前橋市議会議員中島もとひろの“私たちの子どもや孫の世代のために!”

前橋市議会議員中島もとひろのブログです。日々の活動や愛する故郷“前橋”への熱い思いを、このブログを通じてお伝えします!

前橋駅前ケヤキ並木の保全と再生を!

2012-01-07 23:18:42 | Weblog

 今朝の上毛新聞朝刊に、「前橋駅前のケヤキ並木、28本“健康”悪化」との大変気になる記事が掲載されておりました。記事によると、県樹木診断協会の診断の結果、87本中、5本は伐採、11本は腐朽した部分を取り除いて薬を塗るなどの治療、別の11本は継続的な観察、1本は何らかの対策を求めているとのことであり、診断した樹木医の1人は、「生育不良は、人為的な理由」とし、ケヤキの周辺を舗装したことで根から水や養分を取りにくいことや、大きく成長したケヤキ並木が密集状態となり日照不足となっていることが指摘されておりました。誠に残念としか、言わざるを得ません。しかし、放置すれば倒木の危険があるとのことであり、返す言葉がありません。

 記事の最後に、都市景観などが専門の前橋工科大の稲見成能助教が、「前橋駅前のケヤキ並木通りは、全国的に有名な仙台市の定禅寺通りや東京・原宿の表参道の並木と比べても、樹木の大きさや外観の立派さでは遜色ない」とのコメントが掲載されておりました。私jも全く同感です!

 前橋駅前のケヤキ並木は、水と緑と詩のまち前橋の象徴です。是非とも、前橋駅前ケヤキ並木の保全と再生を期待したいと思います!


前橋市議会議員定数問題

2011-12-06 04:25:18 | Weblog

 先週11月29日(火)より、前橋市議会平成23年第4回定例会が始まりました。

 議会運営委員会に先立ち行われました各派代表者会議におきまして、次回平成25年2月予定の前橋市議会議員選挙の議員定数問題について、議論が交わされました。

 この問題については、今年の8月以降、月1回程度のペースで議論が行われてきました。現在の条例上の定数は40となっておりますが、前回平成21年2月の前橋市議会議員選挙後、同年5月に富士見村と合併し、その後、旧富士見村での選挙を経て、3名が新たに加わっております。なお、現在、欠員1名の42名となっており、来年2月に行われる前橋市長選挙に併せ、前橋市議会議員の補欠選挙が行われることとなっております。このことについて、議員定数の問題(削減を含む)について議論しているのに、なぜ、補欠選挙を行うのかと疑問に思われる方もいらっしゃることと思います。私もそのように思い、前橋市選挙管理委員会に確認致しましたところ、次回の本選挙までは、あくまで前回の条例を根拠に、選挙をせざるを得ないのだということでした。

 これまでに、市民フォーラムさんと公明党さんが、全国同規模中核市との比較、更には県内で同じく中核市である高崎市が38であることを根拠に38を提案され、共産党さんは市民の声を市政に反映させるには一定程度の議員定数は必要と削減に反対を表明されておりました。そして、29日、態度を保留してこられた清新クラブさんが36を、真政会さんが38を提案されましたが、細野議長が清新クラブさんに38に同調を求めたところそれに応じられ、細野議長が今議会最終日である12月15日に議員提案として新定数を38とする条例改正案を上程したいとの提案がありました。

 その後、議長より、オブザーバー出席をしている少数会派に対しても、提出者として名を連ねて欲しい旨、話しがあり、躊躇しました。と言いますのも、これまで全くこの問題について発言する機会もなく、また、その時点で私を含め、オブザーバー会派までが提出者になるということが頭になかったからです。そして、何よりも、前日の28日に、前橋市民の代表とも言える前橋市自治会連合会より、議員定数を34とすべきとの要望書が、細野議長に提出されたばかりだったからです。私は、細野議長に、できれば自治会連合会の代表の方々と各派代表者会議メンバーとの意見交換の場を設けて欲しいと提案致しましたが、細野議長は、自治会連合会には経緯を説明するとのことでした。

