眠たいときの日記

生徒さんに教えるためにブログの練習を始めたんですが
老年パソコン講師のドジ日記に変っちゃってます
言いたい放題日記

リクシルアレスタでキッチンリフォームショールーム編 34年目で初めてアレルギー持ちのリフォームその4

2022-04-13 10:27:34 | 暮らしやすくする方法


間に確定申告のブログなどが入りまして、延々とキッチンリフォームの続きとなっております。
(あーた、ブログ出す間隔異常に長いしね。)

今日はその4。

業者さんとのやり取りなどが始まった お話。

■マンションに住んでいるので工事の一か月前に管理組合の理事長に工事申請書を提出。

リフォーム業者が全部やってくれるところもあるが、業者さんに記入できるところはしてもらって自ら手渡し。

下の二枚以外に これ以外に見取り図に工事場所を記入した書類も理事長に提出することになっている。

マンションによってそれぞれ違うらしい。

一戸建ての人はいいなって時々思うのはこういうこと。家のリフォームに関しても マンションの管理組合の承認が必要なのだ。
内装は基本あまり、理事会からの規制はないはずだが、うちのマンションはなんだか、理事会で工事について色々な規約を付け足していって細かい。
(フローリング工事で許可が下りないで理事長がクレーム付けて内装工事が進まなかったこともあると聞く。)
キッチンはクッションフロアってキッチン用のものを使用するので 音に関しては何も言われない。

ただ、あっさり許可は下りた。





■真下の住人が工事の前に 工事の時は音を出すなっていうクレームをつけてきて夫婦と業者で対処。(騒音問題)

この話、何十年とうちの家は耐えてきている。
ピアノ騒音といい、生活音のことといい、70代の住人がことあるごとに「響く、うるさい」と脅迫めいた紙をポストに投函したりしょっちゅう電話をかけてくる。
時間内で弾いていたピアノもクレームをつけてきたので 15年前 消音ユニットを購入して ヘッドホンで今は弾いている。

マンションでも有名なクレーマー。他にもいろいろなことでクレームを入れる。
またかという感じ。
「時間を短くしろ。音を出すな」というクレーム。工事するのに音出ますけど。
リフォーム工事するなって?アホナ!

今回はさすがに 夫が頑張ってやりあってくれた。助かった。
女性を相手にすると脅せばよいと思っているような暴走老人だから夫にまかせて正解だった。。

前の住人の方が出て行かれた後の中古で購入して入ってきたのに、入居当初から電話でしょっちゅうクレームをつけてくる。
こういう場合、理事会に相談してもあまり効果もなく第一昨年の理事会員はその本人も入っていた。
一軒家だといいなあと思うこともあるが 一軒家も近隣の住人によっては結構大変らしい。
あらら、私的な愚痴コーナーになってしまい失礼。
ただ、実際の工事の時結局こちらも配慮したので エントランスで睨まれた以外 何も言ってこなかった。

■理事会の許可後リフォーム業者との契約

工事申請後すぐ許可が下りたから 2週間くらいでリフォーム業者と請負契約を締結した模様。
マンションのエントランスに上の申請書と行程表が張り出される。
(たぶんそれを見て下の住人はリフォーム業者に音を出すなとクレームの電話を入れた模様)(ほんと今考えても腹がたつ)

この契約に関してはすべて夫にお任せ状態なので詳しくは知らないんだわ。(御免なさいまし)
契約請負締結をした後、工事の半額を支払う。


■担当者とのクロス・クッションフロア その他の項目の打ち合わせ

システムキッチンは細かい部品まで決まっていたが、コンセント、スイッチの配置や クロスや床のクッションフロアについては決まっていなかった。

台所の場合システムキッチンに合わせて壁紙やフロアを決めれば統一性が取れるのはわかる。

リビングを見通せるキッチンではあるが、キッチンだけ壁紙も色を付けて 別の雰囲気にしてもいいとの話。


自分の要望。

前のブログにも書いたとおり明るくしたい。→壁紙も白っぽいもの。

床は、掃除がしやすいもので値段は普通くらいのもの→結局白っぽくつるんとしたものに決定。みつもりでは1㎡あたり3900円のものになっていた。
1㎡当たりのねだんをおっとがさきに決めていたものだから その値段のカタログを持ってきてくれたという話。
先に大体の値段を決めておくと早いかもね。


デザインの打ち合わせ。

壁紙とかフロアは サンゲツのものが多いと担当者はおっしゃってました。何もしらなかったわ。

サンゲツもWEBカタログがあるので、参考になる。
https://www.sangetsu.co.jp/digital_book/wall.html
↑↑
ある程度教えてもらわないと膨大すぎてわからないけどね。

