「かがわ軒」さん、行ってきました☆セルフのうどん屋さんです☆

歩いて行きます☆わたしがいた場所からは徒歩30分くらい、
お店のうどんが食べたかった、と言うわけじゃなくかがわ軒さんに行きたかった☆
もちろんうどんも食べたいから行ったんですがこちらのお店は教えてもらってから
行こうと思うも初めて行った時(閉まってた)ひたすら歩いた記憶があって、なかなか。
寒いしーなんて思ってたけどこの前「冬でも歩いてます♪」なんてUPして、
そうだそうだ、わたし冬でも歩くんだ、にて再チャレンジ☆
営業時間をしっかり確認、行ってきましたよ~♪
たこすけさーん情報感謝デラックス!8割私信みたいなもんです☆
辛々麺食べてきました♪(゜ーÅ) ホロリ

場所は、札幌市白石区菊水元町6条3丁目6-46。
JR白石駅から迷わなければ徒歩10分ちょい。
営業時間は11時から15時まで、定休日は月曜日と第3火曜日。
いつ行っても営業してるお店と違うので書きますが雰囲気は個人店でした、
確実に食べたい時は自身で営業時間の再確認をお願いします。
初めて行くお店ですがIT済み、
まずお店に入ってトレーを持ちながら同時進行で店員さんにうどんの種類を注文、
次はお皿にトッピンのせてお会計。茹で玉子はサービス!



見るべしは真ん中の写真・・・・えらいドキドキする!初めてですが(涙)食べます☆
注文も普通に通りました~♪店員さんは親切接客、中でもご主人なのか、
来るお客さんみんなに「寒い中きてくれてありがとうね~」って一言がなんだか嬉しかった☆

選んだのは玉ねぎ52円、ちくわ天63円。
サービスの茹で玉子は殻むいて待機。きましたー♪

辛々麺(しんしん麺)肉入り600円。

冷たくて辛いうどんです☆こんなモリモリで出てくると思ってなかった♪豪華☆
辛さは後から追加することができます、店員さん:「辛くしたかったら言ってくださいね~」
注文する時に辛さはどうするか聞かれるんですが
とんでもなく辛くても大変なので「普通」にしました☆
肉入りですが肉無しは20円引きの580円。
ネギもたっぷりですがキャベツもたっぷり!

ブリンブリンのうどんを引っ張り出して~いただきまーす!
もっきゅもっきゅ、もっきゅもっきゅ、
もっきゅもっきゅ、もっきゅもっきゅ、
もっきゅもっきゅ、もっきゅもっきゅ、
もっきゅもっきゅ、もっきゅもっきゅ、
もっきゅもっきゅ、もっきゅもっきゅ、
もっきゅ・・・・・・・・・・・・・・・もっきゅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すごいコシだ!!!!
どれくらいすごいかと言うと、わたしの歯並び事情はまた別として
箸で拾って啜って、途中噛み切ろうと思ってもなかなか噛み切れないくらい。
『拾った分は全部食べなきゃだめかもしれん』そう思って啜ると口の中いっぱいになって、
またすごいコシなもんだから過去もきゅタイムは断トツで最長。
そうそう、この辛さ好きダ!ゴマ油とラー油がおいしい♪酢具合も良い感じ。

トッピンしました~♪玉ねぎの天ぷらがおいしそう、醤油かけてそのまま食べようかちょっと迷った。
それにしても久しぶりにうどんらしいうどんを食べた!
普段よく食べるのはへなちょこで、でももちろんそんなうどんも好き。
へなちょこうどんの時はうどんを食べると言うより、
どちらかと言うとうどん気分を味わうような、
あと一緒に食べる天ぷらが一番食べたかったり。
久しぶりにうどん食べてるー!と実感。

おいしい!!途中から辛さ足してもらおうか、ずーっと考えながら食べました☆
おにぎりも食べようか迷ったけどもきゅもきゅタイムが長いであろうことは予想済み、
茹で玉子もサービス♪なのでおにぎりはこらえて正解☆
夏に嬉しいうどんでした☆・・・・・今冬ダΣ(~D~ノ)ノ
たこすけさんに教えてもらったのもうずっと前です、ちょっと出遅れた。
でもうどん好きが集まるお店なのか冷たいうどん注文してるお客さんも多かった、
うどん好きな人って冷たいのズルッとやってるイメージ、
中には2玉で食べる人もいてちょっとびっくり。
辛々麺おいしかったです☆あと玉天最高。
でも次はおにぎりも付けて温かいうどん食べてみようっと~♪

満足☆おいしかったです♪
たこすけさん情報感謝デラックス☆

歩いて行きます☆わたしがいた場所からは徒歩30分くらい、
お店のうどんが食べたかった、と言うわけじゃなくかがわ軒さんに行きたかった☆
もちろんうどんも食べたいから行ったんですがこちらのお店は教えてもらってから
行こうと思うも初めて行った時(閉まってた)ひたすら歩いた記憶があって、なかなか。
寒いしーなんて思ってたけどこの前「冬でも歩いてます♪」なんてUPして、
そうだそうだ、わたし冬でも歩くんだ、にて再チャレンジ☆
営業時間をしっかり確認、行ってきましたよ~♪
たこすけさーん情報感謝デラックス!8割私信みたいなもんです☆
辛々麺食べてきました♪(゜ーÅ) ホロリ


JR白石駅から迷わなければ徒歩10分ちょい。
営業時間は11時から15時まで、定休日は月曜日と第3火曜日。
いつ行っても営業してるお店と違うので書きますが雰囲気は個人店でした、
確実に食べたい時は自身で営業時間の再確認をお願いします。
初めて行くお店ですがIT済み、
まずお店に入ってトレーを持ちながら同時進行で店員さんにうどんの種類を注文、
次はお皿にトッピンのせてお会計。茹で玉子はサービス!



