
「緋の河」桜木紫乃 2023-1
「緋の河」桜木紫乃 時代を思うと、秀男は強靭な精神を持っていたと思う。というよりも持た...

「君のクイズ」小川哲 2023-2
「君のクイズ」小川哲 2023-2娘からのおすすめ本。クイズ番組は見ないので理解できるかなぁ...

「11の秘密 ラスト・メッセージ」アミの会(仮) 2023-3
「11の秘密 ラスト・メッセージ」アミの会(仮) 2023-3久しぶりにアミノの会(仮)。どれも、短くて読みやすくて楽しかった。最後とか秘密とか、そそられるテーマだった。近藤史恵さ...

「わたし、定時で帰ります。」朱野帰子 2023-4
「わたし、定時で帰ります。」朱野帰子 前に勤めていた会社で、会議の開始時間がすでに就業...

「少女は卒業しない」朝井リョウ 2023-5
「少女は卒業しない」朝井リョウ 学校が統廃合でなくなる学校の卒業式の一日。明日から学...

「出会いなおし」森絵都 2023-6
「出会いなおし」森絵都表題作が一番好き。「出会いなおし」っていい言葉。大人でなけれこの...

「ひらいて」綿矢りさ 2023-7
「ひらいて」綿矢りさこれ、高校生の話よねぇと何度も思う。無敵な女子高生(愛)が地味な男...

「おいしいごはんが食べられますように」高瀬隼子 2023-8
「おいしいごはんが食べられますように」高瀬隼子さて、誰が一番不気味でしょうか。はい、全...

「<磯貝探偵事務所>からの御挨拶」 小路幸也 2023-9
「<磯貝探偵事務所>からの御挨拶」 小路幸也 シリーズ第二弾。磯貝探偵は本当に優秀な刑事だったのだろうか。と、思ってしまうとなんだかストーリー全体に靄がかかったみた...

2023年1月に読んだ本
2023年に読んだ本は9冊でした。ちょっとだけ、ペースが戻ってきたかなぁ~今月は「おいしいごはんが食べられますように」高瀬隼子「出会いなおし」森絵都の2冊がよかった。読んだ本たち「...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1406)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)