まずは壁、天井。


実際に使ったのはRE51645(壁、天井)
ありました。ネットにサンプルが(こっちのほうが見やすいわ。自分の写真より)


壁は実際に使ってみてとても満足。早速汚したが簡単にふき取ることができる。大満足。
凸凹があるから汚れが取れにくそうに一瞬見えるけどそんなことはありません。よく取れます。

壁紙は遠くから見たらアイボリーと白の間。多少の凸凹がある。

キッチンパネルがつるつるの真っ白だから多少色の違いは出ていた。


クッションフロア(キッチン用の床によく使われる素材らしい)





床はHM-10096

上のネットの四角いサンプル画像のほうが実際の色に近いですからね。ドジ講師の写真はヘタッピーですから。

もう少し濃い色もあったが、ベージュの柄がはいっているので、色はついてる感じだし、何よりも汚れが目立ちにくそうだった。

品番のメモをもらっといて良かった。

床もつるんとしていて汚れも柄が入っているのでわかりにくいので満足。

当たらず触らずのごく普通のもの。
前の床がざらざらしていて細かいくぼみの中に汚れがたまって真っ黒になっていたものだから、とにかくつるつるのものが良かったのだ。これはOK.

ただ、高級感はあまりないと感じる。素材のせいだと思うし、色が薄いからね。
重厚にしたければもっと濃い色のほうがいいかも。
(実家のクッションフロアはフローリングのいろなんだけど、高級感はあるわ。)明るいのがいいっていったのはあーたでしょ。文句言うな。

システムキッチンの引き出しや棚の色は「ウォールナッツ」というベージュよりも薄い少しグレイも入ったような色に担当者の方が色々考えて合わせてくれた感じ。
コーディネータの人が来たのは正解。

自分ではなかなかね。迷ってしまうわ。



リフォームまで私は何をしときゃあいいのという質問。

キッチンで使っているものを別の場所に移動しておいてくださいという話。
それはわかるけど、段ボールとか用意してくれるの?

段ボールを持ってくると その分お金かかります。とのこと。無料じゃないんだ。

そうかあ、別の空いてる部屋にシートでもしいて鍋窯食器類は置くことに決定。

夫がリフォーム前に西宮に戻ってきたときに車で段ボールをスーパーから持ってきてくれたので 利用。

冷蔵庫の中のものの廃棄は?

重たいものだけ出しておいてもらえばよい。別の大丈夫な場所に移動するので生や冷凍のものは廃棄する必要なし。
移動も何人かでやるので、心配しなくてよいとのこと。

えー!リフォーム中電源入れてOKなの?
4日ほどかかる間、冷蔵庫の電源を落とすのはクロス、クッションフロア張替の時だけらしい。
冷蔵庫の買い替えのときみたいに空にする必要はないのだ。

これは知らなかった。
冷蔵庫のものをせっせと使ったり処分したりしていたからだ。
ドジ講師のリフォーム中の食べ物は冷蔵庫に保管して置けるわけだ。ラッキー。食意地ははってるからね。大事なこと。


ハウスダストのアレルギーがあるんでどうすればいいか?

これはタイトルにもある通り気になっていたことだった。

資材の搬入を頻繁にするので「埃がたまる廊下にかけてある額縁などはのけておいたほうが、良い」とのこと。
養生はするけど、やはりかなりほこりがするらしい。

リフォーム中、ほこりが出るので 鍵を昼間預けて 外出してもらってよいとのこと。
ただし、貴重品は持っておいてくださいね。っていう話だった。
何かトラブルがあると双方が困るからね。住人の責任よ。

そういわれたが、結構置いたまま外出してしまったけど。
音もうるさいときがあるし、職人さんの出入りも多いのでアレルギー持ちは外出しておいたほうが大量に埃は吸わないからやはり良いかも。


ということで、この後のリフォーム工事のための準備と工事と自分のやったアレルギー対策については次回にいたします。

もうね、埃立たないように あちこちにカバーかけまくってね。必死でしたよ。
あとの掃除が大変でしょ。
家で寝なかったしね。

一か所のリフォームってマンションごとのリフォームより手間がかかる部分も多いと思う。



前回のその3までの経緯は以下です。

リクシルアレスタでキッチンリフォーム34年目で初、激変に感激のドジ講師。アレルギー持ちのリフォームの場合その1。
↓↓
https://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20211208

リクシルアレスタでキッチンリフォームショールーム編 34年目で初めてアレルギー持ちのリフォームその2。
↓↓
https://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20220116

リクシルアレスタでキッチンリフォームショールーム編 34年目で初めてアレルギー持ちのリフォームその3。
↓↓
https://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20220326

応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする