goo blog サービス終了のお知らせ 

mtc札幌ガイド日記

のんびりコツコツ更新中

・通信と更新と関心。

2007-11-08 | 絵日記
わたしのお昼ご飯はいろんな意味で
ゆっくりかもしれない。

いつもは何も考えないのですがご飯を食べてる時は
今日あったこととか、それがお昼ご飯中だったら
午前中にあったことや、昨日の酔っ払ったその後の回想とか、
今日これからの予定とかを
ひたすら考えたりします。

食べるのはめちゃめちゃ早い方だと思うのですが、
そうだ。ラーメンを食べるのはどうやら遅いらしいです。
なぜラーメンが遅いのかはわかりません。
そうそう、猫舌でもないのに不思議ー!

お昼ご飯を食べながら予定を考えたりすると、



この状態で考え事してしまうことがあります。
ご飯中に電話する予定を思い出したものならその場ですぐ、



「落ち着かないなー。」なんて一緒にご飯食べる人に
言われたこと多数。よくないですね。
姫会では携帯は見ない~♪(すみません、たまに見てる。)

ブログもそうですが、ご飯食べてても書こうって思うと
すぐブログの編集画面を開いて書いてます。これまた良くない。
書くのはいつもだいたい10分くらいかも。
あっという間に書いちゃうとつまらなかったりするのですね。
「今日も書いちゃったよ・・・(悲)」なんて思うのですが
書けない時はとことん書けないのでね、
書ける時にはひたすら書くのです。
もっとゆっくり書くと楽しめて良いのに。
最近は時間を決めてブログ開こう、なんて思ってますが、

そうそう!わたしが他ブログでコメントを書くと
どんなに「♪」や「☆」をつけてもなんとも言えず、
地味です。派手に書いてるのになー。

なので忘れられてることも多数。
名前が悪いのかい。それとも嫌われちゃったのかい。
にて、ウツ。になるとまだかわいいのですが
『もう2度とここにはコメントできない・・・(暗)』なんて
しょうもないことを考えます。

わたしの性格は黒いやら暗いやら大変なんスヨ。

そんな悲しい経験がわりとあるものだから。
他ブログにあまりコメントを残さなくなりました。
でも見てます。

そうだ。壁紙ピンクなブログは見づらいからあまり
好きじゃないなー!
なんて思ってたのですが冷静に自分のブログを見てみると
若干ピンク。

所詮そんなものだよなー。なんて思ってます。
今日は早い時間から飲んでることで
お気に入りに入ってるブログをさっきから上から順番に見てます。

ち。誰も更新してない(涙)。

更新されててもすぐ読んじゃうしなー!
そもそもお気に入りに入ってるブログが20個とかだから
すぐ一回りしちゃうのですね。見たことないのを見てみよかな。
前はよくランキングを自分でクリックして
開いた画面の上から順番に見てったこともあるのですが
さすがに今は面倒な感もあってやっぱりお気に入りに
戻っちゃうのですがたまにジャンル外のを見て
こう、気分一新しなきゃだめね。

もう1本飲もうっと。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・抜いた。

2007-10-29 | 絵日記
歯、抜きに行ってきました☆



ちなみに前回アップしてからも
行った歯医者さん。・・またしても抜く覚悟が
整わず断念。

いい加減にしなきゃなりません。
大の大人が、大過ぎる大人だと言うのに。

いつまでもウダウダ言ってるんじゃないよっ!
なんて思ってたであろう、先生と歯科助手な方々。

あー、そう!わかりましたよっ!抜こうじゃないの!
抜いてやろうじゃないのさ!!

みんなが怖がる親知らずだってピコピコ生えてる
わたしの歯だもの、一本くらい抜いたってへでもないわ!

なんて思ってたのですが予約を入れた段階でこしり、
当日になり、仕事が詰まってることを理由に
予約をずらしまくってたわたし。

怖いものは怖い。
ジャイ子なことで恐竜並の心臓を持ってるように
見えるかもしれないけど実際はノミ以下。
ノミってすごいなー。そんな感じ。

抜いた今、実は痛くないです。

そうそう、抜く時も痛くなかったー♪

抜いた瞬間ポロって舌の上にのっかった何か。
『ん?』とか思った瞬間、「抜けた!痛くないー!」と
叫んでしまったわたし。

実際には口開けてたので

「いはくはいー!」

抜ーけた抜けたー♪痛くない~♪

痛くなかったです(嬉)、そして今も痛くない(喜)。

・・・痛くないのですが、

血が止まりません。

出血多量で死んじゃうんじゃないのー!な感じですが
こうしてブログ書いてるあたり、痛くなかったことの方が重要。

生まれて初めての抜歯。

「抜いた歯見ます?」と聞かれて、興奮したわたしは
「写真撮って良いですか?」

にて、・・・「歯医者」ってフレーズに弱い方や、
ちょろっとの血を見て貧血しちゃう方はここから見ないでください。






キャっ





キャっキャっ!

見る人が見ると虫歯だったのね、ってことが
即わかってしまうような。そんな写真の作り方だったりも
するのですが
おまけ的に歯茎までついちゃってます。
まさに出血大サービス。歯茎ついてまっせー!!とか。

本当良かった・・・。
今こうしてキャっキャっとブログ書いてますが
この時までの不安ったらなかったです。
一安心です。



○岡歯科さんというところに通ってるのですが
モニターがついててリラックスできるよ風なのが
流れてるのですが、今日ほどリラックスできたことはありません。
痛くないー

痛くないのですが一応麻酔がきれますって
時間を見計らって薬飲みました。



ガーゼも1個使いました。

ってか痛くないのですが血が止まらない(涙)

寝てる時わたし口あけるのですが朝起きたら
枕が血でペトペトだったら怖いなー。
まずはそのまま気絶しそう。





    






ぽちっとクリックお願いします☆

・次抜きます。

2007-10-13 | 絵日記
前回歯医者さんに行ってから
かなりの日数がたってました。

まだ通ってるのかい。なんて、
言わないでください。
通いたくなんてないんだよ・・・(涙)なんて本音を
歯医者さんに直接もらしてるあたり
そうとうやな客かもしれない。

かっこ良い先生だというのに。
『わたしはね。歯医者さんほど嫌いなものはないんです。』
なんてブツブツと歯医者さんに愚痴る。
たまったものじゃないだろなー。

前回行って奥の虫歯を見てもらいました。

「この真ん中の歯は抜かないとだめですね。
差し歯ももうだめです。」



次抜く・・・。

歯を抜く?歯って自然に抜けるものじゃないのかい。
なんてあほみたいなことを頭の中で繰り返しつつ、
そうそうわたし親知らずも地味にまっすぐ生えていて
親知らず手術には至る様子無し、・・・威張って言える
ことじゃもちろんないのですが

この歯を抜くことで歯医者さんでのビックイベントは最終らしい。
もちろんそれで治療が終わるわけでなく
ちょぼちょぼ虫歯になってる歯を治していくわけです。

虫歯があるなんて。
生活が不規則だったり歯磨き怠ってますね、だったり
家庭環境にあるよ、なんて思ったり、
小さい頃硬いもの食べなかったね、だったり、

虫歯があること事態、なんだか恥ずかしいことだったり
すると思うのですがこのハラハラは何かにぶつけないと
気がすまないってものです。

そうそう、歯を抜くのですが
それは前回言われたことで。

臆病者にもほどがあるってほどに抜くことにびくつき、

前回予約を入れる時、「次いつにしますか?」と聞かれ、

「・・・電話します。」

なんて言っちゃって。覚悟を決めて過ごす日々でした。
そして今回、

やっとの思いで覚悟を決めて歯医者さんに行くも、
先生に、
「今日はどうしますか?抜きますか?」なんて聞かれ、

真っ先に「いえ。今回は抜きません。」
なんて言ってしまったわたし。

聞くから!選択できるってわけじゃないですか。
あー、もう、・・・でもこればっかりはしょうがないのです。
小心者に納まらずその心臓はノミ以下サイズ。

「ちょっと腫れてますね・・・今回は抜かないですが
 早く抜くのが良いのですよー」みたいなことを
ばっつばつ言ってくる先生・・・・

わかってますよっ(号泣)!!
抜きますよ!えぇ、抜きますよっ!!



見た目にも無事腫れてきたことだし(涙)

次回抜きます。

抜いた後っていうのは3日くらい痛みがあるようで。
痛み止めは飲むけれど。中には熱を出す人もいるようで。
ちなみにご飯も食べれなくなるようで(涙)!

今からプルプルです。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・こむらがえり。

2007-10-13 | 絵日記
お弁当食べました。
そうは言っても自分で作ったものではなく
普通にスーパーで売ってたお弁当。



酢豚お肉たっぷり弁当 450円。

ちょっと食べ中。酢豚なんて食べることないのに
こやってお弁当とかだとなんだかおいしそうで
買ってしまうのだから不思議。玉ねぎでヒリヒリしたけど
おいしかったです。
2個の餃子が嬉しいし。そして広告の品・・・
スーパーの広告にお弁当がのってるのですね、広告も見るものです。

コンビニのお弁当も良いけどスーパーのお弁当も良いかも。
惣菜見てご飯だけ家で炊いて食べよう、なんて考えたり、
コンビニじゃ考えないようなことを考えるのが
スーパーですね、ウーンっ♪



満足。

わりとボリュームたっぷりのお弁当ではありますが
わたしにしてみるとお菓子みたいなもので
これがメインなご飯にならないのがちょとせつない。

ここのところなんだかんだとこもりなわたし。
ご飯もスーパーやコンビニで過ごす日々だったり。
定食屋さんにでも行けば多少なりとも野菜を食べたり
してるのですがこうなると
酢豚でも食べないとまったく食べなくなってしまう。
野菜に頼るのが酢豚って。

それもどうかと思うのですが
先日夜寝てる時にこむらがえっちゃいました。
こむらがえり→コチラ
足がつったってことなのですね。
ふくらはぎにおこることが多いようですが
わたしの場合足の甲がつったりします。

なんとなくの寝てる時、『これはつりそうだなぁ。』なんて
思いながらも気合で寝続けようとして頑張ってたのですが
寝たりちょと起きたりを繰り返してる時夢を見て、
その夢が、なんとも恐ろしい通風になる夢。

見た時はもう足つってたのですね、
『通風になった!!』って夢の中であわてるわたし。

『本当だ・・・こりゃ確かに痛い!!』

『風邪がふいても痛いって本当だったんだ!これは痛い!!』

なんて思いながら寝てました。
あまりの痛さに起きた時、足がつってるだけだったー♪
なんて安心したものですが
なんだか通風を実体験した気分になって
その日の朝は野菜ジュースを飲みました。

通風は男の人がなりやすい、なんて読んで安心してる
場合じゃないですね。何よりも痛いのはやだなぁ。
少しは食生活の改善をしないといけないなー。

っていうのも酢豚弁当を食べ終わった後で思うわけなのですが
まずまず夢は誰かに話すと正夢にならないって言うし。

今日も野菜ジュース飲もうっと。

先日姉がこの本知ってるかいと。メールをくれました。



パグファン、1,260円。
高い・・パグの野郎・・・泥棒みたいな顔してる
特集本だというのに高い・・・。
我が家の隠居さんたちはパグ犬なので興味はあるのですが
本にのってるパグたちを見ても
『やっぱりうちのが一番かわいいな。』なんて
思っちゃうからあえて読まないワンコ本。

だと言うのに。見れば見るほどめくりたくなる。
絶対雑貨販売のページとかもあって
たぶん絶対買ってしまうわたし。

この本は危険。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・とん豚子。

2007-10-07 | 絵日記
秋物が出回ってますね、秋色大好きです。
先日鞄屋さんを覗きました。
覗くだけだし。

なんて思いつつも見始めるとやっぱり楽しい。
久々にお店の中ウロウロしました。
好みが変わることもなく・・・・・・

いつも見てしまうのは、・・・小さいバッグ。

もうね、しょうがないのです。
ジャイ子なのでね、小さいものが大好きです。
貴金属だってより小さいものを見てしまいます、
指輪だったらピンキーリング、ピアスだったら豆粒風。

女史的趣味はないので小さい、かわいい雑貨の収集には
まったく興味がないのですが、・・
たち悪いことに自分が身につけるものに関しては
小さいものを選んでしまいます。

バッグ見てて、やっぱり小さいものを手にとり、
自分が持ってる姿を想像します。
想像では、



こんな感じ。

ちなみに鏡見ません。
お買い物くらい夢見たいってものです。
失敗率は激しく高い、ギャンブル性満点。

服なんかは家に帰って早速着てみて
そのまま失神してしまうかと思うような失敗も多数。

そうそう、Mサイズの服とか平気で手にとったりしてます。
頭の中では『全然いけんじゃーん。』なんて思ってます。

いけないし。

前に買った服を家に帰って着てみて、
『ちょっと小さかったかなー。』なんて思い、・・・
着て寝たら伸びるかなー。とか・・・

伸びなかったけど。

服飾となると血迷うというか
ある意味迷い無しというか。

でも最近ちゃんと歳もとり、
まっとうな感覚を持つようになり、
冷静に今の自分をイメージするようになりました。
もちろんそれを簡単に飛び越え失敗することは普通に多数。

バッグはやっぱり小さいのを手にとります。
かわいいし。

でも小さいバッグを持つと実際は、



こんな感じ。

バッグが体全体の1割も満たない。
そうそう、小さいバッグはかわいいですが
絶対条件として体の1割は占めてほしいところ。

一割いかない・・・(涙)

最近はジャイ子どころかセカンドネームはとん豚子。
いろんな意味で成長止まらないなー。

わたしの持ってる携帯電話って古いのですが
発売した時はけっこうごつい方でした。
あり!そうだ。携帯電話は昔からごついのを選んで
持ってたような気がします。

小さかったり薄かったりすると顔の一割いかないのが理由。

下手すると話中であっても『耳かゆいの?』とか
言われかねない。

今!携帯で!話してます!そんなアピールができる電話を
昔からちゃんと選んでるのですね。
長く使うものだからきっと本能なのですね、すごいなー。
服飾に関してはやっぱり夢みたいのですね、
こういうところは珍しく女史っぽい。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・祈り。