見るべしは真ん中の写真・・・・えらいドキドキする!初めてですが(涙)食べます☆
注文も普通に通りました~♪店員さんは親切接客、中でもご主人なのか、
来るお客さんみんなに「寒い中きてくれてありがとうね~」って一言がなんだか嬉しかった☆

選んだのは玉ねぎ52円、ちくわ天63円。
サービスの茹で玉子は殻むいて待機。きましたー♪

辛々麺(しんしん麺)肉入り600円。

冷たくて辛いうどんです☆こんなモリモリで出てくると思ってなかった♪豪華☆
辛さは後から追加することができます、店員さん:「辛くしたかったら言ってくださいね~」
注文する時に辛さはどうするか聞かれるんですが
とんでもなく辛くても大変なので「普通」にしました☆
肉入りですが肉無しは20円引きの580円。
ネギもたっぷりですがキャベツもたっぷり!

ブリンブリンのうどんを引っ張り出して~いただきまーす!
もっきゅもっきゅ、もっきゅもっきゅ、
もっきゅもっきゅ、もっきゅもっきゅ、
もっきゅもっきゅ、もっきゅもっきゅ、
もっきゅもっきゅ、もっきゅもっきゅ、
もっきゅもっきゅ、もっきゅもっきゅ、
もっきゅ・・・・・・・・・・・・・・・もっきゅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すごいコシだ!!!!
どれくらいすごいかと言うと、わたしの歯並び事情はまた別として
箸で拾って啜って、途中噛み切ろうと思ってもなかなか噛み切れないくらい。
『拾った分は全部食べなきゃだめかもしれん』そう思って啜ると口の中いっぱいになって、
またすごいコシなもんだから過去もきゅタイムは断トツで最長。
そうそう、この辛さ好きダ!ゴマ油とラー油がおいしい♪酢具合も良い感じ。

トッピンしました~♪玉ねぎの天ぷらがおいしそう、醤油かけてそのまま食べようかちょっと迷った。
それにしても久しぶりにうどんらしいうどんを食べた!
普段よく食べるのはへなちょこで、でももちろんそんなうどんも好き。
へなちょこうどんの時はうどんを食べると言うより、
どちらかと言うとうどん気分を味わうような、
あと一緒に食べる天ぷらが一番食べたかったり。
久しぶりにうどん食べてるー!と実感。

おいしい!!途中から辛さ足してもらおうか、ずーっと考えながら食べました☆
おにぎりも食べようか迷ったけどもきゅもきゅタイムが長いであろうことは予想済み、
茹で玉子もサービス♪なのでおにぎりはこらえて正解☆
夏に嬉しいうどんでした☆・・・・・今冬ダΣ(~D~ノ)ノ
たこすけさんに教えてもらったのもうずっと前です、ちょっと出遅れた。
でもうどん好きが集まるお店なのか冷たいうどん注文してるお客さんも多かった、
うどん好きな人って冷たいのズルッとやってるイメージ、
中には2玉で食べる人もいてちょっとびっくり。
辛々麺おいしかったです☆あと玉天最高。
でも次はおにぎりも付けて温かいうどん食べてみようっと~♪

満足☆おいしかったです♪
たこすけさん情報感謝デラックス☆
そうだったーーーかがわ軒!!
一度行ったけどおいしかったーーーーー
mちゃんの食べたからいのが気になる
つめたいんだねーーー( ,,-` 。´-)ホォーォ
讃岐うどんといえば。。最近は、ノルベサの
まんでがんに行くことが多いーーなぁ
この近辺に長いこと住んでて、かがわ軒さん
の前もめっちゃ通りましたが、時間が悪く、開いてるところにほとんど遭遇したことがありません。(以前もこんなコメ書いたかも・・・)
ので、店内が見れてうれしいです。
普段、袋入りの柔らかいうどんを食べ慣れて
いる自分なので、もっきゅもっきゅな歯ごたえ
にひるんでしまいそう・・・。
でも食べてみたーいです
お店の店構え的に、少し入りにくい雰囲気が
あったのですが、店主さんが優しいとわかった
ので是非行きたい
情報ありがとうございます
子供の冬休みが終わり
気持ちが楽になったせりたまです。
給食バンザ~イ
あっ!そんな事より!!かがわ軒~
おいしいですよね~♪
そうそう、ほんと通りかかっても
閉まってることが多いの(泣)
だから開いてると
別にお腹空いてなくても
入ったりして‥
でも、3回しか行った事ないんですがね
うまそ~
mtcさんには辛さとラー油つながりでぜひ頂いて欲しかったんです。
しかし過去モキュタイム最長とは…難敵でしたかね…失礼しました(笑)
そんな僕も営業時間の壁のせいで最近は行けてません…平日のお休みに突撃したいと思います
そうそう!ここのうどんコシが強いんですよ~。なのに私は喉ごしを試そうと
余り噛まず飲む様にしたら、吹き出した苦い経験がるのでね(汗)
きちんと、もっきゅもっきゅしないとダメですね(笑)
私はサービスの生卵チョイスし、麺と絡んで美味しかったです♪
白髪ネギがそそります☆キャベツってうどんに合うの?!(驚)
でも辛味ベースだと案外美味しいのかも☆
うどんまでも、mtcさんらしいなって思いました♪