
「ディーセント・ワーク・ガーディアン 」沢村凛 2022-25
「ディーセント・ワーク・ガーディアン 」沢村凛 お仕事小説のアンソロジーで興味を持ったので読んでみた。 労働基準監督署の監督官って興味深い。 けれど、けれどだ友達の刑事と一緒...

「恋の聖地: そこは、最後の恋に出会う場所。 (新潮文庫)」原田 マハ,千早 茜,窪 美澄,三浦 しをん,柴門 ふみ,大沼 紀子,瀧羽 麻子 2022-22
「恋の聖地: そこは、最後の恋に出会う場所。」原田 マハ,千早 茜,窪 美澄,三浦 しをん,柴門 ふみ,大沼 紀子,瀧羽 麻子 2022-22 恋の聖地だってさ。そうなのか。そん...

「看守眼」横山秀夫 2023-21
「看守眼」横山秀夫 短編集。看守眼な話が集まってるのかと思ったら、職業も性別も年齢も全く違う人達の短編集。 話の内容にも共通点はあまり感じられず、短編を寄せ集めましたって感じ...

「砂嵐に星屑」一穂ミチ 2023-20
「砂嵐に星屑」一穂ミチ 2023-20 連作短編集。 働く人はそれぞれのいろんな思いを抱えている。働く人の家族もやっぱりいろいろ抱えて生きている。 今、やれる仕事があるならや...

「蹴れ、彦五郎」今村翔吾 2023-19
「蹴れ、彦五郎」今村翔吾 私にちょうどいい短編集。ど真ん中のちょっと横にそれた人物が実に魅力的に描かれている。主役の横にいる人好きな私にちょうど良い。というよりか、どんな人物も魅...

「そして誰もゆとらなくなった」朝井リョウ 2003-18
「そして誰もゆとらなくなった」朝井 リョウ 2003-16 東京へ行く新幹線の中で読了。もちろん旅にはkindle。 今から行く赤坂や銀座であんなことやこんなことをしたのか、し...

2023年2月に読んだ本
2月に読んだ本は7冊でした。図書館本が渋滞中。 「銀河鉄道の父」と「ウォーク・イン・クローゼット」が印象的だったなぁ。 「銀河鉄道の父」門井慶喜賢治パパはちょっと、今までの賢治...

「ミス・サンシャイン」吉田 修一 2023-17
「ミス・サンシャイン」吉田 修一 読友さんのレビューで思わずポッチリ。 往年の大女優、80歳の鈴さん。大女優のイメージそのものでかっこよい。 そして大学院生の一心、教授からの...

「ロボット・イン・ザ・ホスピタル 」デボラ・インストール 2023-16
「ロボット・イン・ザ・ホスピタル 」デボラ・インストール 久々のタング!タングはわがままで可愛くて幼いままなのかと思っていた。 なんと、飛び級ですか。 ベンがなんかいろいろ残...

「十代に共感する奴はみんな嘘つき」最果タヒ 2023-16
「十代に共感する奴はみんな嘘つき」最果タヒ この人の名はずっと気になっていた。そして、ずっと「さいかたひ」だと思っていた。「さいはて」と読むらしい。 全体は詩人らしく、詩のよう...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1402)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(5)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)