2007-09-01 | 絵日記















「爆乳ソフト」さん、行ってきました☆

今日はすすきの夜市でしたね、人通りもめちゃ多かったです。
以前えんこちゃんに教えてもらったこのソフト屋さん。

その話を仕事先の方に話すと「あー、カニの並びの??」
知ってるのだなー、なんて思ってたわけです。
ちょうどその時に22歳だかの専門学校あがりの男史に
「あ、俺たぶんわかりますよー案内しますか?」なんて言われ、

年甲斐もなく恥ずかしくなってしまい、
断ってしまいちょっと後悔してます。

「あ、知ってるなら連れてってもらおうかな。」ぐらい
余裕見せると良いのにっ!!

ってかすすきのど真ん中風だし(涙)!
えんこちゃんに聞いてからずっとこの前を意識しながら
通りました。ライトついてない日でちょと残念。
普段はもちょっと明るい気がします。

このお店でソフトを買ってる女史は
きっとみんな貧乳ね。とか。



普通にうまいし。

ゴソゴソカメラを出そうとすると

「あっ持ってますね♪」ってめちゃ笑顔で言ってくれました。
強烈に優しい。

女性の店員さんだったのですがその方が爆乳だったか
どうかは確認できずですが優しい店員さんだったなー。

「どうして爆乳なのですか?」って聞くと、

生乳だったか牛乳だったか、
大事なところを見事に忘れてしまいましたが
それを何やらめちゃふんだんに使ってるらしく
しかも増量したんですよー。って言ってました。

「食べたら乳大きくなりまっせ♪」そんな回答を
求めてないわけじゃなかったような。
お店の看板、左のソフト写真とか。

あんたソフトのくせにめちゃでかいじゃん!!
何それ巻きに巻いちゃってるわけ!?なーんて。

店員さんの肩越しにカウンターらしきものが見えて
「中で食べれるのですか?」って聞くと、
「はい、食べれますよー・・・♪」それでもなんだか歯切れの
悪い感じで答えてもらい、「?」って顔してると

「うち回転寿司やってるんですよー。」



さすがにお寿司食べてる人の横でソフトクリーム食べるのは
激しく違うよなー。なんて思い、



結局お店の前で食べました。

食べ応えは充分越。
持った瞬間ズシっときました。

しかもうまーい。
普通風のソフトクリームを1個食べるの大変って方には
あまりおすすめできないかもです。
でもうまーい。(店員さんの優しさも一票)

場所は、
中央区南4条西2丁目。回転寿司ぱさーるさん、
お寿司のサイドメニューとしてあるのですね、→コチラ



すすきの名物だったのですね。

ここはまたこようっと。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

当たり前ですが変化無し。

・幼少期。

2007-08-19 | 絵日記
小さい頃からたぶんわたしの釣り好きは
始まってた気がします。

大人になってから嫌いな時期もあり、
そしてやっぱり好きになる時期もあり、
好きな時期に突入した今、
釣り行きたいなーって思うようになりました。

北海道では見慣れてる風景かもですが
よく釣り場で焼肉やってる人がいます。

うーんジンギスカンな香りとかもけっこう嗅いだり。
釣った魚を焼いて食べたり。
羨ましいなーなんて思うこともあるのですが
いまいち自分でやろうとは思いません。

小さい頃確か3家族くらいで海に行き、焼肉をしました。
食べることに飽きた子供なわたしは家族から
ちょろっと離れたところで釣り糸を見つけ
岩についてる貝を叩き割り、
釣り糸にくっつけて釣りしました。



小さい魚が海の中にいるのを発見して
大興奮で絶対釣ってやる!とか思い、
周りに人がいなくなっても懲りずに釣り糸を垂らし、



周りにいる子供が驚くような魚を釣り、
『こんなの釣っちゃったらみんなすごい喜ぶよっ!!』
なんて思いウハウハしながら親の元へ。

持ってった瞬間、



網へ。

『飼っても良いか聞いてみよう!』
とか思いながらだったのでちょっとショックでした。
でも魚を釣ったことですごくほめられたので
やっぱり嬉しかったのか苦い思い出のような、
釣り吉になるべくした経験なのか。

そして焼けた魚は食べれる魚じゃなかったのか
今思うとウグイか何かだったのか、
よくわかりませんがポイっと。
そうそう、今度は食べられる魚を釣ろうって
思ったものです。

いただきものの昆布羊羹。



開けるのためらってはいますが
有名なお菓子なのでね・・・
堪能しようと思います。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・床上手。

