富士市を中心の郷土史

昔話、城、寺、歴史。

富士市今泉の昔話(98)

2014年04月04日 19時23分34秒 | 昔話
富士市今泉の昔話(98)今泉付近の年譜(6)

我が家の庭に珍客。アミガサタケが発生、珍しい写真の姿を見
せてくれている。





年号   西暦   事項
明治 8 1875 6月14日。学区取締りを申しつけらる。
          (磯部物外、渡辺寛、池谷繁太郎三民)(原田)
          11月。巡回教師の任命あり。(原田)
          伝法村小学田端に始めて学校を設置し、
          伝法村、瓜島村、永田村、香西村、香西新田、
          弥生村、弥生新田を一区域とし、第二大区第
          14中学第77,78番公立小学校と称す。
          (伝法)
           潤井川河身改修の請願を行ふ。F
明治 9 1876  6月9日。第二大区巡査駐在所を吉原宿に置
           く。(吉原)
           土地の実地反別測量行わる。(吉原)
           8月31日。大雨・洪水。30日午後7時こ
           ろより雨が降り始め、次第に強くなり、31
           日午前2時より3時の間に各水路の堤防が切
           れて崩れた。(市)

           9月17日。富士川洪水。宮下、五貫島の堤
           防が切れて崩れ、家や田が流出した。(市)
           内山組合の土地は以前は官有地にて、荒廃に委
           せたりしも順次手を加え、民有地第一種に編入さ
           る事となる。而して19カ村組合と称せり。
           (原田)
           地租改正。須津山官地に編入さる。(須津村の所
           有たることを証するに足る文書無しなしとの理由
           によりて)(須津)
           今泉他5カ村組合共有地を、民有地第一種に編入
           せんことを要望する願書を静岡県庁に提出しその
           許可を得たり。依ってその呼び名を19カ村組合
           と改む。(今泉)
           柏原学校を廃し、浮島学校を田中新田に置けり。
           (檜新田以東、東柏原までを合併して)
           (元吉原)
           地租改正により、石高を面積に換算し、
           17388畝16歩の反別に改め、地価を総額に
           して14,000円と評価せり。(大淵)
           古長小野角三郎の時、明治9年(1876年)の
           地租改正に基ずき、村高666石618を反別1
           329町98畝9歩と改め、地価を47,500
           円と評価せり。(大淵)
明治10 1877  1月、株式会社興業銀行の前身産積会舎設立さる。
           (吉原)
           2月5日。沼津警察署吉原分署と改称さる。(吉原)
           3月25日。西南の役における戦死者原田村出身
           者1名。(原田)
           7月。コレラ流行。連日、死者が数人ずつ出た。(市)
           11月。学校新築し、仰成舎を吉原学校と改称す。
           是今日の吉原小学校の初めなり。吉原)
           12月16日。第2大区保全病院開院さる。
           (吉原)
           大区取扱所が吉原宿に設置さる。区長及び吏員若干
           を置けり。(吉原)
           赤淵村を富士岡村と改称せり。赤淵村と称せらるる前
           の中世までは、此の村は宗高村と呼ばれたり。赤淵川
           の東岸に常願寺跡あり。(今泉)
           旧徳川幕臣移住者行岡正号は村民渡辺定平、渡辺清蔵、
           野村清七等と相謀り、僅か20~30戸の賛成を得て、
           文化4年(1807)に作りし用水溝渠の旧水路を辿
           り、竹樋を以て導水路とし用水を引く。(今泉)
           戸長石川六平治と小沢勝左衛門の両人相談して明治堀
           を開く。 (原田)
           新田20余町歩を灌漑する滝川新堀は、その開削の記
           録は無けれどその開削は数百年以前の事なりと推測さる。
           明治10年戸長石川六平治、小沢勝左衛門と相謀りて、
           新堀分水口に横たわる岩根を破壊除去して流水を容易なら
           しむ。(原田)

椿の花が今年は多い。大輪の「明石潟」は見事であり、其の地に落ちても賑やか
である。          




























最新の画像もっと見る

コメントを投稿