
「京都寺町三条のホームズ(17)-見習いキュレーターの健闘と迷いの森/後編 (双葉文庫)」望月麻衣 2021-150
「京都寺町三条のホームズ(17)-見習いキュレーターの健闘と迷いの森/後編 (双葉文庫)」望月麻衣 全ての話が終結してめでたしめでたしに納まったような後編でした。 面白かったで...

髪を切った日にしたいこと
一ヶ月半くらいに一度美容室に行く。もう10年以上同じ人に髪を切ってもらってる。で、お店が...

「ザリガニの鳴くところ」ディーリア・オーエンズ 2021-149
「ザリガニの鳴くところ」ディーリア・オーエンズ 「湿地の少女」カイア、家族は次々と出て行き彼女だけが取り残される。 立った一人で社会と関わらずに生きてゆく孤独の中、自然の営みは...

「線は、僕を描く」 砥上裕將 2021-149
「線は、僕を描く」砥上裕將 絵を描いたときに「何を言いたいのか」「何を描きたかったのか」と すぐにわかってしまう、 描きたいことをそのまま描い...

9月に読んだ本 2021
2021年9月に読んだ本は16冊でした。 旅の本を2冊。中でも、オードリーの若林さんのエッセイはよかった。「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬...

誕生日月のシメに
9月は誕生日月間だった。 9月の最後の最後に登録している読書サイトから 献本プレゼントの当選お知らせメッセージがきた! ヤッター! 献本プレゼントはいつもは大体サイン本1冊...

8月に読んだ本 2021
2021年8月に読んだ本は13冊でした。 発売前にネットで先行読書した森沢明夫さん「本が紡いだ五つの奇跡」寺地はるなさん「ガラスの海を渡る舟」この2作品が物凄くよかった。 後は...

「みんなのナポリタン 食堂のおばちゃん(9)」山口恵以子 2021-148
「みんなのナポリタン 食堂のおばちゃん(9)」山口恵以子 美味しそう! 美味しそうだし、絶対に美味しいんだろうけれどコロナを完全に封じ込めてる感じがなんだかちょっと悲しかった。...

「あきない世傳 金と銀(十一) 風待ち篇」高田郁 2021-143
「あきない世傳 金と銀(十一) 風待ち篇」高田郁 雨にも負けず、火事にも負けず!幸の商売の思いが仲間にも伝わって行くのが心地良かった。菊栄の簪もなんて素敵!百貨店の外商みたいぃ。...

「あきない世傳 金と銀(十) 合流篇」高田郁 2021-142
「あきない世傳 金と銀(十) 合流篇」高田郁 気持ち良かったぁ、スカッとするというのはこういう感じなのだろうか。いろんな苦労を思うと胸がすく。 うわぁっと爆発を起こす前の準備期...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1402)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(5)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)