2007-08-11 | 絵日記
だいぶ前の話なので。
そろそろ時効風、強烈な失敗をやらかしました。
今思い出しても恥ずかしい。

何年たっても
『恥ずかしいー!!』って思うことって
誰でもあるような気がします。

わたしの場合歩いてて急に思い出して、
顔に血のぼるわ、わけもなくいきなり声に出して
「あーっ!あーっ!」とか言うことあります。
はためから見るとしっかり怖い風な人になるのですが、
こればっかりはしょうがない。

前に打ち合わせを兼ねた飲み会みたいのがありました。
初めて会う女性な方がいて、
いい加減酔っ払ってきて女史同士ってこともあり
軽く打ち解けその方の旦那さまの話に。

「旦那の話で恐縮なのですがうちの旦那って寝る前の
 シーツにはちょっとうるさいんですよねー。」

みたいな話になり、

どうやら寝る前にシーツに皺が寄ってたりすると
自分で直し、ぽんぽんと叩きなおして寝るらしい。

いい加減酔っ払ったわたしは、


「うわー床上手な旦那さまなのですね♪良いじゃないですか♪」



まかり間違ってその言われた方がわたしのブログを見ても
立派な言い訳風に見えるわけなので。
これはこれで良いかなー。とか。

あとからなんて恥ずかしいことを言ってしまったのだろうって
今でも思い出すとイライラと恥ずかしくなります。
床上手って!!

せめて笑い飛ばしてくれたら良いのに・・・。
まったくその気配もなく。
でもあきらかに酔いはさめたって顔してました。
もちろんわたしも軽く覚め、・・・
笑い飛ばせる間柄になれると良いです・・・(悲)。

わたし飛ぶ虫が大嫌いなのですが、
ハエとか蚊とか、蛾とか。

なんのためにいるのかもう全然わかりません。

前に酔っ払って親分に

「ハエとか蚊の存在理由ってなんだろね!!
 世の中には絶対必要のないものだと思うよ(怒)!!」

とか言ったら、

「世の中に必要のない生物は人間だ。
 そういうやつこそ必要がない。」

なんて言われてしまいました。

酔っ払ってる時のことって思い出したくないことが
本当に盛りだくさんです。
後から思い出して恥ずかしくなって後悔することが
本当にたくさんあります・・・。

そして酔っ払ってこれを書いてるあたり。

今回のワンモアキス、何が印象に残ったかって。



おいてけぼり様。
この漫画の内容事態はそんなにおもしろいと
思わないのですがこの驚きは何よりもでした。

あー。必要のない記憶を簡単に消すことはできないものかな。
そんなこと考えてるからハエ以下とか
言われちゃうんだ。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・克服。

2007-08-10 | 絵日記
漬物オフ密会・・・
開かれてたようですね・・・(号泣)。

茄子の漬物め。



サラダとか、野菜そのものの味とか、
もうそういう日本的なものやザ・サラダ!的なものが
本当に苦手なわたし。

不思議なことに定食なんかについてるサラダや
びっくりドンキーなんかで出てくるサラダは普通に
食べるのに。

野菜嫌いをアピールしすぎたことで、
姫会ほのぼの代表チームがどうやら密会をした模様。
チームとか。

3人のうち・・・2人。
Eru’s cafe』のeruさん、
札幌☆ごはん』のsinnkonnさん、・・・フフ。
会話だって(泣)!容易に想像できちゃいますからーっ

「あー、○ちゃん野菜嫌いだからねー、食べない食べない♪
大丈夫だいじょうぶー☆ブログ見てるから
あー、茄子ねー、ぐらい思ってるってー♪」

とか。

確かに。野菜や漬物は苦手とするところ。
想像のままに妄想してるわけですが、
茄子の漬物といえばあの噛んでる時の

キュっキュっ。

って。あの音がもうだめ(涙)。
めちゃめちゃ前ですが笹の子だったかたけのこだったか。
たけのこの子供のお味噌汁をどこかでご馳走になり、
キュっキュっって!!

キュっキュっキュっキュっ!!

なんだか文字っぽく見えなくなってくるじゃないの。
きゅっきゅっきゅっってあの音がもうだめだったりします。

それにしてもご近所っていうのがもう羨ましい。
あの2人のために引越しまで考えてしまったのがまた悔しい。

「えー、なんで引っ越したのー?」

「やー、姫会っていうのがあってねー?」とか!!

