goo blog サービス終了のお知らせ 

mtc札幌ガイド日記

のんびりコツコツ更新中

・甘味。

2008-11-15 | ちょいためシリーズ
赤城(あかぎ)の濃厚旨ミルク。

 

冷凍庫にいつものさばってるような気がします。
濃厚だけにカロリーも相当きてるかもしれないのだけど
量がちょうど良くて、このくらいだったら大丈夫。として要は、

食べまくってます。

ここからは、お菓子会社のロッテ関係者にはスンマセンな話。

個人的にロッテという会社自体ががあまり好きじゃないので、
理由はまたのちのち、好きじゃないのでおいしそうなアイスを
見ると、・・・買ってしまうから困る。

 

しかもおいしい(
この話は書き出すと止まりそうにないのでこの辺にしておく。

 

カルピスから出てる苺バニララテ、158円だったはず。
カルピスから出てるってだけで中身は苺バニララテなのでしょ、
なんて思ったらしっかりカルピス味もして、
思わず『さすがカルピス・・』なんて唸っちゃった一本。

アップルパイを作ろうとして今だこの形のままのりんご。
りんごに関しての続編は無し。

モンテール:レアチーズのプチシュー。

 

確か200円しないで買えた気がします。
めちゃめちゃおいしいのだけど食べ過ぎちゃうのがイタイ。

今日のお菓子話でした♪って、書いたらびっくりしちゃいますね。
ここ数日の撮りためたお菓子話でした☆




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・月並みな話。

2008-10-09 | ちょいためシリーズ
たまに空の写真も撮ってます。



月並みな話なので月の写真アーップ!

アヒャヒャ♪・・・
仕事が詰まってくると愚痴率も上がるこのブログ。
勘弁してよー♪とかね。いいの、書きたいこと書く。
ってか書き始めた頃は3日のうち2日は愚痴(陰)。

ダウン率高い話なのでアイスの写真も載せる。



旨ミルクプレミアム158円。高い。

「普通の人は朝起きて、夜帰って寝るんだ。」とか。
言われました。しかもコナクソー(号泣)!
言葉が汚いですね、がっちり言われました。
しかもネチネチ。ブツブツ、ブーブー、がっちり。

仕事先の方が今日は見事に説教垂れやがりました。

「朝決まった時間に起きて出社して、決まった時間まで働いて、
夜は帰って家でご飯食べて、風呂入って一杯やって寝るのが
普通ナンダ!」



「やりたい放題やってたら頭下げて仕事くださいって、
言ったところであと10年もすれば誰も構ってくれなくなる。」

なんて言った後に「10年じゃなく1年かもしれないんだゾ!」

「お前の場合1ヶ月後仕事無いーって泣きついてきそうだ。」とか。



「朝起きて、夜帰る、小学生の生活に憧れてる大人なんて
その辺にいるんだゾ。何がそんなに気に食わないのよ。」

「我慢できないんじゃなくて、お前の言い分なんて
ただやりたくないって言ってるように聞こえるな。」

「朝起きたくないって言ってるようなもんだ。」

***

こんな話をコーヒー一杯でたらふく聞かされ、
挙げ句、「うちの社員になれ。」

つながってるのはオメーのところだけじゃネェ!って、
テーブルひっくり返しそうになりつつも聞く。大人だから。

大人なのになー。
めちゃグサリくる。会社に引っこ抜いてもらえるのは
有り難いことなのだけど、

そうそう、
「勘弁してくださいよー。
毎日こんな風に話聞く仕事だけはお断りしたいです。」って、
言ったら余計きれた。最初に戻る、じゃないけど

「だからお前は我慢が足りないって言うんダ!」とか。
おとなしく話し聞いてる時点でめちゃ我慢してるのに
それ以上の我慢を要求されるのだからたまったものじゃない。

毎度最後は「お疲れ様です☆」なんて言って
普通に別れるのだけど、・・ため息出る。

我慢できるようならこんなにブーちんじゃネェ(号泣)!

仕事だけモクモクとできると良いのだけど
なかなかそうもいかないのが仕事なのですね。

難しいなー。



プレミアムだけあるのかな。おいしい!




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・お盆。

2008-08-16 | ちょいためシリーズ
お盆にやることをぶっ飛ばした生活を送るわたしが
お盆にやることと言えば。

まっとうな方が帰省でパソコンから離れた瞬間から、
たまった写真で書きまくる。ブロガーはこうじゃないと!



スーパーで買った398円のコーヒー。380円だったかもしれない。
こんな感じで値段もろくに記憶してないくらいに
前撮った写真を載せてブログを書くこともできちゃうわけ。

ちなみにこれが普段だったら「ハァ!?そのコーヒーは450円だよ!」とか、
「何調子こいてんのー。それ298円だからー!」とか。

アクセス数がガコンと減るお盆の時期に。
書くべしはいつ出そうか迷ってた写真の整理です♪なんて言っておきながら。

写真5枚しかないってどういうこっちゃ(号泣)!



お味噌汁を作るのを苦手としていたわたしですが。
最近は海苔入れたお味噌汁をグイグイ飲んでます。

野菜食べないと・・・野菜かぁ・・・なんて発想の人が
真っ先に逃げ込むのが海藻類。これで作ったお味噌汁がめちゃおいしいー!

これを家で飲むようになって、
わたしはド○キーに行く回数が減りました。びば、海苔汁。



甘納豆の茶色とか黒色のは好きじゃないって言っておきながら
豆パンになったのはわりと好きなことに気付きました。
セブンで買ったのですが3個入って確か130円、・・120円かもしれない。

この適当っぷりがね。わたしだってですね、普段まっとうな日ともなれば
わりとちゃんと情報を検索して書いてたりすることもあるの。
例えばこの豆パンだったら、「セブン*豆パン」とかで検索したりするわけ。



7月の写真でーす♪

大事な写真もポイポイ捨てたりデータだって1時間かけて捨ててしまったり、
これはブログに書かないと!なんて思って家に帰って
『ハテ。なんでこんな写真が・・。』で、またポイポイ捨てたり。

この写真が残ってるのは何かの縁かもしれない。
お盆ならではな発想をしつつまだ書く!



カメラはやっぱりキャノンでしょ。キャノン以外何があるの、
キャノンじゃないの?えー。キャノンがいいよ。鉄板だね、
なんてことを言ってたかもしれませんが、・・・オリンパスです(涙)

防水なのン♪水深10mまでOK!泳げないけど。
釣り吉には良いと思います。・・そうでもないかも。
船釣りで下に落とそうものなら拾えないよなぁ。
10mのタモとか!アヒャー♪ダイバーには良いのかもです、・・
ダイバー仕様があるだろに!

3m上から落としても大丈夫。いくらジャイでも3mもないけど、
階段の何段か上から一番下まで落としても大丈夫、きっとこんな感じです。

これだけ頑丈なのでどしゃ降りの雨の中、写真撮ることだって
できるわけ。雨の中写真撮ろうって思うまでに至らないけど
防水カメラはオリンパスを使ってます。

海話ならまだあるの。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

次に書いた海話は→コチラ「弁慶」