四条大宮ジャーナル

この度の東北太平洋沖地震にて被災された方々へ
お見舞い申し上げます

船岡温泉

2011-06-20 18:35:51 | 京都


京都は鞍馬口通にある船岡温泉、ウィキにもあった。
「温泉」という名前だが湯が噴出してる訳ではない。

昨日、梅雨の中休みを利用して子供どもと船岡温泉へ自転車で行く。
京都に詳しい方なら判るでしょうが、この街は京都駅から見て
北の丸太町、北大路~北山通と上へゆるやかな登りになっており、つまり
若干京都駅に近い我々が鞍馬口通まで自転車で行くと
行きは25分(のぼり)帰りは20分切るのだ。

冬は湯冷めするので行かないが、この時季は多少時間かかっても
銭湯ツアーにはちょうど良い。
この船岡温泉は、海外のガイドブックにも登場する銭湯(パブリック・バス)で
結構バックパッカーも多いのだが、昨日は二人しか見なかった。

創業大正7年、今年で88年米寿である。
元々京都の外れで石材店だった先々代が
街で商売したいと、銭湯と料亭を始めたのが最初らしい。
(おかみさん談)

脱衣場の間仕切りにある仰々しい彫り物は
上海事変をモチーフにしてるらしい。

「清水組(現・清水建設)に作ってもらいました」
いちいち金がかかってるのである、先々代は結構財産家やったらしい。

天井には天狗が

タイルには七福神と富士山が


芸術的に貴重やと思われるものと、銭湯らしいスノッブ(俗というか)なものとが
混在して、ひとつ間違えると秘宝館のような脱線にも囚われかねない(笑)
しかし、そこらへんは肩肘張らない「銭湯」なんである。
いちいち「触らないでください」とか「子供お断り」なぞないのだ。

そこのところは京都らしいかな、と思う。
日常にえっ?というものが転がっている
それが歴史かオブジェか建物かは、それぞれ違いはあるが
そういうものが平気で町の中にあるのだ。
金にしわい京都人なら、上増しでゼニ取るとこもあるけどね(笑)。
ちなみに「船岡温泉」のある鞍馬口通は、全然観光地ではなく
どっちか言えば下町の一角である。

肝心なお風呂の中は古くありません、今風でござい。
ジャグジー、打たせ湯、ヒノキ露天風呂、薬湯、サウナ、冷水風呂
電気風呂、とまあ覚えてるだけでも大体あります。
これが410円で楽しめる快楽よ。
古時計は今も時を刻んでいる、横のマジョリカタイルがオサレ。


船岡温泉は客を分け隔てすることなく、一介の銭湯で今日も
営業おります、交通としては不便(駐車場も少なし)なので
市バス「建勲神社」から徒歩10分ほどで行くか、自転車
バイクがお勧めです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蕎麦さんのお風呂が来た (週末は近江人)
2011-06-24 15:28:18
被災地、福島からそば釜が到着いたしました。
どう云う経緯で必要が無くなったのか、少し傷ついた釜です。
これからは、我がキャビンで蕎麦さん達のお風呂になってくれるでしょう。
それはそれとして、黒谷・永運院 「アイリッシュと密談の夜」人気が意外と無いみたい。
僕は、誰かさんのせいで解禁一番乗りで申しこんだんやけど
返信する
Unknown (大河内)
2011-06-27 22:34:23
そうなんですよ、中田さん(マネージャー)
とも話しましたが、本番と前日以外が寂しいので(苦笑)
私も時間許す限り行きますね。

今夏は燃えましょう
蕎麦の釜は思い深いですね私食べたいです。
返信する
おはようございます (あいこ)
2011-06-28 03:46:40
お久しぶりです。

連日の暑さに頭がポーッとなってます。。。
こう暑いと、温泉、銭湯がきもちいいでしょうね~♪
夕涼みながらの湯上がり自転車も、なかなか良さそう★

京都で次住むならば、私は北山を希望してますヽ(*´∀`)ノ!!
前の記事にあった、7月廃止のバスの山…。行きたかったなぁ。。
返信する
空梅雨? (大河内)
2011-06-28 19:27:05
みたいになってきましたね。

あいこさんこんにちは!
『雲カ畑』行きのバスは来年3月まではありますが、
地元民ならバイクか車が便利でしょうね。
ウチ(下京区)から40分ばかしです。

帰りに船岡温泉も良いですね~
北山は地下鉄出来てから開けましたね。
その昔は紫蘇畑でした、私も上賀茂神社~北山通の落ち着いた風情が好きですね。

上賀茂神社で子供と凧揚げしてるオヤジが居たら、それは私です(笑)。
返信する

コメントを投稿