
ハッピーハロウィン!
だからといって何があるわけではない。朝からダラダラしつつ、洗濯して掃除機かけて、選挙行...

食べたかったの
めっちゃ長い間更新しなかったよいろいろ思い出して残しておこう。とりあえず、念願の美味し...

よくぞ、元気でいてくれた
土曜日 10月16日に友達と何ヶ月ぶりかに会った。元気だった、あぁ、嬉しい。この先、ほ...

「三千円の使いかた」原田ひ香 2021-154
「三千円の使いかた」原田ひ香20代、30代、50代、70代の御厨家の女性達。それぞれのお金事情についての物語。三千円の価値観も使い道も年代によって、立場によって変わってくるよなぁ、...

「syunkon日記 おしゃべりな人見知り」山本ゆり 2021-153
「syunkon日記 おしゃべりな人見知り」山本ゆり3児の母である山本ゆりさん。驚きのフットワ...

「わたしのいないテーブルで: デフ・ヴォイス」丸山正樹 2021-152
「わたしのいないテーブルで: デフ・ヴォイス」丸山正樹【コロナ禍の2020年春、手話通訳士の荒井の家庭も様々な影響を被っていた。刑事である妻・みゆきは感染に怯えつつも業務をこなし、...

「檸檬先生」珠川こおり 2021-151
「檸檬先生」珠川こおりすでに決まっている結末に向かって物語はただただ進む。苦しい。【共...

リフォームの話 その3
さて、続きの続き。母の真珠の指輪はもう60年前のもの。果たしてこれは宝石としての真珠なのだろうかという疑問もあったりして・・・ええ、真珠でございました。これはペンダントにしてもらう...

リフォームの話 その2
さて、続き。対応してくれたデザイナーで職人の女性は優しく、おっとりと対応してくれた。妙...

リフォームの話
ジュエリーのリフォームって考えたことあります?私はずっと気になっていたのだ。アクセサリ...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)