茄子の漬物がきっかけで。引越しました。

そんな話があるわけもないのですが、
やっぱりちょっとせつない(寂)。



わたしだって会いたいからっ!!とか。

ということで。
野菜嫌いをちょこっとだけ克服してみようかと思います。
eruさんに関しては『eru農民になる』ってカテゴリがあるほどに!
野菜だというのに。

どれ食べてみようかい。
なんて思ってるわけです。

明日はちょっと野菜を意識して生活してみようと思います。

それにしても、



うーん。やっぱり想像してもあの音だけはだめ。
食べたことはあるのですがね・・・あの音がどうも許せない(悲)。

ぐだぐだの野菜は普通に食べるというのに。
これじゃメタボ菌撒き散らしてるようなものですね。

明日は野菜を食べるようにしようっと。





    






ぽちっとクリックお願いします☆

・虫歯。

2007-07-04 | 絵日記
前回からの歯痛、(*
歯医者さんに行きご飯おいしく食べれるように
なりました☆

そうかと言って。
歯医者さん通いが終わったわけでは
ないのです。
遅いペースではありますが、きっちり通ってます。
人に「歯医者さん通ってるんだー。」なんて言うと、
「あれ?前もそんなこと言ってなかった?」・・・
なんて言われちゃいます。

どうやら歯医者さんって通うというより、
虫歯ができて痛くなってそこを治療して
はい、終わり。

そんな感じな方が多いのかな。
でも最近はホワイトニングとか言って。
歯白くする人も多いみたいだし。

この際なのでね。
もし1年かかったとしてもきっちり治すのです。
挫折してたら歯医者さん日記は自然なくなるのです・・・。

毎回プルプルしながら通ってます。
ライトに写る自分の顔が情けなくて情けなくて
しょうがないです。



力んでると麻酔もあまり効かないらしいです。
力抜こうにも抜いた瞬間にブスっとやられそうで怖い。
あー。ダサい。歯医者ごときにプルプルしてる場合じゃないのです。

これからも長い道のりなのです。
痛い歯が治ったと思ったら今度は自分も虫歯だしー!
そんなアピールする歯がたくさん・・・(涙)。



虫歯ってうつるのですかね。
まっとうな歯をきっちり虫歯にしたら
することなくなって隣の歯にいくとか・・・(怖)。



八重歯があるのですがね。
ちょと汚い話ですが
わたしの八重歯たち・・・虫歯かくまってます。
奥の歯はそろそろ公開したいそうな。

そして次はこの歯の治療に入るそうです。
八重歯なのに大丈夫なのかなぁ(涙)。



そこが終わったらちょっときてるやつを
やっつけるそうな。
ちゃんと通うから安心して待っときなさい。

そこが終わったとしたって。



ホワイトニングってどうなのだろ・・・。

前にどこかの歯医者さんで
ホワイトニング10,000円って
書いた看板を見ました。

ドキドキ・・・・・・・。

今度の歯医者さんで
ちょと詳しく聞いてみたいと思ってます。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・風邪。

2007-06-30 | 絵日記
ここ数日まっとうな風邪をひき。
すっかり弱ってるように見せつつも。




わりと普通に仕事してました。
なんだかちょっとかっこ良いですね。
きっと頭おかしくなってたのですね、いつも以上に。
仕事普通にしてるのだから寝時間はぐっすり、
かと思えばそうでもなく、

 1

飲まない日だってあったわけです。
連日飲んでたこともあって風邪ひいてようが
熱があろうが、なんだか飲まなきゃな感が
働いて。これじゃアル中・・・
その発想は危険だなー。なんて思い、

 2

要は飲まなきゃ良いのです。
そういう問題でもないのですが
解決策に、

 3

ご飯食べました。

わたし風邪ひいても普通にご飯食べます。
どんなに具合悪くても焼肉食べれる自信あります。
そんな自信はまったく必要ありませんが
風邪な時は栄養つけないといけないのでね。

風邪ひいたら良いダイエットになるねー。
なんてとんでもないのです。
栄養つけなきゃ!とか思って強烈に食べるし。
食べたら寝るし。

 4

痩せるどころか・・・。
汗はかくけどその分ちゃんと食べるし・・。

薬飲まなきゃ発想でも1から4をやらかして。
いつからこんな頑丈な体になったのだろ。
昔は(本当に昔だけど)、

「折れちゃいそうな体だね。」

キャっ♪ とか。
言われたことだったあったのです。
今となっては
人にぶつかったものなら、ぶつかった人が
折れちゃいそうなくらいに。
成長を遂げました。

夏風邪流行ってますね。
長引くそうです、気をつけてください。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・夜。

2007-06-22 | 絵日記
下品な内容があったため。
大通公園の夜の噴水で清めたいと思います。



夜なのでね。
このあたりには寒さ忘れたカップルが
ひたすらベンチに座ってます。
スタバで買ったコーヒーを片手に
時間をちょと潰そうと思うも、
なかなか空いてるベンチがない・・・。

そういう時間帯なのですね。
こればっかりはしょうがないのです、
譲りましょう譲りましょう、もう良い大人なのでね。
ひねくれても始まらないのです。



この写真を撮るのに何枚かシャッターを押したのですが。
その度にフラッシュがついて、・・・素人でもあるまいし。
もちろんプロなわけでも恐れ多くて有り得ないのですが。

あっフラッシュつけないで間違って撮っちゃった♪
なんて思ったこの写真のみ使える状態。
ガーン。あんなにあったのに・・・(悲)。

ってか夜景撮る時フラッシュつけるのはやめましょう。
1枚くらい撮ってみよう、その感覚すら必要ないかもなのです。
あー。ショック。

空いてるベンチに座って携帯を見てみると
久しぶりな友達からのメールで。
最近どんな顔してるのー。太ったって聞いたよー。
などと。せつなくなりそうな内容で。

たまに友達同士で写真撮って送りあったりするのですが
最近のわたしといえば、
久しぶりな方と会えばお腹を見せて

「じゃーん!妊娠してまーす♪」

などと。
ワンパン入れたくなるであろうことを話し。
恥じらう心を忘れたわたしはひたすらにそのお腹を

・・・自慢する。



「どっかの社長みたいでしょー?♪」

だいたいが酔っ払った時にする、
しょうもない親○ギャグっぽいのですが
開き直りとは恐ろしい。
ちなみに海外の社長さんといえば。
体調管理、体重、体脂肪管理も仕事として見られ、
ぶーちゃんな社長はいないらしい。
ガーン。社長になるってすごいなー。

そうそうわたし。
手を切ってもいばります。



ここを切った時の出血ったらなかったよ!
こうして、あーして、あーした時に切ったんだね!
刃物っておそろしいものだよ!

縫ったら絶対○針くらいだね。とか。
おとなしくなったと思えば。
バンドエイド貼って血がにじんできたものなら
それはもう大騒ぎです。

わたしの場合2,3日は話してます。
蚊に刺された時は→コチラ

そうそう、あとわたし頭痛持ちです。
毎日決まった時間にやってくる、とか1週間に
必ず1回はくるねー。とかそこまではないにしても、
偏頭痛持ちです。
頭痛って本当につらいです。わたしの場合、
頭痛がやってくるまでの期間はわりと長めで。
季節の変わり目なんかによく発症します。



痛いのは当たり前でつらいのですが
このへんがどうしてかわかりませんが、
人に頭痛持ちのことを話す時、ちょっと誇らしげに
話してます。「頭痛持ちなんですよねー。」とか。

たぶん頭痛ってきれいなお姉ちゃんにありそうな
イメージで。
そのイメージがわたしの中で強くって。

「いやー。頭痛きてるのですよねー!」

なんて大いばりで話してます。
しょうもないなー。

結局なんとなく下品。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・ワンモアキス。

2007-06-13 | 絵日記
わたし漫画大好きです。

漫画喫茶は行かないにしても。
毎月読んでるマンガがあります。
講談社から出てる「Kiss」って漫画なのですが
最近はのだめカンタービレなんかでも有名になりましたね。

Kiss最新号は→コチラ

以前ここでも書いたえんこちゃんというお友達がいます。
顔めちゃかわいいのに、どこか親父っぽく。
しかも最近の趣味は○○収集、
まったくつかめないお友達なのですが、

Kiss友達でもあったりします。
ってか切手収集って!えんこちゃんチラっと写真は→コチラ
(注:めちゃめちゃチラっとです。)

そんなちょっと一風変わったえんこちゃん。
最近もらったメールに
「ワンモアキス読んで号泣」。

号泣とな。

それはわたしも泣こうじゃないの。
にて、



ワンモアキス 7月号。

以前はよく読んでたのですが以前といっても
もう何年前の話で。あー。それくらい読んでなかったなー。
なんて思いながら買いました。

このワンモアキスは。内容が濃いのでいつも1週間単位で
読みます。漫画めちゃ読む人は遅いー!と思うかもしれないのですが
それしか読めないのだからしょうがない!!

さて号泣、号泣。

最初はKissでおなじみの「IS」番外編。
「IS」わりと好きでいつも読んでるのでね。
最初にくるのがなんだか納得。



これが泣かせるのねーっ

とかちょっと鼻グシグシしながらえんこちゃんに
メールするも、

「ちゃんと読みなよー。」←ぐらいな内容で返信・・・
まだ泣かせるのがあるのねー!
なんて読みすすめるも。

結局泣けず。

まぁ。
まだとばしてるのもあるのでね。
これからゆっくり読みすすめるとするのです。

このワンモアキス、買うにあたって。

めちゃ怖い絵の漫画があるのです。
「ゆかり」って漫画なのですが、
これがまた絵が怖いー!

絵が怖いのですが。そうそう。
以前読んでた時、
「もしかするとこれが一番おもしろいかもなー。」
なんて思ったこともあるくらい、
おもしろいと思います



わたし的にはいまだ絵は怖いなーって。
思うのですがこれが読むとおもしろい(涙)
「ゆかり」って漫画の名前で主人公が「杏子」。
うわー!ちょっと読まない間にわけわからなくなってるー!
とか思ったので。
これからも読もうと思います。やっぱり漫画は良いですね。
何も考えず読んで気が付いたら寝てる、
これが最高なのです。

漫画好きな人は少なからず漫画っぽい絵が好きなはず。
わたしは昔から絵を描くのが好きで、
先日姉に、

「そいえば覚えてるかな。
 昔、絵さかさまに描いてたんだよー。」



人を逆さまから描いてました。
すごーい!目はちゃんと自分に紙の向きを変えて
描いてました。

わたしってすごいかもー!
なんて思い検索してみるも、
子育てブログで

「うちの子が絵を逆向きに描きました!
 うちの子天才かも!」って内容があるのを見ました。



天才とか。
一瞬自分も「もしかしてわたし天才かも!」とか。
ちょっと恥ずかしかったです。





    






ぽちっとクリックお願いします☆

パグ好きな方へ。
小春びより」おすすめです☆

・歯痛。

2007-06-02 | 絵日記
2、3日前ご飯を食べてる時。
ズキューン!!

ついにきました。虫歯の季節。



まっとうに痛いじゃないの。

虫歯のやろう。
せっせとわたしの歯に穴あけてたのですね。

思えば隙と油断だらけのわたしの歯、
スコップ持って気合入れてる虫歯菌たちも
容易に想像できてしまうのです。

小さい頃から歯医者さんは大嫌いで。
あの音と匂い、想像するだけで
ちびりそうになるくらい(失礼)
歯医者さんだけはだめなのです。
本当にだめなのです。

今日あまりの痛さに歯医者さんに行きました。
そして通院を余儀なくされたわたし。

最初に書くアンケート用紙みたいのに
治療に関する要望みたいな欄に

「いたいのはいやです。」

誰だってやだろうに。
ジャイ子ですがね。
心臓の小ささだけは誰にも負けない自信があります。

わたしの字って癖字だから・・・
歯医者さん読めなかったら困るかもしれない・・・
とか思ってわざわざ口頭でも言いました。

「あの。痛いのはだめなので・・」

歯医者さんもお姉さんも「はいわかりました☆」と
笑顔で言ってくれたのです。

診察台に横たわるトドに呆れたのか
たっぷり麻酔をしてもらい、
痛みほとんど感じない治療をしてもらえました☆
うーん。この歯医者さんは良いかも。

気になるとこ全部やってもらおうっと。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・宝くじ。

2007-05-15 | 絵日記
どんどん妄想が広がってきた。

うーん。本当に3億円当たってしまったらどうしよう。
きっと家にやくざたちが乗り込んできて
「知ってるんだよ~」とか、
不動産屋さんは間違いなく
「この物件ですがー、」とか、
「寄付するのが一番の~、」とか、

言われちゃうのですね。

そこでわたしはきっと、

「えっえっ!?なんでわたしが
 当たったのを知ってるのですか!?」

なんて聞くと、みんなほいきた!って感じで、

「あなたが毎日ブログで焼肉食べてるのUPしてるから
 わかっちゃうのですよー。」なんて言われて、

あほなわたしは、

「えっ見てくれてるのですか!?
 それは嬉しいなー、どれどれどこの物件ですか?」

なんてことになっちゃうかも。
これは危険。

ちゃんと使い道を決めておかないと
大変なことになるのです。

あ、手元に置いておくのは危険とか思って
銀行に貯金しに行ってもあぶないかも。
『なになにこの人こんなにたくさん貯金して!
 あっ!さては宝くじ当たったんだ!』で、
いろんな人に知れわたる。銀行の窓口のお姉ちゃんも
なかなかあぶないかもしれない。

あー。タンス貯金なんてしちゃったら
こわくて外出できなくなっちゃって。
お金はあるから毎日ラーメン出前しちゃって。

ぶくぶく太って糖尿病になるんだ・・・
それも怖いなー。
ちゃんと仕事はしてないと病気になるから大変だ。

そうだ。運動しないといけないから
スキューバダイビングでもしようかな。泳げないけど。

ヨットも立派なスポーツだって言うし。
でもそうなると当たった金額のほとんどがヨットに
消えちゃうかもしれない。

今までに当たった人は・・・
こんな悩みまでしょいこんでしまったのね。

家を買うのも良いけど
税金強烈に払わないといけないっぽいし。

うーん。大変だなー。



それでも今日は良い夢見れそうです。





    






ぽちっとクリックお願いします☆

今日はちょっと飲みすぎた。