 そもそも、私としては、ただ議員を減らせばよいというものでもないと考えております。現在、条例上の定数は40となっておりますが、現在の4常任委員会体制を原則とすれば、1委員会当たり10名が基本となり、本会議においても、また委員会においても、ほぼ賛否を決することができます。また、私が県議の際には、定数56のところ6名の欠員があり、6常任委員会の中で私が所属した委員会は8名でありましたが、委員長と副委員長を出すと残る委員が6名ということで、若干寂しい感じが致しました。

 一方、現在の民意や財政事情を考えると、議会自らが身を削る必要性も十分感じております。そういった点や全国同規模中核市との比較、また、人口約38万人弱の高崎市が38であること、更には私が議長であった一昨年、当時の前橋市自治会連合会より、定数36とすべきとの要望が寄せられていたこと等を考慮し、私としては、平成16年12月に合併し、これまでの間に様々な経緯はあったものの、ここで合併前の前橋市の議員定数であった36に戻すことも一案ではないかと考えておりました。

 いずれに致しましても、この度、自治会連合会から34との提案があった以上、もう少し時間をかけ、丁寧な調整があってもよかったのではないかと考えております。

 以上のような考えから、取りあえず、提案議員として名を連ねることにつきましては、ご遠慮させて頂きました。最終的な賛否につきましては、私の主張を貫くべきなのか、各派代表者会議の決定に従うべきなのか、採決となる最終日に向けて、熟慮したいと思います。


総括質問の準備が終わりました!

2011-06-21 01:22:12 | Weblog

 本日、21日の本会議総括質問の準備が先ほど終わりました。

 ついつい、ぎりぎりまで悩んでしまいます。

 本日21日(火)概ね11時9分前後から約23分間、本会議で総括質問を行う予定です。

 今回は東日本大震災を教訓に、本市における防災対策、水道水の放射性物質への対応、避難場所(小中学校)への大規模太陽光発電システムの導入等について質問する予定です。

 さすがに今回は震災関連について質問される方が多く、質問が重複し、やむなく取りやめた質問も多くありました。

 これも1人会派の弱みであり、大会派順に質問が行われるため、やむを得ないところです。

 インターネット中継も行われますので、ご都合のよろしい方は是非ご覧下さい!

 頑張ります!

 それでは、おやすみなさい。


被災地支援に対する提案

2011-05-11 23:38:44 | Weblog

 ゴールデン・ウィーク後、被災地支援ボランティアの激減が懸念されています。

 先月末、急遽4月30日に、前橋市職員の皆様のボランティア団体である前橋元気くらぶを中心に、(社)前橋青年会議所や前橋工科大学の学生さん、更には私達前橋市議会議員有志で被災地救援ボランティアに行くことになりましたが、私は既に予定があり、行くことができませんでした。

 ボランティアは、あくまで提供側の都合によるところが大きく、ボランティア中心ではなかなか被災地のがれき撤去などが進まないのではないかと危惧しております。

 現在、被災された方々の多くが職を失っていたり仕事ができない状態であるという話もありますし、一方、被災しながらも仕事のある方は、仕事が生きがいになっていたり、励みになっているという話もあります。

 そこで、被災された方々や仕事のない方に、がれきの撤去など被災地の復興にかかわるありとあらゆることを仕事として働いて頂き、対価をお支払いしたらよいのではないかと考えますが、如何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 


フェイスブック利用者の多さに驚き!

2011-05-09 23:30:06 | Weblog

 先日このブログに書き込みましたとおり、ツイッターとフェイスブックを始めましたが、本日フェイスブックの詳細設定をしたところビックリ!

 前橋市民や(社)前橋青年会議所の仲間の多くが、既にフェイスブックを利用していることが分かりました。

 まだまだ手探り状態ですが、使いながらツイッターやフェイスブックを駆使して行きたいと考えております。

 皆様、フォローやアクセスを宜しくお願い致します!


染谷川の清掃を行いました!

2011-05-08 23:28:58 | Weblog

 本日、恒例となりました年に1度の地元江田町を流れる染谷川の清掃を行いました。

 朝9時に江田町公民館前に集合。

 富澤恒夫代表のご挨拶の後、上流と下流の2班に分かれて清掃を開始しました。染谷橋から下流は毎年行っているため、順調に進んだようですが、染谷橋以北は久しぶりに行ったため、ごみも多く、大変苦労しました。

 ビニール等の農業資材が多かったことが気になりました。また、中にはバッテリーやミニバイク等がありました。

 終了後、バーベキューで疲れを癒しました。

 ご協力頂きました皆様、大変お疲れ様でした!


本日、ツイッターを始め、フェイスブックに登録しました!

2011-05-04 23:23:56 | Weblog

 本日、お世話になっている方のアドバイスを頂き、ツイッターを始め、併せてフェイスブックに登録しました。

 頑張ります!


ミュージカルユニットcaboの公演に行ってきました

2011-05-01 23:42:19 | Weblog

 本日、ミュージカルユニットcaboの公演に初めて行ってきました。

 caboは、前橋女子高校ミュージカル部のOGを中心とする女性ミュージカルユニットです。このところcaboやアラムニーなど、前橋女子高校ミュージカル部OGの活動が前橋を中心に県内で盛んで、以前から大変気になっていました。

 本日の演目は、「ギャングスター3」。1、2に続く完結編とのことでしたが、初めて見ても大変楽しめました。

 前座から2名の出演者による軽妙なトークと笑いで会場が和み、大変期待が膨らみました。本編も、大変よくできたシナリオで、大変楽しめました。また、歌・演技ともに想像以上のレベルの高さで、とてもアマチュアのミュージカルとは思えない程でした。そして何よりも、出演者1人1人のキャラクター・個性が最大限に生かされた演出で、大変魅力を感じました。

 ぜひ、前橋の活性化に生かしたいものです。


自衛官の皆様のご尽力に感謝!

2011-04-17 23:35:41 | Weblog

 本日、群馬県隊友会前橋支部の総会並びに懇親会があり、参加しました。

 隊友会は、自衛官OBの方々が構成する公益法人です。

 懇親会の席で、この度の東日本大震災のことについて話していると、自衛官の方々は、被災地で炊き出しをする一方、自らは乾パンを食べて頑張っているとのお話しを伺いました。

 群馬県の相馬が原にある第12旅団からも、堀口旅団長を始め多くの自衛官の皆様が支援に出向いています。ご尽力を頂いております自衛官の皆様に、心より敬意を表する次第です。

 今、自衛隊に対する国民の理解と評価が、大変高まっていると思います。その背景には、これまでの災害援助等地道な活動があるものと思います。

 一方、今後の震災復興、更には長引く日本経済の低迷等、本来であれば今こそ“政治の出番”と思いますが、相変わらず国民の政治不信が広がっています。政治に携わる者として、自衛隊を見習い、市民の皆様の代表として地道な活動を積み重ね、市民の皆様に信頼される市政に取り組んで行きたいと思います。


統一地方選挙前半戦に思う

2011-04-10 23:02:22 | Weblog

 本日、統一地方選挙の前半戦が行われました。

 嬉しかったのは、4年前の群馬県議会議員選挙で私と同じく現職で落選された3名の方々が、いずれも当選されたことです。この4年間の苦しみは、大変なものがあったことと思います。その苦しみを乗り越え、この度見事復帰を果たされました。是非、群馬県民の代表として、群馬県の発展と地域の振興、更には福祉向上のために、ご活躍頂きたいと思います。

 また、私がこれまで大変お世話になりました多くの若手議員も、大変厳しい選挙を乗り越え、見事当選を果たされました。是非とも若手議員の代表として、市民・県民の目線で、しがらみのない政治に取り組んでもらいたいと思います。

 一方、誠に残念ながら、今回大変厳しい洗礼を浴びた仲間もおります。1度落選を経験した者として、その悲しみや苦しみは、痛いほどよく分かります。しかし、今改めて振り返ってみると、反省すべき点は多々ありますが、無駄なことは1つもなかったと思います。是非、悲しみや苦しみを乗り越え、人の痛みの分かる政治家として、再起を果たして頂くことを願います。