夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

全日本

2012-03-19 08:33:50 | スポーツ

名寄にて行われた全日本スキー選手権を見てきました。

一日目はリレー。拓は調子も良くほんと体も動いていたので二日目の個人戦は更に良い結果を期待していました。・・・お父さんの期待は膨らむばかり

しかし、二日目の朝、前日までの緩んだコースは一変。あまりの固いコースに悩まさせられることとなりました

前半5キロの周回で一度目の転倒。それでも、全体の38位で周回。高校生の中では5番目、十分巻き返せる位置にいたといたと思います。会場から少し上がった場所にいた僕の前を通過。まだ声援にも応え、気力は残っていました。しかし、8キロ地点二度目(?)の転倒。その時に右ポールが折れ、折れて半分になったポールを使いながら後半の下り、やはり、うまく制動(ブレーキ)を利かすことができず数回の転倒。気力も失せ、結局61位という結果に終わってしましました。

とても、残念な結果でしたが、まだまだ一年生。今年は成果より経験の方が重要だと思います。インターハイの時の条件。今回の条件。とっても特殊なケースだけど、これが拓の力になると思います。

Img_4188

「トップの選手がどんなふうに下ったか見てみたいよ~」と本人が言っていました。それが、成長につながります。どんな条件でも揺るがない心で戦えるために今後も大切な練習が続きます―――「拓、ガンバ」です