![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/a27c0f465619d36a8fea89b6ee03de4e.gif)
つい最近 阪神百貨店に入ってるとかいう美味しい ラスクっちゅうんですか?パンのカリコリしたのですが
ガトーフェスタ・ハラダっていうところのラスクを 生徒さんが 持ってきてくださいました。関東の方のスウィーツみたいですが
まあ、パソコン教室に来ておりますと、行列のできるスウィーツ店のお菓子もいただけますです
はい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/7edefdaf913a16876d57d78879b3852e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/7edefdaf913a16876d57d78879b3852e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/7edefdaf913a16876d57d78879b3852e.gif)
DoCoMoだけばっかり出すなって?これしか持ってないんだからしかたないじゃない
失礼
ラスクにチョコレートがかかっておりました
美味でございましたよ。
今日は、ブログをアップするのが遅くなりました
今まで何をやってたかって?
うちの教室の師匠にお願いして、ワードのちょっと詳しい本の後編のインデントとタブを勉強しようと、教室の本を借りてきて、ちょっとやってたんでございます。
相変わらず、箇条書き、左インデント、ぶら下げ、左揃えタブの具合が、もひとつ ヘタッピーでございます。
箇条書きの中に、(さらにいろいろな箇条書きがあるときもある)、タブを設定してから、ぶら下げインデントを設定するときに、文字が どっかへ、よく飛んでっちゃいます。
ため息出るわ
複雑な箇条書きの文章作られへんやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
まあ、普通の生徒さんやったら、スペースキーでなんとかでもよろしいかもしれませんが
ドジと言えども、パソコン講師・・・
それぐらい、ススッとできにゃあねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
やっと、さっき終わったんですけど、これじゃあ生徒さんに聞かれたとき、さっさと答えられへんやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
肩の凝る程度は はっきり申しまして、VBAのmySQLとエクセルの接続の方がよっぽど、ましでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
まだ、細かい、VBAのプログラムの方が、ひまはかかるけど、だんだんわかるようになるので、やりがいがございますが、ワードは、絵や、表や、箇条書きやって すぐ どっかとんでっちゃうから、疲れるんでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
特に、VISTAでやる OFFICE2007は、なんだか変でございます。
少し、WORD2010で作ったりしてみましたが、VISTAの2007よりは、スムーズにいくような気がします。
家では、XPにOFFICE2007を入れておりますので、多少はましかもしれません
と、OFFICEや VISTAのせいにするなって?
わかっとるわ・・・ブツブツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
まあ、じょじょにやっていくことにいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
そういや、教室に2組も 親子できておられますです。
いいですねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
親子ったって、お父さんやお母さんはもうかなりのお年で、娘さんは、私くらいでしたよ。
ご存じ、私めは、五十??才ですからね
わたしだって、おばちゃんと呼ばれようが、お母さんがおりますので、一応 む・す・め
なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
でも、見てると仲良くて、よろしいですよ。
「パパ?」ですもん。
私も、一度でいいから、「パパ」とか「ママ」とか呼んでみたかったですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
亡くなった父も 元気な母も 気持ち悪がって、嫌がってましたんで
「おとうちゃん」に「おかあちゃん」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
息子は、私を 「おかん」ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
これは、なんとかしてほしいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
まあ、ブログでゴリラとかお猿って言ってるから、どっちもどっち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
しかしながら、うちも、ハチに刺された実家のお母さんとは、仲良しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
50になっても、親離れできませんので、ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/408aac55bd2839ca7d6c8cb455152551.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/408aac55bd2839ca7d6c8cb455152551.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/408aac55bd2839ca7d6c8cb455152551.gif)
応援クリックよろしくお願いいたします。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキング