも大満足です。
一時間も置いてないシーツにマダニが数頭ついていました。(マダニがいるということで今回は小さいシーツの一枚だけでトラップを行いました。)
今回設置した場所は、実は日中よくマダニに取りつかれたことがある場所でした。
設置場所にも注意が必要ですね。
9時過ぎになったので外灯回りに移ります。
ここから数ポイント回ります。
キンイロキリガ
シーズン初です。
完品で非常にゴージャスです。
綺麗なテンスジキリガ
この時期この状態を保っているテンスジが存在することに驚き。
イボタガ
春蛾の帝王が来ました!
こちらも綺麗な個体。
イボタガはこの角度がいいです。
気の強そうなお顔。
マユミトガリバ
マユミは多い蛾ですが、この個体は色のメリハリがはっきりした綺麗な個体です。
この個体にはびっくり。
10時半過ぎ、終了。
最後にヨモギキリガを見に近所のヨモギポイントに行きました。
ヨモギキリガご健在。
ヨモギキリガは色の変異があるので面白いですね。
これで今回の外灯回りは終了。
この日、目標のマイコトガラ、イボタガを各1頭見れ、ヨモギキリガもちゃんといてくれました。
寒くて蛾の飛来が悪い中、こうして見たい蛾をピンポイントで見れたことには非常に驚きました。
最近は運がいいですね。
他にもいろいろ見れましたが、今回は印象に残った種をピックアップして載せてみました。
ちくない ただこうさんありがとうございました!
マイコトラガを春の目標にしていたので見れて非常にうれしかったです。
夜遅くまでありがとうございました!!
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村
狙いはマイコトラガとイボタガ。
マイコトラガは近所ではなかなか見られず、しかしあのあたりにいるとわかっているので少し期待がもてます。
7時から待ち合わせ、出発です!
月齢
9時の北広島市のiPhoneの天気予報(札幌市だと思ったら北広島市の方を保存していた。ミスりました。)。
気温6℃
曇り
湿度 93%
降水確率 0%
風 南南西6m/s
体感気温 2°
寒くて月齢が悪いですが、湿度があり風がない点は好都合。
最初ポイントを見まわったけどまだ8時でスギタニキリガくらいしか来ていません。
蛾の飛来は悪いです。
9時過ぎくらいまで待ってから見回った方がいいと考え、待ち時間にHIDハンディライトでのライトトラップをしました。
最初の場所は駄目。
すぐに次の場所を見つけ仕掛けます。
8時半点灯。
すぐに目標のマイトコラガが飛来しました。
まずはシートの上で擬死を披露してくれました。
羽を広げます。
お得意なポーズのマイコトラガ。
綺麗なトラガです。
今年は絶対に見るぞと意気込んでいただけに嬉しいです。
手乗せマイコ
青い部分が際立ちます。
ライトトラップの蛾は他にはカギモンヤガ、スギタニキリガ、ウスベニスジナミシャクなど。
全然蛾の飛来がなく、個体数的にはあまりにも少なかったけどマイコトラガがきてくれただけでも大満足です。
一時間も置いてないシーツにマダニが数頭ついていました。(マダニがいるということで今回は小さいシーツの一枚だけでトラップを行いました。)
今回設置した場所は、実は日中よくマダニに取りつかれたことがある場所でした。
設置場所にも注意が必要ですね。
9時過ぎになったので外灯回りに移ります。
ここから数ポイント回ります。
キンイロキリガ
シーズン初です。
完品で非常にゴージャスです。
綺麗なテンスジキリガ
この時期この状態を保っているテンスジが存在することに驚き。
イボタガ
春蛾の帝王が来ました!
こちらも綺麗な個体。
イボタガはこの角度がいいです。
気の強そうなお顔。
マユミトガリバ
マユミは多い蛾ですが、この個体は色のメリハリがはっきりした綺麗な個体です。
この個体にはびっくり。
10時半過ぎ、終了。
最後にヨモギキリガを見に近所のヨモギポイントに行きました。
ヨモギキリガご健在。
ヨモギキリガは色の変異があるので面白いですね。
これで今回の外灯回りは終了。
この日、目標のマイコトガラ、イボタガを各1頭見れ、ヨモギキリガもちゃんといてくれました。
寒くて蛾の飛来が悪い中、こうして見たい蛾をピンポイントで見れたことには非常に驚きました。
最近は運がいいですね。
他にもいろいろ見れましたが、今回は印象に残った種をピックアップして載せてみました。
ちくない ただこうさんありがとうございました!
マイコトラガを春の目標にしていたので見れて非常にうれしかったです。
夜遅くまでありがとうございました!!
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村