夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

原点

2016-02-12 06:57:29 | クロスカントリースキー
昨日喜茂別町で行われたジュニアの大会の画像を何枚か紹介します。
選手にとっては原点とも言えるローカルレースで、毎年変わらない声援と子供達の元気な姿を見せてくれました。この日は天気も最高で運動場の裏にそびえる羊蹄山が絵画のようですね。

赤中XCも全国大会が終わり、新体制に徐々に移行し2年生にとっては最終学年の意識付けが始まります。特に女子3名には、まだまだ伸びてもらわないと困ります。

今回はグリップも生徒達に塗らせてみました。

リレーの最後には大人の部が新設され確か5チームが参加。一番盛り上がった時間だったように思います。

優勝したのは『チームあかりん』。赤中の先生と生徒父兄の2名で構成された赤井川チームが優勝。
―――「おめでとう!」

大人チームの多くは喜茂別高校出身。顧問の内海名将と共に記念撮影も行われ、あらためてこのコースが、この地域の選手達の原点なのだと教えられた気がしました。

現在、全国の地でも後志の生徒が活躍していますが、突然強い選手が生まれるのではなく、長年続くローカルな取り組みが生み出すのですね~。
―――「まだまだ頑張れ!チーム後志!」

さて、週末は倶知安大会ですが、今日から気温が上がり、週末は大荒れの天気予報。さて、さて、どうなるのやら、、、、。役員の皆様、、、がんばって、、、荒れないように祈っています、、、。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