疲れ知らずや辻辻の風の盆 笑子
つかれしらずやつじつじのかぜのぼん
「おわら風の盆」の開催概要として発表されている時間は
9月1日~3日の17:00~23:00となっていますが
このお祭りはその後の深夜から明け方までの
街流しこそが見どころと言えます
この写真は深夜0時ごろ撮ったもので
このころになると 見物客はかなり減ってはくるものの
それでもまだたくさんの人が辻辻にいましたよ
300年余踊りつがれてきたその唄と踊りに私も酔いしれていました
八尾は坂の町で 足元はかなり疲れて翌日はヨレヨレでした
写真にあるように 小さな子たちは
先輩のお姉さんの所作をみて憧れを持ちつつ
美しい踊りを身に着けていくのでしょうね~
お聞きしたらお祭り翌日は学校もお休みになるそうです(#^^#)
おわら風の盆って辻々で踊っているのですね。
歩いて移動もするのでしょう?
お姉さんたちの所作を、目で学びながら
習得していくんですね~。
これぞ、伝統ですね。
翌日は学校もお休み。 納得です。
凸
やさしい目線ですね。
ふだん観光客が観るおわらは
菅笠をかぶった青年男女が主役。
でも、この時間ともなると
街のあちこちで老若男女の
自分たちが楽しむために踊る姿が
印象的でした。
小さなお子様も
見よう見まねで踊って〜
将来が楽しみですね。
夜通し、あるってことですか!?
眠らない一日なんですね~
可愛い踊り手さんもいて
伝統が受けつがっれてるのが素敵です♪
子供さんの踊りがあったのか・・・
もうむ昔のことになります
踊りが素敵ですが深夜夜中に撮ったとのこと、
お子さんたちも踊ってビックリでしたが
翌日の学校はお休みになるとのこと、
ちょっとホッとしました。
今夏は超暑い日が続いていましたが
いくつもの思い出を作られて笑子さん、
素敵な夏休みでしたね。
素晴らしいですねぇ。
ただ、地方は少子高齢化、過疎化が進んでいるので
これからは伝統行事の維持が大変でしょうね。
応援ぽち
小さいお子さんも頑張っていますね。
翌日学校がお休みとは、粋な計らいすね。
安心しました。
歴史ある伝統行事はいつまでも続けて
頂きたいですね。
真剣なまなざし。
来年はもっと上手に踊れるかな?
受け継がれる伝統、心がほんのりです。