森に恋して

静・緑・健康

2015 岩倉山~岩原山~小笠峠

2015-02-08 | 六甲山ハイキング
2015/02/07(土)晴           本日の歩行数24,000歩強

地図をクリックすると大きくなります
歩行線は個人の感覚で描いています

AM9:00阪急宝塚駅に女6・男3が集合しスタートし、宝来橋を渡り川沿いの自動車道を登ります。
道端の家の軒下に、六甲、塩尾寺・十一面観世音と書かれて石碑が立っています。


さらにその上には、寳塚不動・寳塚大黒と書かれた石碑もあります。


はじめは緩やかに感じますが、長~い上りで徐々に足腰に響いてきます。

甲子園大学への分岐を真直ぐ紅葉谷に入ります。


もみじ谷はかなり急な道で、その上では新築の家が建築中です。
その横をすり抜け、さらに急な登山道に入ります。


木漏れ日を浴びながら、急な山道を登ると、全山縦走のゴール地点にもなる広場に出ます。




広場の西側の石段を登り、その先のかなり急な坂道を浄水場のタンクまで進み、その横の急な石段を上がると展望が開けます。




春先のような霞がかかり、遠景は見えませんが天気は上々です。
しばらく展望を楽しみ、塩尾寺への道を登ると直ぐに、松助大・道守大・白鷹と書かれた札が有り、三棟の祠が立っています。


少し登ると、左側に点検道のような細い道が見え、なんとなく近道のような気がして、この道に入ってみます。


しばらく緩やかな道で登ると、行き止まりの様で、下りの道しか見えません。
ふと上をみりとどうやらこの場所から登るようです。


細く急な道を登り続け、人の走るのが見え、縦走路と合流かと喜びますが先はありました。


やや登りを上がり切ると、目の前は絶壁になっています。


やっと縦走路と合流し、岩倉山へ向かいます。


手前の道で岩倉山にあがります。
山頂には祠が有り、三等三角点もあります。




赤子谷の終点、高圧鉄塔です。


道標を左に行くと、ゆずり葉台に下りますが、私たちはまっすぐ大平山方面に向かいます。


わずかにテープが見え、ゆずり葉東峰への入口ですが何故か木が横たえられています。


無視しておくまで進み東峰に着きますが、展望も有りません。

そのまま先に進みながら、縦走路に出ますと、そこは北峰の入口と成って居ますが本日は登りません。




赤子山右股への入口です。


正面にいわはら山を見ながら縦走路を西に進みます。


岩原山分岐で、左の道は六甲最高峰、正面は岩原山です。




山頂には何もなく、展望も有りません。


ランチタイムが近づいていますが、ここでは寒く、日当たりの良い場所を探して元に戻り、大谷乗越近くのP543に登り木漏れ日を浴びながら食事を済ませます。

再度東に戻り、焼石原への道の案内に従い下り入ります。
尾根道との案内を信じて下り始めましたが、尾根には違いないが、とてつもない急坂で、女性陣が大弱り。


いたるところにロープが設置してあり大助かりですが、それでも滑り落ちてるようです。




焼石原に到着し、いろんな人形が飾ってあるのか棄ててあるのかわからぬ道を、小笠峠へ向けて進みます。


樫ヶ峰を左に見ながら自動車道に到着し、小笠峠に向かいます。






小笹峰への入口です。


そのまま、ばん滝の交差点まで進み、旧道で川沿いに盤滝口まで出ます。




急ぎのメンバーは、鷲林寺バス停からバスで家路に着きその他の者は、北山貯水池に進み甲陽園の駅まで下り、反省会を済ませ、帰路に着きます。

縦走路から焼石原への道を下ることに急遽変更したため、びっくりするような急斜面下りを経験し、楽しいハイキングとなりました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